SSブログ

ブログ発信回数 目標の ”7111回”をクリア!

冬から”春への季節”の変わり目は、低気圧の変動が不安定なのはいつものこと!
かと云へこうもクルクル目まぐるしく変わられれば、”いゃになっちゃうね”といいたい!
一昨日(3/10)は、朝から快晴・・東京都心越しにきれいな富士山が描き出されてた。
IMG_6954a.gif
東の空もほぼ一日中、青空が広がっていた。
ところで今日は何の日?・・オグリ君Blogの発信回数がスタート門出から・・!
「7」の後に111と”1”が三個つながった日・・すなわち 7111回目
   24738b300[220].gif
なぁんじゃ そんなことか!つまんねぃの~となんて謂わんでくださいな!
当Blogは、2004年12月26日、このアーチにたち出発をしました。
IMG_7314.gif
その後、下記のような日にちを駈け抜け、休むことあまり無くここまで走り抜けました。
その経緯の概要は、前にも述べてますがかきのとおり!

◎ 2010/10/17 :当Blogの発信は・・2000回を達成!
◎ 2012/ 9/11:訪問カウント数が100回数突破!
◎ 2013/9/29  :当Blogの発信が・・3000回を達成!
 2014 /8/ 1  :Blogタイトルを「そこで一句575」追加でリニアル・オープンする。
◎ 2016/6/15 :オグリ君Blogでのダブル記念日 誕生日と発信4000回達成が同じ日!
◎ 2018/11/18 :丸14年弱の歳月で発信が・・5000回達成!
◎ 2021/6/27 :2004年から、丸16年半月の歳月で・・6000回を達成!
    この時に7000回は、体力的に到底とさじを投げました

    だが家族らから、ボケ防止を含め7000回は無理としても、”6666”の
    ”6の4並び”へと挑戦!・・2023/2/15に、その6666達成
した。その後は、
2023/12/2:自分でも信じがたかったが・・7000回を達成! 

 8000回はまず無いとしても7の後に 222、333を目標体力が続く限り邁進したい!
IMG_7318.gif

その”7111回目”が、今回でした!
そんな3月10日はそれを祝うがごとく、夕日もまたこんなにきれいでした!
IMG_7320.gif
へぼな”解説”でしたが、長々と拝読いただきありがとうございました。
今後ともよりしく! また、コメント等いただければ励みになります Byオグリ

nice!(0)  コメント(0) 

春先の花咲く街中をめぐる!

3月11日・・新聞紙面やTV報道番組は一日中”東日本大震災”に関する報道に尽きていた。
あれから13年目。たとへそれが”自然災害”であっても中には幾多の”防げた人災的災害”があったのは、まぎれない事実だ。この教訓等は決して忘れてはならない
さて前頁でも述べてますが、その11日は朝からの好天にめぐまれた。ということでカメラを首にひっかけ、”春さき模様を探り”にと街中を歩く。
IMG_7321.gif

JR北松戸駅東口の商店街通りを上ること約10分、一つ目の交差点そばにある明治神”に、早咲きの河津桜がたったのを忘れていたので、今どうなっているかを観にいってみた!

ご覧のように、やや葉桜並みにも見えたがほぼ満開!・・太陽に輝き、咲き誇っていた。
IMG_7324.gif
そんな姿を何枚かぱちぱちと撮り、その周辺をぶらりと散策する。
この明治神社は創建も古く歴史ある神社で、秋には無形文化財”三獅子舞”が奉納されます。
詳細は(こちらをclick)してみてください。
IMG_7325.gif
その明治神社の脇の道をすすむと、本福寺という小さな古刹があります。
お寺自体は小さな境内だが、創建はふるく嘉永元(1303)年とされ、長野善光寺の系を引く由緒ある古刹とも伝わっています。
こも時期境内にはハクモクレンの大樹が数本あり、現在はきれいに咲き誇っていました。IMG_7332.gif  IMG_7330.gif
そんな花の姿を、角度を変えながら撮ってみました。
IMG_7329.gif
また江戸末期長州藩(江戸藩邸)を脱藩した かの吉田松陰が、水戸街道を通り東北へ逃げ向かう途中、追手から目をくらます為に旅籠は避け、当山に数日投宿したとも伝えられています。その経緯を記した”記念碑”です。寺の詳細は(松戸観光協会 こちらを click)してみて下さい。

honhukuji1.gif
本福寺は小高い丘となり、街中に戻るには長い石段(井戸坂)を降りくだります。
その中腹にはこのような”たぬき”が安置されており、きっとお寺を守っているかのようす。

IMG_7335.gif
その井戸坂を降りると、そこには”カンスケ井戸”と称する”湧き水の小さい池”がある。
江戸時代ごろは、飲み水や農耕の水として広く利用されていたようですが、現在は小さな池となり歴史の遺構として鯉の泳ぐ”湧き水の池”となってます。

IMG_7337.gif

その池からさらに15分ほど歩くと、当Blogでも何度か登場のお寺”栄正寺”へ到着です。
オグリ君自身で付けた”花の寺”ですが、四季折々きれいな花が咲いている好きなお寺です。
昨年の”萩の花”はちょっと不作だったか、おおきな花咲く房はみられませんでした。
この春先の”梅の花”も、ご覧のよう終わりを告げる様子・・残念! 桜の花に期待を!

IMG_7340.gif
境内の枯れ枝にはヒヨドリが一羽、ただ黙々と居座る姿が!
ここにでも、秋には黄色い葉をびっしりつけていたイチョウはこの時期、われらご同輩と同様に、髭面となりぶ然姿で、立ちすくんでいました。
IMG_7334.gif IMG_7342.gif

nice!(0)  コメント(0)