SSブログ

初夏の旬を求めて宮城(作並温泉など)めぐり(その5)・・白石城へ

宮城県のお城といえば、だれもが脳裏に浮かぶは伊達政宗公の居城【青葉城】だが、蔵王山の麓にも【白石城】なる城があります。
駐車場から、青葉若葉の茂る階段と坂道を上ること約10分ほど登ります。
IMG_0470.gif IMG_0517.gif
現在は市営の増岡公園の敷地となり、市民の憩いの場となっています。
すでに黄菖蒲などが咲いていて、初夏の香りがいっぱいでした。
IMG_0475.gif
黄菖蒲の咲くそばには横綱の銅像が建っています・・”たいほう”の銅像だ!
えっ!”たいほう”?・・大鵬関は北海道だが!体つきもあの方とは全然違うぞー!
じつはもうひとりの横綱 18代横綱"大砲関”(こちらはおおづつ関)がでここ白石市出身)
IMG_0476.gif IMG_0482.gif
この”白石城”は、片倉小十郎なる居城で260年ほど続いた武将。
現在の白石城は。1995(平成7)年に当時のままで復元完成されたものです。

IMG_0510.gif
石垣に沿って進むと正門 城門があり、場内は城址公園となっています。IMG_0483.gif
そんなお城をのんびりと一周し、当時を回顧しつつしばしの一時を過ごしてきました。IMG_0481.gif
こちらは城門をはいった側からの画像で、いわばお城の側面です。
IMG_0488.gif
こちらは市民の憩いの広場をバックとしたお城の正面です。
IMG_0503.gif
このお城の周辺には”武家屋敷”など昔の面影もあるようですが、今回は時間の関係で割愛、
”腹がへっては戦ができねぇ!”とばかりに、我ら一同も”昼食処”へと進みました。

nice!(0)  コメント(0) 

またもや” J アラート”警報が!

先週から話題となっていた”猛烈な強さ”とも云われてた”台風2号”・・当初は沖縄の南沖を南西に向かって進んでいたが急に大きく曲がり、日本列島に針路を変えてきた!
IMG_9755.gif
また気象庁は昨日、”九州から東海地方が梅雨に入った模様”との発表をしていた。
ということもあってか、不安定な気象は朝からどんよりと黒い雲がたれ込めて不気味な姿!
このような雲り空を眺めているとふてくされ気味気持ちまで落ち込んでしまいそうだ!
IMG_9749.gif
そんな空模様を眺めつつ居間に戻ってみると、TVでは【 Jアラート警報】が放映されてた。
北朝鮮は31日から11日の間に人工衛星をうつあげると予告していたが、それを今朝6時半ごろ打ち揚げたらしい!・・とはいうものの、人工衛星などをつくれる技術は到底ない!”弾道ミサイル”の発射であり、それを沖縄めがけて飛ばしたようだ!
IMG_9752.gif
沖縄周辺では、Jアラート警戒にはいったが、約1時間後には打上げ失敗。警戒警報は解除!
しかし毎度ながら、まったくお騒がせ三昧のロボット小僧の戯言だ。

さて、天候も午後からはもち直してきたので、憂さ晴らしに身近を闊歩する
公園や街路樹のツツジの大部分はすでに花落ちが多いが、こちらは庭師の園芸家の庭先だ!
石垣を組んだうえからは、みごとなツツジの花がずっしりと咲いていた!
IMG_0574.gif
花枯れはほとんどなく白と赤が、見事に入交じり咲きほこる・・さすがはプロの妙味か!
そんな姿のきれい処を、アップで切り撮ってみました!
IMG_0572.gif
こちらはその隣やや小ぶりの処だが、丸味の自然石との組合わせがとってもいい感じだ!
IMG_0573.gif
またこちらは、カシワバアジサイが見ごろを迎えていた。
カシワバは、どうしてもツーンと水平に飛び出すように咲く自然体の姿を撮ってしまうが、ここの花は低い処に咲いていたので、上部からタテ状に撮ってみた!
IMG_0570.gif
さらに先へと進む。
垣根代わりに植えているのだろうか?おおきなヤマボウシが、先ほどまで降っていた小雨に濡れ洗われて。しっとりと!見ごろを迎えていた。
IMG_0571.gif

nice!(0)  コメント(0) 

初夏の旬を求めて宮城(作並温泉など)めぐり(その4)・・ニッカウヰスキー

風薫る五月、宮城県仙台周辺を中心とした家族でのドライブの旅も二日目です。
昨夜は広瀬川の流るるここ作並温泉の名泉湯に浸かりての一夜でした。
IMG_0388.gif
作並温泉は仙台伊達家の奥座敷ともいわれ、奈良時代からの古くから知れわたる温泉地
だが温泉街の定番、土産物屋や歓楽街などはなく、広瀬川沿いの静かな温泉街で、源泉かけ流し湯がどんどんと沸き出る温出で、その湯船の大きさには圧倒されます。
IMG_0393.gif
昨日から比べると天候もやや持ち直し、まさに今”目に青葉・・”といった感の青葉若葉が、最高潮の時季となっていました。
IMG_0397.gif

さて今日の予定の一つは、作並温泉郷から車で10分ほどの処にあるニッカウヰスキーの仙台工場へと進みます。
NHK朝ドラ”マッさん”のモデルにもなり知る人ぞ知る工場でもある。
IMG_0430.gif
きょうは天候も回復し、工場内の空気も一段とさわやかさを増す!
IMG_0411.gif
”日本人もっとも合ったおいしいウイスキーを作りたい!”と創始者・竹鶴政孝はウイスキーの本場へ一人で渡り勉強してつくりあげた”ニッカウヰスキー”の話は誰しも存じ上げているかとも。この緑おおきなかで熟成されています。
IMG_0402.gif
ビヤー樽ならぬウヰスキー樽が飾りつけたれた場内の先にみえる建物が、ウヰスキー製造の心臓部・蒸留ポットの建屋です。
IMG_0825.gif
案内人の解説を聞きながら、さらに進みます!
ウヰスキーには縁がないよ!・・という方でもこの建屋の写真は、何らかのかたちで一度ぐらいは見たことがあるのでは!
IMG_0813.gif
こちらは場内の案内事務所内にあるその「蒸留スチールポットのレプリカ」です。
IMG_0811.gif
40分ほどの工場見学の後は、ニッカウヰスキー自慢のモルト3種類が参加者に配られます。
みなさんは思い思いに、氷を入れたり水で割ったりまたブレンドしたりのひと時を過ごし、味わいを楽しんでいました。
IMG_0448.gif IMG_0458.gif
 IMG_0456.gif
オグリ君は以前にも、一度工場見学方々の楽しみをしたことがあります。

さてこの後は、蔵王山のふもとにあ”白石城”へと向かいます。

nice!(0)  コメント(0) 

週刊朝日(6月9日発刊₎をもち 101年の歴史を閉じる・・”休刊!”

”ニッポン”で一番古い歴史を持つ週刊誌【週刊朝日】が、本日発売刊行編をもち”休刊”されるそうです。
その表紙には”101年間 ご愛読ありがとうございました”とある!
IMG_0588.gif
きょうの新聞の発行概要編をみると『週刊朝日は今号をもって休刊します【またね!】と、最後のご挨拶があった!・・なにか柱時計の針がキクッと止まったようだ!
その内部要綱をちらりとのぞいてみると、いろいろ方面の有識者の方々”101人”さよならに関する”ひと言メッセージ”の一部が載っていた。
そのなかで、吉永小百合さん『トップが悪いんじゃなですか。100年続いた大事な雑誌を辞めるなんて】と怒りの一言がありました!・・納得・なっとく!
このほかにも、たくさんの知名度 有識者の方の一言が載っている!
IMG_0587.gif2023.6.9刊行 最終号の表紙 編集室の様子
週刊誌・・といえば私たち昭和時代を駆け抜けた人たちにとっては、おおきな”世の移り変わりの情報源”の一つだったでしょう。なかには”極度のガセネタや突っ込み”に泣いたり怒ったり、はたまた人生を狂わせられた芸能人方たちもいたかもしれません。
だが大手新聞紙やTV報道陣ではなかなか真意を伝えられないものこぼれ落ちたものを拾い上げて伝え、一界の権力者をなで切りした例もありる。そに努力には敬意を表したい
オグリ君たちも普段はあまり買い求めませんでしたが、出張の長旅の時などには必ず買い求め、電車の中で読みふけったことを今ここに思いだす・・お疲れさまでした!

ということで、午前中に近くの大手書店へ出向き買おうと行ってきましたが、残念ながら”本日発売品は完売”の紙が置いてありました!

nice!(0)  コメント(0) 

初夏の旬を求めて宮城(塩釜・松島・作並 など)めぐり(その3)松島

宮城の旅一日目の最後は”松島”です。
松尾芭蕉はこの地に来て、その美しさに絶句したという光景が『奥の細道』には記しある。
IMG_0318.gif
私たち凡人はそれを「松島や ああ松島や 松島や」と言ったとか言わなかったとか・・の論争していますが、きょうの松島の光景は厚い雲におおわれた”曇天”でした。
そこで、云わせていただけば「松島や あぁア 松島や 松島や」とちょっと残念の落胆語の、”ア”が一文字はいってしまいそうな眺めとなりました。
IMG_0375.gif
とは云うものの。このような曇天でも国内外のたくさんの観光客が訪れて陸から、そして観光船からの湾内の島々を眺め、感嘆の声をあげ堪能してる姿が見られています。
IMG_0317.gif
芭蕉もこうして、松の枝の合い間から遠くを眺めていたのではないでしょうか!
IMG_0332.gif
真っ赤な橋を渡ればそこには”五大堂”ある。幾十年のも歳月を見守り、風雨にも地震にも耐えぬいたこの姿に、観光客のシャッタ音が鳴り響いていました。
IMG_0353.gif
この五大堂慈覚大師が”大聖不動明王”を中心にとした”五大明王”を安置したことからその名がついたといわれています。また現在の建物は1604(慶長9年)伊達政宗が建立したと伝えられています。
IMG_0338.gif
湾内に点在する島々は長い年月の風雨が創りあげた総天然の作品です。
IMG_0347.gif
この橋は”福浦橋”・・さきの地震でその一部が破損しましたが、台湾の皆さんの義援金などで再建された、”台湾との友好の絆の架け橋”だそうです。
IMG_0364.gif

IMG_0436.gif
ここ松島には今までにもにも、何度どなく訪れています。
というのもオグリ君が長年お世話になった会社の”本社工場”が、お隣の仙台市のあったために、当時の同僚などども来ています・・そんな思いを偲んできました!
このあとは、今宵の宿”作並温泉郷”老舗のお宿 鷹泉閣 岩松旅館へと向かいます。
IMG_0382.gif

nice!(0)  コメント(0) 

宮城(松島、塩竃・作並)めぐるの旅(その2)・・塩釜

昔から地元の人には「おしおがまさま」の名で親しまれている【塩竃神社】境内を散策
IMG_0270.gif
境内には1200年以上ともいわれる奥州一宮を誇る格式高い神社がこの先にあり!
IMG_0374.gif
古くから海上安全や大漁、家内安全や安産の神様として古き昔から地元も神として祀られています。
IMG_0275.gif

IMG_0284.gif

IMG_0285.gif
桜でしょうか? 巨大樹木に思わずパチリ!
IMG_0286.gif
境内には本殿以外にもいろいろの神様が鎮座する(冒頭の配図 参照)
IMG_0739.gif

IMG_0749.gif

IMG_0750.gif
また敷地内にはこのような池を配した園などもあり。詳しくは”塩竃神社HP”等を参照。
IMG_0304.gif
いまが正に新緑の頂点といった処でしょうか!
IMG_0308.gif

つぎは仙台市の海の景勝地・・松島海岸へと進みます。

nice!(0)  コメント(0) 

初夏の旬を求めて宮城(塩釜・松島・作並 など)めぐり(その1)

”風薫る五月”も残り少なくなりました。
いつもならGWのころ小旅行を楽しみますが今年はちょっと遅らせ、人出の少ないこの時期に仙台市を中心に宮城県の旅へ常磐道をひた走り、一泊二日のドライブ旅行へと出かけてきました。
あれから11年の年月が経ちますが福島県にはいると”放射能濃度数値”が表示されている。
そんな数字を見ながら、あの日を回想しつつ福島県南相馬鹿島SAで二度目の休憩を。
IMG_0224.gif IMG_0216.gif
ここの夏祭りは7月に開催の”相馬の馬追い祭り”が有名ですが、その飾りつけがあり!
ことしはコロナ禍も和らいでいるようだし、きっと元のお祭りで元気づくことでしょう
IMG_0354.gif IMG_0226.gif
常磐道のほぼ終点でから宮城県塩釜の漁港へと向かう。
塩釜漁港といえば東北屈指の水揚げ量を誇り仙台市の台所でもある”仲卸市場”がある。
この市場には一般人も利用ができる食堂があり、本来は”魚類の仲買人”が朝食をとる処だが、お昼までは一般の方も利用ができます。
IMG_0358.gif
ご覧のよう、市場に並んでいる”とれとれの魚介類”を買い求めテーブルに持ち込みます。
ものによっては有料ですが、焼いたり切ったりの加工もしてくれます。
IMG_0362.gif IMG_0239.gif
買い求めてきた食材を、家族で好みのものを和気あいあい取りあい酒のつまみにしたり、おかずにしたりとたのしみます。隣のテーブルの皆さんの顔も笑満面で楽しんでます。
IMG_0359.gif  IMG_0361.gif
それをこのような大どんぶりにのせての我流”のっけ丼”の完成です。
IMG_0236.gif
見た目はかっこよくはありませんが、仲卸のおじちゃんたちがもりもりと食する処です。新鮮度でのマズイはずはありません”えっ!と驚くその美味!”私たちが街中の名高いお店で食する比ではありません・・けっこうでした!

このあとは、我が家の常道コース 酒蔵へ!
宮城県といえば誰しも”浦霞”や”一ノ蔵”が思い浮かべますが、今回はこちらへ!
IMG_0364.gif IMG_0252.gif
づらっと並ぶ”銘酒”の数々・・他県ではなかなか手にはいらないともいうものなど土産に買い求め、お隣の”塩竃神社”のへドライブ旅行は続きます。(次頁へ)


nice!(0)  コメント(0) 

第90回日本ダービー開催!

競馬ファン待望に【第90回 日本ダービー】が東京競馬場で開催されました!
馬場は良好 2400mコース出走馬18頭 三才牡馬の祭典ということで馬たちのとっては、一生に一度のチャンスです!
IMG_9713.gif
ファンファーレとともに東京競馬場な最高潮に達しました!
IMG_9721.gif
さて今年はどの馬が強いのかな?
出走直前のオッズは、ソールオリエンス ⑤ が断トツの 1.7倍でした!
IMG_9715.gif IMG_9722.gif
ファンファーレとともに、ヨーイドン スタート
18頭 一斉に好スタート!と思いきや? やゃ アクシデントが!
左端あたりで、ドゥラエレーデ⑰鞍上の騎手が落馬したもようだ!
IMG_9723.gif
その後はトラブルもなく第4コーナーまわり直線へと突入!
IMG_9724.gif
さすがにいりぬかれた”名馬 中の 名馬”ましてや 一生一度の晴れの舞台です!
最後のゴールになだれ込む!・・優勝馬以外は写真判定! 神業のゴール模様でした!
IMG_9745.gif
2023年日本ダービー優勝馬は、4番人気 ⓬ タスティエーラ(レーン騎手)でした!
一番人気ソールオリエンスは首差で2位でした!
IMG_9735.gif
着順はご覧のよう写真判定でした! 配当金は下表となりました!・・ふぅ~お疲れさま!
IMG_9739.gif IMG_9741.gif

ところでこのレースでまたまたの大アクシデントが!・・2番人気だったスキルヴィングがレース中にもうろうとなり、ゴールとともに”急性心不全で倒れ急死”落命!

波乱多き2023年の日本ダービーとなりました。

nice!(0)  コメント(0) 

風薫る初夏の一日!

五月晴れ・・爽やかな風にのり、白い雲がぽっかりと浮かぶ光景には心やわらぎますね!
キンシバイの黄色の花も、またいい感じの初夏の風景でもあり!
IMG_0197.gif
そんな大空へ向かい、”ヤマボウシ”の花がびっしりと咲き、青いキャンバスに、白と緑で絵の具”夏の姿”を描いていた。
IMG_0200.gif
こんなにきれいにヤマボウシが咲き誇る市営の小さな公園!・・きょうは週の中日ということもあってか、誰も居ず、我ひとり”貸し切り状態”で花を楽しんできた
IMG_0201.gif
こちらは農家の広い庭先から大空にむかい、にゅ~と飛びでるは怪獣か!枯枝が剪定され、そこに間借りしていた蔦の葉が、この陽気で元気に絡み付く光景だ!
IMG_0170.gif
そんな農家の門先には、夏の風物詩ともいうべき”えだまめ”の看板がすでに立っていた!
さっそく庭先にはいり、今宵のおつまみにと一袋をゲット!
・・店番のお兄ちゃん曰く「今年は気温が高く、1週間以上早い販売になったとか!」
さっそく夕食の食卓へ・・ 評価は”これまでの冷凍の輸入品とくらべて香と味は雲泥差!大好評。やっと美味の”枝豆シーズンが到来”といった感じでした。
IMG_0196.gif IMG_9712.gif
こうしてカメラ片手にぶらぶら歩いてみると、こんな街並み外れた身近でも”おや!”と思ういろいろに出会うことができて、楽しいもありおもしろい!
IMG_0171.gif
花の名前にはうとい 我!だが、道端に咲く花をしばし眺めるのもまた楽しいことである。
IMG_0175.gif

明日から二日ほど仙台~松島周辺への家族での旅へ出かけるために、きょうは休養日!
昨日(5/17)での出来事を中心に、Blogを綴ってみました!

nice!(0)  コメント(0) 

爽やかな五月晴れの一日でした!

毎日同様の”配信文の語句綴り”となってますが昨日とはうって変わり、朝から夕方まで雲ひとつないといっていいほどの好天候!風はやや強めだが湿度が低”爽やかな五月晴れ”で、朝方はご覧のような”みごとな富士山”が見られました!
IMG_0188.gif撮影:7:35
わが身の近くでは、霞やガスもなくすっきりした青空をバックに房総名産品”枇杷の実”がきれいに色づき輝いていました。
IMG_0208.gif
また、これからが”旬”となる”紫陽花”もあちこちに咲きはじめ通りがかりの人たちも、ひょいと足を止め眺める姿があちこちで見られる。
IMG_0189.gif
まだまだどひゃっと”咲き誇る姿”ではないが、”初もの”と云うことで人気があるのかも!
そんな紫陽花のきれい処を、我もまた同類項の仲間入りでぱちり!
IMG_0190.gif
こちらは何という花名かはわかりませんが、美空ひばりさんの唄のよう”♬ 真っ赤のもえた 太陽だから・・♬のごとく、赤く燃え上がった小花が目だち咲いていた!
IMG_0193.gif
こちらもでは引けを問いませんがそこは”赤い薔薇”、季節的にはやや終盤ということで褪せ気味かもしれませんが、この空の色に燃えあがりみごとに映えわたっていた!
IMG_0209.gif
そんな根本の木陰では”ホタルブクロ”が、細々と頬を膨らませ咲き誇る姿もみられた!
IMG_0195.gif

天気予報士さんの予報では明日も全国的に晴れ間が広がるようですが、きょうに比べ”やや薄ぐもが広がるかも?”というような天気だが、まずまず期待できるよう!


nice!(0)  コメント(0)