SSブログ

戸定邸の梅が見頃です!

戸定邸(千葉県松戸市)の梅見ごろを迎えています。(2月28日撮影)
戸定邸・・当Blogでは”耳にタコができるよう”の話で恐縮ですが、徳川御三家の水戸藩最後の藩主が、ここに別邸を構え、15代目 最後の将軍 慶喜なども何度か訪れた実績がある。
水戸家といえば、水戸偕楽園”梅の名所”と云うことで、現在のこの庭園の中にも多少なりが植えられており、いまが見ごろを迎え大空バックに映えています。
IMG_9360.gif
こちらは入り口付近の白梅。バークボードとの組み合わせがおもしろそうだったので撮ってみた・・なにかキャンバスの描かれた”一幅の絵”のようにも見えた!
IMG_9333.gif
真っ青な空に濃いめの紅梅が!咲き誇る光景だ!
IMG_0013.gif
さらに近ずくと白と紅の梅花が、愛睦まじく寄りそうて咲いていた。
IMG_9339.gif
そんな姿をアップで一枚パチリと!・・バックのがおもしろくも見えていた!
IMG_0017.gif
こちらは前述の光景を、少し角度を変えて撮ってみた。
IMG_9340.gif
白梅のアップ画像・・今度はバックを薄緑で撮ってみた! わが腕ではこんなものだろうか!
IMG_9358.gif
つぎは・・なんともはや赤白をごじゃごじゃに混ぜてみましたら・・こんなのになった!
見る人によって・・おもしろい! はたまた駄作というのかも!
IMG_9347.gif
こちらは紅梅の前で、くねくね曲がった枝ぶりが”タコ踊り”の感じ!
いずれにしても”梅の枝ぶり”は。自然体でも味が出ていておもしろい!
IMG_9350.gif
最後には、しっくりとした造形美を創作してみました・・おしまいです!
IMG_9359.gif

nice!(0)  コメント(0) 

早咲きの”河津桜”はもう満開だ!

暦の上ではなく、本格的な春がすぐそこまでやって来ています!
ただ富士山だけは春霞もなくまっ白な雪を被った冬景色で顔をのぞかせていたが、きょうは風もなくぽかぽか陽気の一日に買い物がてら、ぶらりぶらと闊歩してみた。
IMG_9924.gif
つい先日見たばかりだが、出かけのついでに立ち寄ってみたいつもの河津桜の並木道!
きょうの暖かで花咲き具合はさらに加速化・・どひゃっと咲き誇る! 全部の木でははいが、この木などはもう満開だ! (2月27日 撮影)
IMG_9950.gif
こちらはまだたくさんの蕾を待ってはいるものの、8分咲きといった処でしょうか!
メジロがやってきた!あたりをきょろきょろとみわたしての警戒心はいつものことし!
IMG_9942.gif
こちらはほぼ満開のようだ!階段があり川辺に降りられたので、岸辺に降りて仰ぎ見る
きょうは雲ひとつなしの好天に、青空に濃いめのピンク色が冴えわたる。
IMG_9963.gif
透けるようなピンク色の花に、メジロがやって来てはくちばしを突っこんで蜜を吸う姿がほんとうに可愛らしい。そんな姿を撮ろうとこちらも必死でファインダーをのぞくが、相手はちょろちょろと動きが早く・・あぁ!つかれた!とためいきが
IMG_9962.gif
この辺は日当たりのいいせいもあり、すでに若葉が出始めていた!
IMG_9952.gif
若葉とピンクの花びらの下には、冬模様のとげとげしいすっぽんぽんの小枝が、なにか言いたいような、恨めしそうにツンツンと立っていた
IMG_9953.gif
また菜の花も、これからはワシらの番だぜよ!とばかり、日増しに黄花膨らませていた。
IMG_9982.gif
こちらは2月の初旬ごろから咲きだしているお寺の境内の白梅!
まだまだ君らには”春の美”は渡さんぞ!とばかり、真っ青な大空に映え輝いていた。
IMG_9948.gif
そしてこちらは、枝垂れ系の紅梅だろうか?・・緑の松とのコラボがよくお似合いでした。
IMG_9929.gif
そんなポカポカ陽気の春の一日の最後。。夕焼け空はこんなにも真っ赤かでした!
IMG_9994.gif
あすは北海道でも気温が10度を超すだろう。首都圏では今年最高の18度前後が報じら、まさに春本番はすぐそこまで来ています。

nice!(0)  コメント(0) 

NHK BSでみるグレートトラバース”芦別岳”(その1)

日本の最南端沖縄県から北海道の最北までを自力のみで走破するNHK BSグレートグラバース3・・現在は三百名山の一つ284座目”芦別岳”が放映されていた。その壮烈な登山との戦いをいつも楽しみに見ています。
今回の”芦別岳”・・じつはうちのカミさ故郷が芦別市の山で、お隣の富良野市との境にあり”富良野芦別道立自然公園”に位置します。
IMG_8777.gif
ということもあり、興味津々とじっくりと眺めました。そんな登頂工程をダイジェストで2回に分けてつづり、追ってみました。
11月の中旬撮影開始 後半は標高1200mからスタート開始で山頂へ!
IMG_8733.gif
11月とはいえ、山はすでに真っ白だ!
見てください!・・誰も登らない道は自力のみでのラッセルだ!しかもある時はこの急斜面を手と足での四つんばいでの登山様相が続くのだ!
IMG_8742.gif
やっとのことで、尾根にたどり着く!
目の前には北海道の槍ヶ岳との異名をもつ岩肌の”芦別岳”が見えた感動の一瞬だ!
IMG_8747.gif
だが、その山頂の前にはまたもや、超急斜面の岩肌が登山者を阻むのだ!
IMG_8750.gif
とはいえ、雪崩を警戒しながらトラバースしつつの前へ前への挑戦だ!
IMG_8754.gif
この斜度を登りきるのは、半端じゃできないでしょう。
周りの岩肌はコチコチに氷結しています!・・ガンバレ田中陽希さんとエール!
IMG_8758.gif
悪戦苦闘の末、287座目の冬山”芦別山頂”(1727m)を制覇した!
IMG_8763.gif
おりしも眼下には、鈴木さんの故郷・富良野平野が広がっていました。
・・・その感動に一瞬は、次頁(その2)へと続く!

nice!(0)  コメント(0) 

NHK BSでみるグレートトラバース”芦別岳”(踏破その2)

その1(登頂編)では、うちのカミさんが”芦別市出身地”ということもあり、なにか愛着がこもり見たとも述べたが、ではその芦別市とはどんなところだろう?
昭和の中期ごろまでは日本産業活力の源の石炭産業、炭鉱の中枢の街でした。
周囲には、夕張砂川など日本の名だたる有名炭鉱の企業がづらりならぶ繁栄の街で、その人口も7万人超も住まわっていて、月給日などの町内には人があふれるほどだったという・・いずれの炭鉱街も”飛ぶ鳥落とす”と云った景気でしやよね。だが昭和の中頃からはその炭鉱が次々と閉山され、いまでの人口は急減し1万1千人程度になっています、
IMG_8777.gif
そして眼下には(その1)でも述べたように、登山家の鈴木さんの故郷が見えます。
これまでに当シリーズだけでも280余の山頂座を制覇してきた鈴木さん!・・さすがに山頂からみる故郷には、感動の涙が零れ落ちていました!さらにその先には、雪をいだいた北海道の名だたる山の峰が見えます、

IMG_8770.gif
撮影時期は11月ということで、山肌にはまだ全面が雪がないよ処もあるようです。が、いまの時期はきった人を寄せ付けないような積雪になっていることでしょうか?

IMG_8772.gif
この山(幌尻岳)も近々には、彼らによって制覇されることでしょう!
IMG_8768.gif
芦別岳を登頂計画の一週間ほど前は、天候が悪化していて順延していましたそうですが、この日は絶好の好天に恵まれ、周辺の山並みは絶好の雪の景観を見せています

IMG_8773.gif
NHK撮影クルーらの2月27日放映は、現在の芦別岳のはるか先に見ゆるあの山頂”夕張岳”を目指ます。

IMG_8775.gif
乞うご期待を!

nice!(0)  コメント(0) 

芽生え そして 去る者ありきの季節かな!

朝方はきれいに晴れわたっていた空も、予報通りにどんよりと曇りだす。
さらに冷たい風がひゅーひゅーと吹けば、われら爺さんは身も凍えてしまいます。
歳のせいだろうか!葉の落ちた枯枝の樹木に興味をいだきジィーと見つめてしまうことが多い、オグリ君だが!
・・ご覧のような樹木林もやがてはびっしりと若葉が賑わうことでだろう!
IMG_9847.gif
そんな梢にはこの時期カワラヒワやベニマシコなどが、ひと休みしていることが多い!
でも今日のような曇天空だと見ている側も、なんかわびしさを感ずる!
IMG_9862.gif
寒々しいといえばこちらの野良ちゃん!
つい先日はにゃん・にゃん・にゃんなどと云われながらの、”幸せいっぱい”の猫の姿が、TV画像ではたくさん見られた。こちらは寒さのなか、一日一日を懸命に生き抜いているようだ。人影を見ればさぁーと身を隠し、また餌にありつく生活の連続!それだけに顔も精悍な顔つきをしてた!
IMG_9887.gif IMG_9885.gif
またそれらの樹林の下の地には、ほのぼのと青草が芽吹き始めてきていた
そんな若芽を小鳥たちが舞い降りてきては食べる姿が、見られ始めている。
IMG_9857.gif
土手や道端には、誰が蒔いたわけでもなく自然に生えた菜の花が、このよう先始めていた。
あと半月も過ぎれば、みなさんから”うぁ きれい!”と、かわいい感嘆声が聞かされそう!
IMG_9872a.gif IMG_9858a.gif
寒風が吹きすさぶ梢には、きょうもこの辺を縄張りにしているモズがきょろきょろと!
IMG_9840.gif
そんな水辺の木々も、あと半月も過ぎたなら芽吹きだし、あっという間にうれし楽しい若葉の季がやってくることでしょう!
IMG_9889.gif
その水面では数か月間居を共にしたいた種類もの鴨たちの一部は、また北の故郷へと去っていくことでしょう。
IMG_9882.gif

nice!(0)  コメント(0) 

わが街の河津桜も~リサいていた!

2月も残すところあと4日・・暦の上では”春来たり!”といえど、まだまだ気温の乱高下を繰り返しつつ日々が続いています。

この時期に北海道を旅している息子らから、今日の午前中函館・五稜郭の画像が電送されてきた。この画像をみた限りでは、道南ということか積雪は少ないようにもみえ、五稜郭の星形がくっきりと見えています
goryokaku1.gif
こちらは、そんなシバレるなかでの今宵(2/24)の函館山の夜景です!
こちらは夜景ということで冬季といった特徴は特にありませんが、画像からは”キューと寒さが引き締まる”ようすが感じとられます。
ここへはかって訪れたこともありますが、私たち昭和を生き抜いた者たちには、どうしても北島三郎さんの唄う「はるばる来たぜ 函館・・」といったあの演歌節が脳裏を!
image0-1.gif

北の国では連日・・雪・雪・雪としばれる空を仰ぎつつ除雪に明け暮れている様子が!
さて、私たちの方も雪こそ降りませんが乱高下する気温に四苦八苦! とはいえ春が一歩一歩と近づきつつあるようだ。
市内の川端にある例に”河津桜”・・ここ二日の暖かさで、あっという間に6~5分咲きへ
そんな姿をちょんちょんと、何も語らずに貼ってみた。(撮影:2月24日)
IMG_9917.gif
きょうは朝から一日曇天模様で、色はちょっとイマイチのようでした!
IMG_9894.gif
時間の午後3時過ぎということで、メジロの姿もありませんでした。
IMG_9896.gif
まだまだ蕾も多く、来週末の”松戸・坂川河津さくら祭り”の頃は、きっと桜の満開の笑顔が見られるのでは!と期待する。
IMG_9900.gif
またそのころには、飛来するメジロの数も増え人にも慣れ、かわいい仕草が黄と楽しませてくれることでしょう。
IMG_9902.gif
きょうは夕方近くの帰り道の立ち寄り。空模様も怪しげだったので撮影もささっさ!と・・機会を見て、またじっくりと回ってみることにします。
IMG_9922.gif

nice!(0)  コメント(0) 

きょうは何の日・・天皇誕生日

毎日 毎日・・きょうは何の日?といった記念日がある日本列島! 日々めくってみるのも、楽しいひと時なのかも!
昨日は2月22日・・にゃん・にゃん・にゃん・・ということで”猫の日”だったようだ!
昨日の朝日新聞一面 下部の広告には猫に関する出版本が、わんさと掲載されていました。
IMG_9835.gif
猫好きでなくとも、書店に立ち寄りて、手に取ってみたくなるようだ!
またテレビ各局でも合間をぬって、かわいい猫ちゃんを挿入しいた!
強烈だったのは”BSテレ東 7ch”は、午後0:56から23時まで「本日 猫の日キャッ東」と、大々的な番組構成でしたね。夕食時にのんびりと”かわいい猫ちゃんのしぐさ画像を楽しんでみました”が・・あまりにもCM構成が多すぎたの辞めて他局を見てしまいました!

そしてきょう2月23日は天皇誕生日で祝日
IMG_8713.gif
63歳を迎えられ”自国のことばかり考えずに、世界が協調し譲り合い『世界塀をを祈る』といったお言葉が述べられていました。
また皇居ではコロナなどで休止されていた”一般参賀”が即位後初めておこなわれ、天皇皇族がおそろいで三回ベランダで、国民の祝福を受けられました。
このほかにきょうは 2023年の 2月23日と 2と3 語呂合わせでの ”富士山の日”
IMG_9833.gif
この時期は空気も澄んでいて、青空に雪をいだいた”真白き富士の峰”が各地からみられることでも、そうなったともいわれますが、残念ながら今朝はこんな感じでした!
でもまた来週あたりからは”春本番”といった明るい予報もあり、遠方からも昨日のような”こんな富士山”がまだまだ、見られることでしょう!
IMG_9584.gif

また天候は午後近くからもち直し、ぽかぽか陽気になりました。
畔に咲く水仙の花も、すがすがしい笑顔を見せていました。
IMG_9725a.gif
またこちらの猛禽類のノスリも久しぶりに顔をだし、”うまそうなやつ”はいないか!と目を光らせての高みの見物に精を出していた!
IMG_9685.gif

nice!(0)  コメント(0) 

季節の変わり目・・寒暖の変化に”ご用心!”

昨日(2/22)に比べ、ぽかぽかだったきょうの首都圏!
あさから雪をいだく富士山がくっきりと輝いていた!
IMG_9584.gif
でも暖かだとばかり喜んでもいられない。明日からまた雨降りの寒い日に逆戻りが予想!
そんな陽気に誘われ、午後からぶらりと2時間ほどのウォーキングげ!
公園や川辺など周辺の木々の大部分は、まだまだご覧のようなスッぽんぽんのまる裸!
IMG_9821.gif
そうかと思いきやこちらのの畑では菜の花が咲いていた。いままでにも、こぼれ種などからの自然に生えたる数本の菜の花はみたが、これだけ咲く姿はこの春初めてだ!
菜の花といえば、誰しもこの句が脳裏をかすめるのでは!
   菜の花や 月は東に 日は西に (詠み人:蕪村)
IMG_9828.gif
3月の満月は7日・・その情景はみられるでしょかね。乞う ご期待!

こちらは紅梅の花・・すでにあちこちに咲き誇り、今では珍しいものではないが、こちらの樹木の枝ぶりにほれ込みパチッと撮ってみた!
IMG_9829.gif
天気予報では明日からは崩れだし、週末までは気温もいったん低くなる模様!
だが、来週以降はどうやら暖かな日々となり、本格的な春を迎えられるようである
そうなればいろいろのきれいな花が咲き身も心も”春到来”と云うことになるだろうか!
IMG_9823.gif
地面ではツグミもよちよちと走り回っては、空を仰いで”春よ来い 早く来い”と!
このジョウビタキも、暖か日差しにぶくぶくもなくスマート姿で、春を楽しんでいる様子。
IMG_9635.gif
キジバトたちも、これからはいろいろの餌がふえてくるだろうと、期待!
木の枝に止まり、やがてやってくる”春を待つ姿”での遠望のようすだが!
IMG_9688.gif
わが家への帰り間際、一羽のシジュウカラがカラスに追われていたが、やっと逃げ延びでのひと休み姿!
IMG_9830.gif
春になれば、いろいろの食物も増えるので、仲間同士の喧嘩も少なくなることだろう!

nice!(0)  コメント(0) 

さッくら くら サクラ!桜が 咲いた ピンク色した 桜が!

表題の歌詞ではありませんが、早咲きの”河津桜”が咲きました!
19日、21日は、14度前後と3月中旬の陽気となった太平洋側の陽気本家の静岡県河津町河津桜はほぼ満開のようすが、各テレビ局から報じられていました!

そして一夜が過ぎたきょうの首都圏は、朝から好天でした北風の冷たい一日!
IMG_8808.gif
明け方は赤富士のような光景もみられ、日中も気持ちよく晴れわたっていました。
IMG_8809.gif

ところで数日前に当Blogも触れましたが、わが街(千葉県松戸市⁾の坂川に咲く”河津桜”、その後はどうなっているだろうかと訪ねてみました!(撮影:2月21日)
IMG_9809a.gif
ここ二日ほどの好天に”咲き”ゆく進行は順調でしたがご本家に比べればまだまだでした!
そんな姿を追ってきました!
IMG_9812a.gif
全体的にほんの一部の木はこんな感じだが、全体的に見ればまだまだ2分咲きといった処。薄く色づいた蕾がほとんどでした!
IMG_9810a.gif
しかし青空をバックにきれい処をねらい、切り取って写せばまさに”春 到来!”の感があり。
   そこで一句575:大空を ピンクに描く 春楽し
IMG_9755a.gif
前回は目当のメジロ姿はほんの一瞬でしたが、花数の多そうな処で待ちわびると飛来する。が、なにぶんまだ人なれしていないので、近づけばすぐに飛び去る!
IMG_9762a.gif
また。こうした小高い枝先では、わが世の春を独りじめで眺めている姿もみられました。
   そこで一句575独り占め 高見で眺めむ おらが春
IMG_9781a.gif
はたまた、あちらを向いたりこちら見たりと、小心者は落ち着きがありません。
”桜祭り!”のころには人馴れしてきて、きっといいポーズをしてくれるのでは!
IMG_9765a.gif
とは言え、初花の甘い栄養豊富はどうしても欲しいようで、ついつい花とは仲良しのご様子。こんなお楽しみポーズを見せていました!
   そこで一句575初桜 甘きかほりに チューをする
IMG_9787a.gif

そんな光景をこちらも一人、楽しんできたオグリ君でした。

nice!(0)  コメント(2) 

春めく日々が続きます!

毎度おなじような挨拶ですが北に国や北陸は家がつぶれるほどの積雪に悩まされているが、首都圏はおかげさまで昨日きょうと、暖かい日で潤っています
梅の花もこの暖かさに、磨きをかけての笑顔をを見せてた。
IMG_9752.gif
また、春先から咲き誇っていた”ロウバイ”も、まだまだ負けじと色をそえて咲いていた。
IMG_9751.gif
だが明日あたりから急激な寒風が吹きぬけ、寒さがやってくるとの”注意報”も聞かれる。
また、春を呼ぶともいわれる強風の”春一番”の話題もチラホラと聞かれだす!
昼過ぎの公園ベンチでひと休み・・真っ青な空に、なんじゃこりゃ!
IMG_9732.gif
ちょっとばかり、いたずら者の風春一番”もドキっとするよな光景が天を差す!
  そこで一句575突く拳に 春一番も 避けてぬけ
IMG_9731.gif
まさかそんなこともないだろうが、まともにはぶつからず避けて吹いた方が無難かも!
IMG_9728.gif
そのお隣にはこれまた素っ裸の樹木が・・まさにぐっきぐっきと曲がったお手々の晴れ姿でタコ踊りだ!・・恐れ入りました!
  そこで一句575芽吹く候 空を揺るがす タコ踊り
IMG_9675.gif
いつものように、人影や車の少ない安全地帯の江戸川土手を闊歩する。
上空は真っ青だ!・・川岸の雑木林も、春の息吹を待つのみの”骨々ロック”を唄ってた!
IMG_9734.gif
そんな地べたでは、やっと芽吹きだした青草を、一羽のカラスが懸命に・・!
IMG_9735.gif
春一番が吹き荒れて、本格的な暖かさが帰ってくれば、これらの木々がまたも青々と茂り、元気を取り戻してくれることでしょう!

nice!(0)  コメント(0)