SSブログ

冬の水辺・・この時節は!

ことしの冬の水辺は、何かもの足りないような感じがしませんか?
私たちの住む周囲の水辺、とくに河川の近くの今ごろは鴨をはじめいろいろの水鳥で賑わっていた感がありましたが、ことしは鴨の姿が少なく感じ、目立つのはオオバン位のもの!
ちょっと足を延ばせば、このように居ることはいるのだが!・・なんとなく寂し感!
こんなに大勢いるところに出会うと、嬉しくなる!
  そこで一句575:冬枯れの 水場にぎわす 鳥嬉し
IMG_3910.gif
そんな光景をベンチにどっかりと腰を下ろし、双眼鏡で覗いてみた!
IMG_3909.gif
鴨にもいろいろの種類がある。形が大きいのや小さいもの、色は多種多様だ!
いちばん多く見られるのは、カルガモ系だろうか!
IMG_3894.gif
またそんな水辺にはいろいろの小鳥も、水を飲みにやって来る。
こちらはセグロセキレイだろうか! しっぽをぴょんぴょと上下させ、石の上にぴょこんと乗って来た。きょうは風も少なく、我が身を水面に映し込んでの上機嫌!
  そこで一句575:冬うらら 水面に映る 我が美かな
IMG_3806a.gif
自慢気か、どうかは定かではありませんが・・一人いそいそとファッションショー!
すると、それ等にちょっかいを出してきたのが、ちょっと大きめの小鳥ムクドリだ!
ちょっと近づいては、ワシの居場所とばかり追い出しを図る意地汚さが丸見えだ!
IMG_3801a.gif
まあ!自然界ではよくある話だが、時がたつと仲良く合い並んで餌をつつきだす!
この時期は、餌も少なくなってきてる時節でもあり、お互いに我慢し合いましょう!
そんな様子を寒空のベンチで、暇に任せ眺めてきたオグリ君でした。

nice!(0)  コメント(0) 

埼玉県立“みさと公園”散策・・その2

前頁(1/28)の続き
我が街からいつもの散歩道沿いの“江戸川”・・そこに架かる長い葛飾橋を渡ると埼玉県だ。
代々続く昔ながらの農家もいまは立派な建屋で、庭も広々植木もはつらつと天を指す!
IMG_3892a.gif
そんな光景を眺めながら歩くと、”みさと公園の水場の端”へと到着。
この時期は川鵜が繁殖期なのだろうか反対岸(東京都水元)の枯れ木には、たくさんの巣造・・ハーレムの光景が見られます。
IMG_3897a.gif
あるものは夫婦交代ですぐ下の池に餌を求めに飛び立ちては戻って来る。こんどは留守番役が飛びたちと、夫婦での共営作業に余念がない。
また、この寒空はいつまで続くのやらと遠くを眺め、春の日差しを待つ漕がれているのか!
  そこで一句575:春遠し 四方を見据えて 子を守り
IMG_3899a.gif
こちらは枯れ枝に止まる一羽の川鵜・・相棒待ちか否かは定かではないが、四方を見渡してはぽつねんと案じ顔か!
  そこで一句575:風寒し 恋しき友はいま何処
IMG_3904a.gif
そんな光景を眺めつつ、“みさと公園”の中央へと向かう
地元のご老人が魚釣りを楽しんでいた。そのすぐそばにはお孫さんではなく“アオサギ”が一羽たたずむ!・・恐らく小魚が釣れればおこぼれ頂だいと、頂けるのだろうか!
IMG_3906a.gif
おじいさんが鳥の方へ目を向けると “わしゃ知らん!”ぞと、そっぽ向く!・・これらは、この池筋ではあちこちで見られる光景でもある!
  そこで一句575:寒空や 互いに視線 背き合ふ
IMG_3907a.gif
そんな微笑ましい様子を遠くから眺めみて楽しんできたオグリ君でした。

nice!(0)  コメント(0) 

埼玉県立“みさと公園”を散策!

何となく”寒の一日”のなかでも暖かみのある一日!
昼食後に江戸川に架かる葛飾橋を渡って、埼玉県三郷市みさと公園へと出むく。
みさと公園の手前の緑地帯の川の向こう岸は東京都の水元公園。端っこに位置する場所だ。
IMG_3914a.gif みさと側からの水元公園
そちらには川鵜の生息地というか繁殖地があり、親鵜が出たり入ったりと右往左往の場所。
そんななか、こちらのオオサギはのんびりと、何かを求めて遠くを眺めていた!
IMG_3901.gif
特に珍しいスタイルでもないが、こちらもそんな姿をただ何となく眺めていた!
と、突然大きな羽を広げ勇壮にわっさわっさと飛びたった!・・おぉ!そんな姿をパチリ!
冷たい川面(かわも)の風を、蹴散らすが如く水面すれすれ豪快に勇壮に飛びたっていった!
  そこで一句575:水面吹く 凍てつく風を煽ぎ消し
IMG_3902.gif
そんな姿を見つつ、水辺に沿って進む。
途中の広場で、冬を彩る”蝋梅”の群れ咲く広場にでる
青空バックによい香りの蝋梅が十本近く咲き乱れ午後の太陽に輝きいい匂いを醸し出す!
  そこで一句575:仰ぎ見りゃ 蝋梅香る  午後日差し
IMG_3925.gif
冬の寒風が吹く度に、蝋梅の花の甘い香りが漂いついつい鼻を近づけると ”うぅーん!”
  そこで一句575:風吹かば 香る蝋梅に鼻ぴくり
IMG_3923.gif
  そこで一句575:蝋梅や 群青の空を 香で染め
IMG_3926.gif
コロナ禍・・オミクロンなどと騒がしい世の中だが、毎日毎日を巣ごもりをしていても返って気が滅入ってしまいます。
この間の「三密」厳守は重要だ! 我れ交通機関は当てにせず、我が足をたよりに頑張る
人に出会うことの少ないルートを選んでの、“自然界とのランディブー”の一日。
そんな日の夕景は、こんなきれいに〆の景観でした!
  そこで一句575:冬あかね 夕陽の彩を塗り潰
IMG_3937.gif

nice!(0)  コメント(0) 

サラリーマン川柳 の季節!

今年も新年早々から“コロナ禍”のうずにまみえて、初詣やら新年の行事などすべてに“自粛”ムードに追いやられました。一時はだいぶ減少の途をたどりましたが、ここにきてまたも猛速の増え方に腰を抜かす昨今!
その一月もあと4日でおさらば。"光陰矢の如し"とはこのことか!そんな明けのひと時だ。
  そこで一句575:色きりり 凍てつくような夜明け前
IMG_3796ab.gif撮影:6:10

さてそんな笑いの少なくなったこの時期、第一生命が募って来た第35回 サラリーマン川柳 優秀100選が、本日発表されました。
sarase3.gif
きょうの昼間の報道番組やニュース番組などは各社が報道。コロナ感染や対策など見えないものの恐さ!に萎んでいる世の中に、”楽しさとに笑い”を誘ってくれていました。
オグリ君も、この作品発表は毎年楽しみにしているものの一つ。さっそく取り上げました。
かつての“サラセンの秀作”をあえて言わせてもらうと、女性上位と云うか「家庭での妻が夫をいびるもの」「娘が親へXXX]また会社では「上司へのいびり とくにIT関連性!」・・等々が、おもしろおかしく作品かされてきている。
だが、昨年は勿論それらもありましがコロナ関連が多く、このほかには「東京五輪がらみ」が目をひきました。
今年を見ると、断トツに「コロナ禍とその対応用語」などを絡めさせた作品が、その多くを占めてきています。
テレビ各社も、各社の担当者が選んだ”これぞ秀作品”を選びこのように載せていた。
sarase2.gif sarase1.gif
3月27日締め切りで、本日(1/27)より一般からベストテンを募り、五月の下旬にはトップテンを決定する手順だ。
・・詳細はWeb.「サラリーマン川柳 2022」(コチラ)で検索してみてください。
またオグリ君Blogの「過去のBlog」実績は、毎度お馴染みの“当Blog”左端板にある「oguikunの検索」項“サラリーマン川柳”と入力すると過去の秀作が見られます、

nice!(0)  コメント(0) 

寒々しい何もない冬の一日!

うすら寒い天候の朝・・天気予報では、徐々に回復が予想されていた。
そん夜明け方の空模様はどん曇だったが明けの月の見える個所だけが、何故か晴れわたる!
IMG_3782a.gif
満月ではなかったが、なぜかおもしろく感じたので一枚パチリ!(6時35分撮影)
さて予報通り午後からは、きれいに晴れてきた!ということで、その辺をぶらり闊歩する。
まえにも一二度報じたと思うが、道筋の小さなお寺の門の前に、石造りのカエルがきょうもポツンと番兵をしている。
この時節柄、口にはマスク姿での番人姿で、大きな目玉が”きらり!”と光る!
  そこで一句575:目はキラリ マスクの中は どんなかな
IMG_3522aa.gif
最近はすべてがマスクのご時世。これをいいことに目で笑い口マスクの下ではXXがあるようだ!・・こちらのカエルさんは主がお寺さん。そんな失礼はないでしょう!
寒いなか、あちこちに寒紅梅がきれいに咲いています
IMG_3792a.gif
名前のとおり、寒さに強う花ではあるが、しゃっきと立ちて花を咲かせている。
勿論受けの木や枝がしっかりしているせいもあるが、ぴっしとしていた
  そこで一句575:寒紅梅 風にも揺れず ぴんと咲き
IMG_3794ab.gif
そんな梅の咲き乱れる近くの公園の花壇には、これまた冬を彩る”葉ぼたんの花”がびっしりと、手を組みあって咲き添えていました。
  そこで一句575:葉ぼたんや 組体操の笑顔かな
IMG_3520a.gif
そんな寒の寒い一日をスケッチしてみました。

nice!(0)  コメント(0) 

わが友より俳句集“私撰百句”著書が贈られる

ここ二、三日、気温の方は下げ止まりかな? きょうなどは風も少なく何となく穏やかな日差しでした。といってもまだまだご用心、ご用心!
さて、毎年オグリ君の旧知の友から、彼が前年度に読み上げた俳句の中から“自撰の句集”単行本が贈られてきいます。
IMG_3786a.gif
こんかいは、『令和三年「春夏」の風景 私撰百句』なるものが刊行されました。
こんかいの“令和三年”は、コロナ禍の大波小波、世の中の不安定な情勢、また2020東京五輪などの明るい話題もあり、それらを多々取り上げての自然界を詠んでいる。
IMG_3788a.gif
オグリ君も当Blogに“俳句”といってはその筋の方々からお叱りを受けような、”五 七 五”を並べています。これらは小学3年生らが“五目並べ”に興じている程度のもの(と、言ったら小3の皆さんに叱られるかな!)・・まぁ話の筋、そんなものと理解してください!
友人の”句集の刊行本”をしっかり読んで、良い処を学び取りたいといつも考えています。
また昨年は、月に一度これらの句集のなかから、谷内田さんの添え絵とともに、当Blogで紹介をしてきています・・こんな感じで!  雨水晴れはぐれ 目白の声わたる
           IMG_3790.gif
この句集に興味のある方はわが友の兄一ブログ(こちらをClick参照ください

nice!(0)  コメント(0) 

大洗の旅(その1)・・大洗海岸周辺

ここ一週 十日間と東京都を始めとした列島を ”コロナ感染者の嵐 第6波が吹き荒れる
全国的に激減・・政府も年末年始には手を緩めた途端の“正月休み”後、またも第6波の大波が寄せてきた! 連日の記録破りの新感染者数には、度肝を抜かれています
我が家でも各自が十分気をつけての毎日の生活だが、少しは「ガス抜き」をしないと滅入ってしまいます。
ということで首都圏とは反対方向へ・・茨城の海・大洗海岸へとドライブ方々行ってきた。
橋幸夫さんでしたか、歌の文句にあるよう ♪ 水戸を離れ東へ三里 ♪・・荒磯の大洗へ! 
IMG_3834.gif
出かけの当日は快晴ながらも、海はまさに高波の大洗磯でした!
この岩場・・よく見てください! 二人の釣り人がこの波をかぶりながら、磯釣りに興じています! 海岸で見ている方たちがはらはら気が気でありません!
IMG_3781.gif
そして、大洗といえば“民謡ファン”ならどなたでも、うなりだす“磯節”の発祥の地!
この広場にはそんなオブジェが歌碑とともに、ディーンと立っています。
オグリ君は茨城出身です。かつてのNHKのど自慢が茨城県で開催すると必ず登場し合格するのが、この“磯節”だったといま、脳裏をかすめていった!
この唄・・♪ ハ~サイショネ ♪ 磯で名所は大洗さまよ 
     ♪ ハ~サイショネ ♪(松がネ)みえます ソイほのぼのと
までは誰でもわかりますが、その後が大変だ!・・終わりのないような無限のような歌詞が、延々と続きます。
IMG_3881.gif
こちらは海岸に面した大きな広場です!・・地面をオーシャンブルーに塗りつぶししているために、いかにも海辺の広場といった感じです。
この右手には、一艘の値段はいくらか見当がつかないクルーザーがびっしり係留してます。
IMG_3879.gif
それらの一艘・・ちょっと型は小ぶりが、快進撃で寄港してきました!
IMG_3873.gif
また広場の左手先には、北海道方面の航路となるカーフェリーの港です。
あのよく見られる太陽マークのフェリーが係留していて、ももなく出航かもしれません。
IMG_3876.gif
この広場の中央にはこの地のシンボルだろうか、こんな海の女神(?)のオブジェが青い海を見つつ手を大きく差しのべて立っていた。
IMG_3872.gif
海岸から戻る・・南国ムードの建屋があり、この先にはお土産屋さんなどが入店しいます。
IMG_3885.gif

そんな海岸沿いにあるマリンパークを闊歩してきたオグリ君でした!

nice!(0)  コメント(0) 

大洗の旅(その2)・・あんこう鍋を食す!

茨城県の冬の味覚の代表的なものは“あんこう鍋”もそのひとつ!
とくに県北部の海岸沿いにはその名だたる店が立ち並び、ここ大洗も代表的である。
これらの場所でのあんこう鍋はアンコウを吊るし切り(写真:左)といった方法でさばき、味噌仕立ての“どぶ汁”という料理が特徴である!
こんかいは地元のお店“えんやどっと丸”で食してきました。
IMG_3596.gif IMG_3868.gif
あんこう鍋が出来上がるまでは運転するものを除き、ほかの料理を肴にビールで乾杯!
毎度ながら我が家の旅は、見物 見学等は二の次! なぜか飲んで食べる方が「“い”の一番」のようで、ビールに日本酒そして地元の“肴”でもあれば、目がらんらんと輝きだす
IMG_3843.gif IMG_3855.gif
そしてお待ちかねのお店自慢の“あんこう鍋”が出来上がり!
店の方の指導で”かき混ぜからの食し”だ! きれいに出来上がっているのを”ごしゃごしゃ”にしてしまうが、そこがミソだ!・・アンコウの肝とお味噌、魚肉や皮からの汁など具が絡みあう・・口よりも手数が多く、お鍋さんも喜びの顔でした!・・結構なひと時でした!
IMG_3851.gif

nice!(0)  コメント(0) 

大洗の旅(その3)・・アクアワールドの巻

ここ一週 十日間と東京都始めとした列島を”コロナ感染者の嵐 第6波”が吹き荒れる
とくに東京都は一時期には100台人を切り、50人台、20人台、10人台、ついには9人までと減少!・・過日の増加は一体何だったのか!と、驚きとぬか喜び!
全国的に激減・・政府も年末年始には手を緩めた途端の“正月休み”後、またも第6波の大波が寄せてきた! 連日の記録破りの新感染者数には、度肝を抜かれています。
我が家でも十分気をつけながら、人出の少ない”北方面”の茨城県大洗のアクアワールドを主とした、周辺での旅のひとときドライブ旅行に行ってきました!
朝7時出発! 開園9時過ぎの客の少ないときに入館! 魚の動きを観察してきました。
IMG_3601.gif
この水族館の見せ場はシャーク! サメの数が一番多いをうたい文句にしています!
IMG_3726.gif
大きな水槽には大小さまざまなサメがゆったりと、歯をむき出し泳いでいます!
またこの時期のポイントは、白サメの赤ちゃんなども見られるのが話題!
IMG_3728.gif
だが、サメの数が日本一ということもあり、探すのもたいへんだ
ましてや水槽はみな薄暗い!・・我が腕では撮るのもうまくいきません!
また、この間には15000匹ともいわれる“いわし”の大群が群れで遊泳しています。
IMG_3667.gif
その大群の動きの中を、サメや他の魚類が遊泳する姿は圧巻です。
IMG_3673.gif
そんな遊泳姿を薄暗い部屋でうっとりと見ているよ、若いカップルさんだけではなく水槽のまえでは皆さんだれしもうっとりとさせられるようでした!
IMG_3672.gif
こちらは、南国の魚でしょうか縞模様のきれいなお魚の群れ!
うちのカミさんいわく「みんな同じ方向を向いてら!」・・確かにそうのようだ!
IMG_3665.gif
こちらは、無数と云うか数えきれないほどたくさんの“クラゲの集団”その種類も様々!
くらげもいろいろの種類がいて、ゆらりゆらりと補助の色電球に舞い踊る!
IMG_3686.gif
そんな水槽には“ウミガメ”が悠然と泳ぎ舞う姿もあり・・竜宮城!
IMG_7085.gif
こちらはどちらの水族館でも、人気を持つ“エイ”・・水平に泳いだ後は、真っ白な腹を悠然とご披露してくれます。まるで笑顔でのお出迎えだ!
IMG_7087.gif
そしてこちらは“マンボウ”・・といっても、某マスコミが昨年にもじって話題になった、”コロナ禍まん延防止”の略駄洒落ではありません。
正真正銘のあのひょうきん族のような“マンボウ”です!・・一体何を考えて泳いでいるもでしょうかね。この魚は急ハンドルが切れないらしく、壁に衝突してしまうので水槽の壁にはクッション貼ってあると以前に聞いたことがありましたが・・確かに有り!
IMG_3730a.gif
ここの他にもたくさん画像はありますが、長くなりますのでこの辺で・・ByBy!

nice!(0)  コメント(0) 

大洗の旅(その4)・・アクアワールドの巻 2(海獣の芸)

大洗水族館(1/23)に続き・・旅行日 1/22(土)
前頁ではアクワワールドのちょっと風変わりのお魚類を紹介しました。

こんかいは“海の獣”定番・・オットセイとイルカの芸を紹介します!

オットセイのショーは何処の水族館へ行っても見られる定番ですよね!
まずはお兄ちゃんに餌のおねだり・・両手をバタバタと拍手するような仕草をしたり、後足を揚げたりしてのはしゃぎ様! でもなんだか元気がないようです。
IMG_3748.gif
どうも陸に上がった”河童”じゃないけども体の表面の水分が少なく乾いてしまい、元気消沈とのことのようだ。
そこで今度は観客前のステージに場所を移し水分補給だ!・・バケツの水をたっぷりと!
IMG_3758.gif
元気を取り戻したようだ、さぁ~お得意の”芸”を見せるぞー!
みなさん!拍手をくださいよ!
IMG_3769.gif
水しぶきをあげながら、“く”の字になってスーイ・スーイと!
IMG_3773a.gif
最後は、空中ジャンプだぞ!・・成功・成功! とばかり、拍手を要求だ!
IMG_3760.gif
さてこちらは巨漢の“イルカくん”・・お姉さんの掛け声に合わせて、定番の芸をこなす。
水にもぐったり飛び跳ねたりと大暴れ!
IMG_3745.gif
ちょっと太めのおじさんタイプなのかな?
今回は、お姉さんを背中に乗せて走り回る芸はありませんでした!
IMG_3779.gif
大きくジャンプして、空中で一回ひねりのウルトラG!
IMG_3769a.gif
じゃ分と水中に飛び込んでは・・大量の水しぶき! お客さんはきゃきゃと大はしゃぎ!
IMG_3776.gif
てなことで、さいごはお客さんの近くでの大ジャンプと立ち姿での“バイバイ!”でした!
IMG_3781.gif
ちょっと芸は小ぶりでしたが堪能!
この会場の外は太平洋でぎんぎらぎんの背景のために、写真を撮る人には不向きかな?
でも、ムービーで撮ると結構きれいにおもしろく取れていますたよ。

nice!(0)  コメント(0)