SSブログ

名月や!・・きょうはスーパームーン!

名月をとってくれよと・・なんとやら。この他かにも名月を見ながらの”夜の旅や恋の詩”は、たくさんの名句や名場面があるようだ。
とはいえさてと、今世は夜になっても暑く”月夜の情景!”なんて、いってられません。
だが、きょうは8月の満月!今年の8月は2日ときょうの31日、2度も満月あるそうだ!
しかもきょうはスーパームーンといい、一年の満月では一番大きく 輝きも増すという。
二日前にはこの上空に、まん丸お月さんの笑顔が出ていましたが、きょうはどうかな?
IMG_1425.gif
雲か霞かがちと心配でしたが、上空はきれいに晴れわたり、また西の空もこんな感じ!
そして、都心越しに富士山のシルエットが浮かびあがっていました!
IMG_1428.gif
前々頁(8/29)の7時過ぎにはやや丸みを欠いてはいたが、お月様が顔をだし始めていた。
が、きょうの本番はまだその姿はありません。二日程の時でこんなに時差が起きるのか?
IMG_1436.gif
そんな思いのなか、何度か夜空をのぞき見に出たりは入ったり・・ついに見えました!
大きな光り輝く・・スーパームーンが東の空に!・・そんな姿を何枚かぱちぱちと!
IMG_1433.gif
その後は30分ほどの間隔をおいて2.3度と、夜空の”天体ショー”を楽しみました!
IMG_1442.gif
時々は雲を配しての状況もあったようでしたが列島各地では、きっとたくさんの方が夜空を眺めながら楽しんだのではないでしょうか!
IMG_1450.gif

nice!(0)  コメント(0) 

猛暑の連続だった夏の最終日・・身近を散策ス!

観測史上の猛暑日の記録日数をつくってきた8月もいよいよ今日が最後
あすから9月にはいり、一般的には学校も新学期が始まるが!
上空にはうろこ状模様の雲もみられるが、暑そうな一日がきょうもはじまる。
IMG_1414.gif
8月に入り暑さのためか、自然に咲く花も少なく、小鳥たちも例年に比べて少ないようだ。
過日も言ったが”Blog,ネタ切れ”で、最近は空の雲を眺めての”ネタ”が多くなっています。
あぁ!雲か!と云っても馬鹿にしたものではありませんよ!夏の雲は太陽の光線がつよいために、色あいもいろいろ、動きもはやくその形状もどんどん変化します!
IMG_1416.gif
また、これら上下の画像は、午前中に近くで撮ってきたもので、とくに特徴のあるものを盛り込んだわけではなく、一般民家の”庭木と夏雲”のコラボレーションです!
通常ならスーと通り抜けてしまいますが、ファインダを覗き込むと1枚の絵となります。
IMG_1419.gif
さらにこちらは真上にひろがるうっすらとした真綿のような雲、近くの樹木の繋がりが山を偽装し、その先には雪をかぶったような連山模様にハッとされます
日に日に足が弱くなってきている私たちに、自然の神様が与えてくれた”一服の絵画”なのかもしれません!
IMG_1420.gif
春先は桜の花でにぎわうありきたりの道沿い。いまの時期はその桜の青葉をバックに百日紅の赤い花がびっしりと咲き、そのなかからツクツクボウシの三重奏がにぎやかに!
IMG_1418.gif
また、何度となく歩きなれたる小川沿い”桜並木”の道沿い。きょうその地から空をめがけて撮ってみたらこんな感じの”絵”となりました。
IMG_1421.gif

慣れ染めた”いつもの道端も、天候や季節によりて、何かいいものの”新発見”が待っているようです!

nice!(0)  コメント(0) 

暑かった!夏休みもいよいよ終幕!

猛暑日の35度以上は別としてもこの夏33度以上の日はいったい何日あっただろうか!
子どもたちの夏休みも残すところ、あと一日になりました!・・そんなきょうも出かければ汗でぐしょぐしょだ!
だが、家にばかり居ると何か気が滅入ってしまいそうなので、汗を流しに身辺をひと回り!
背だけ程の小さな”ざくろの木”が目にはいる。おそらく食用ではなく観用なのだろうか!
IMG_1317.gif
こちらは農家の庭先に植えられている樹木。以前にもたぶん撮ってきて、当Blogで発信したと承知しているが”雪を被ったような光景”が”今の暑さに涼を呼ぶ!”感じだ。
IMG_1436.gif
木陰に座りひと休み。水筒の水をゴクリ!・・のどに沁みとおる!
青い空に真綿のようなうっすらと白い雲が浮いていた!
右下の方から上に向かい、豆つぶのような飛行機が飛行雲を残し何処かへと飛び去った!
IMG_1370.gif
その飛行雲とほぼ対角線に、こんどは成田空港を飛び立ってきたANAが、西の果てへと向かい、何処かの目的地へと飛んでいく!
夕方の5時ごろから6時過ぎのころが一番のラッシュ時間のようで、数分ごとにゆっくりと飛び去るこのような姿が見られます。そんな姿を望遠レンズで一枚パチリ!
IMG_1365.gif
家路に向かう途中に空を仰げば、東の上空には太陽に輝く雲の塊りが浮いていた!
おもしろい形のモクモクした夏の雲だ・・しばし、立ち止まりて傍観する!
IMG_1430.gif
あっというまにその形・・かなどこ(金床へと変えていった!
そんな姿をアップでぱちりと撮ってきました!
IMG_1433.gif

nice!(0)  コメント(0) 

きれいな夕日・・近ずく”スーパームーン”

どんよりした空模様の午前中も、午後から焦げつくような日差しとなる。・・きょうも、”熱中症警報”アラート表示がTV画面をにぎわす。
外出は控えたいがきょうは近くの歯医者さんへいく日なので、スタコラと家を出る。
IMG_1382.gif
ただ風があるだけ、日陰は少しながらもやすらぎの場所ともなる。
買い物がてら4時過ぎに家に戻り、TVなどみながらのひと休み!
太陽は光り輝くも風があり、空もややスッキリと見通しがよいようだ。
夕方6時を回っているがまだ明るい。夕日が沈む頃はそのグラデーションが美しくなる頃
IMG_1392.gif
そんな様子を窓辺から、ぼんやりとみてたオグリ君!
IMG_1404.gif
方向によっては明るさが増し、別な方向を見ると、ドス黒くにもなりおもしろい。
IMG_1405.gif
太陽が西にひろがる雲間に沈みゆく。刻一刻と暗さを増し、その西南には久しぶりに富士山のシルエットが浮かびだす・・そんな姿をぱちり!(これからは数多くみれるシーンだ)
IMG_1386.gif
東の空をみる。雲が沈み去る太陽の光をうけ赤味を帯びた処に、まん丸な月が出ていた!
IMG_1399.gif
そういえば31日は、8月2度目の満月!”スーパームーン”と称し例月の満月よりも大きめ。光の輝きもきれいに見えるそうだ! そんな姿を多少早めでしたが、アップでパチリ!
IMG_1394.gif
午後7時を過ぎりころになると、刻々と暗くなり光を増す・・まだ若干丸さを欠くかな?
IMG_1388.gif
そんなスーパムーンには2日ほど早かったが、雄姿を追ってみたオグリ君でした。

なお今月の満月は、別名を「スタージョン(チョウザメ)ムーン」とも呼ばれるそうで、この時期米国ではチョウザメの最盛期のころで名がついたそうだ。
8月31日 IF 晴れていたら、ぜひ本番の輝きの強いきれいな月を拝んでみたいものです!

nice!(0)  コメント(0) 

久方ぶりの散歩道!

前頁では、いま列島の周囲をうろついている”トリプル台風”の情報を、NHKの天気図を中心に載せてみました。
その台風の10号が太平洋の東の海上を北上していった後ということか、午後からはかなり天候ももち直し、また風が出てきたので、江戸川方面へ久しぶりにでかけてみる

民家の庭先の生け垣には、朝顔が咲いていた!ただ午後4時頃ということで元気なしだ!
IMG_1350.gif
さらに進む。小川の岸辺の柵には蔦の葉が密集し、こんがらかって生け垣を作る。
この辺の川は身近の街中の川はと異なり、岸辺も川底も人出が加わったコンクリではなく、自然スタイルだから見た目も柔らかで味があり
IMG_1352.gif
暑いあついとはいえど、お盆も過ぎお寺境内に咲く”百日紅”のからは”蝉”の声も”ツクツクボウシ”の声へとかわり、清々しい声となる季節へと代わって来ていました。

IMG_1354.gif
その寺門の近くには、芙蓉系のおおきな花が咲いていた
ちょっと花名は忘れたが既に花の命の越えか暑さのせいかはわからぬが、やや枯れ気味だ
IMG_1356.gif
さらに進むといつもの江戸川コースへとたどり着く。
曇り気味の堤防には、やや強めも風が吹ききもいい!
つい先日(8/5)松戸の花火大会時に備え、きれいに刈り取られた堤防沿いの雑草は連日の暑さに、またもやぼうぼうと背をのばし、踊りだしていた!
IMG_1357.gif
午後の五時半過ぎ、夕日が雲間に隠れたり出たりと忙しそうだ!
そんな光景に向かって一枚ぱちり!
IMG_1378.gif
さらに数㍍先に進み、画像をさらにアンダー気味から撮ってみた!
・・・さてどちらがよかったかなぁ? 判定は如何に!
IMG_1379.gif

そんなオグリ君の散歩道でした。

nice!(0)  コメント(0) 

太平洋側にトリプル台風か発生しています!

一週間ほどいや10日ぐらい前になるでしょうか・・そんな前からフィリピンの東海上に台風9号が発生した・・この台風、大きな被害をもたらしたあの台風6号と同じく動きが鈍い!そのうちに次の台風10号は発生!さらにきょう11号が発生だ!

日本に関与する台風は、28日現在上図のように三個があり、列島を狙い撃ちしています。
IMG_1465.gif
これはきょう(28日)現在の台風の進路予想図である。
最初にできた9号(左側)はやっと動き出しゆっくりと進路を北西へ向け台湾方向から大陸へと向かっています。ただ沖縄県などはこれからも、かなりの影響がありそうだという。
IMG_1469.gif
次の台風10号’中央)は、すでに東北地方の東の海上を北上していて、どうやら本土への上陸は回避されてもようだ!
そして新しくできた台風11号(右側)・・現在のところは西南方面へと向かっていますが、さきの6号が途中で急展開した事例もあり、予断を許しません。
IMG_1470.gif
そのせいかきょうの関東地方も。なにか複雑な天候で予断を許さない空模様でした!
列島全域でも、晴れ間は広がったようだが、地域によっては複雑極まる天候だったようだ。
この画像は、お昼ごろの我が家の上空の空もようです。
IMG_1474.gif
また、こちらはNHKお昼のニュース画像ですが、日本海はかなり荒れ模様富山県はどしゃぶりとなり、新潟県ではご覧のような大きな”竜巻”や”雹”が混じる大雨が降ったと報道されてます。
IMG_1472.gif
今年の台風は数こそ少ないようだが、南太平洋の海水温度が上がっているせいだろうか、台風自体が大型で強いのが多く、厄介なのはスピードが遅く、停滞時間が長い!
したがって、大型の”線状降水帯”が軒並み長く伸び”大雨被害が続発”しています。

nice!(0)  コメント(0) 

世はまさに”スポーツ祭典”花ざかり!

国内では、つい先日まで甲子園の高校球児らが、深紅の大優勝旗”青春”をかけての戦いに地元をはじめ関係者らが、猛暑のなか声をからし現地で、テレビの前でと大声援を!
IMG_1450.gif
さて、きょうも朝から暑そうな天候ならがも、”気圧配置が複雑”で雲の形ちが忙しそうに動く姿が見られていた。

そんななか新聞を眺めて見ると、男女サッカー、バスケ、ラグビーなどいろいろのスポーツ界でのW杯関連の予選、親善試合などがあちこちで開催されていて好成績を上げ喜びの声があがっていた。
こちらはハンガリーで開催されている【陸上競技 世界選手権】7日目
毎日結果に、”勝った負けた”等の報道で賑わいを記している。
IMG_1458.gif
元来、日本は体格的に諸外国から後れを取って来ていたが最近はそれも技術向上でカバー、かなりそのハンディも克服され世界が認める強国となってきています。
IMG_1459.gif IMG_1461.gif
みごと最終の6投目66㍍73”の大記録を樹立大逆転で金メダルを獲得した、日本女子の投的やり投げのエース・北口榛花選手のトレードマーク笑み満面での挨拶姿が、新聞各紙に大きく載っていた!
その内容をみると”トラック・フィールド競技種目”での日本女子では”初の快挙”だそうだ。
IMG_1462.gif
そんな姿に、この時期は暑くて少なくなった、夏の花たちもいっしょうけんめいに咲きほこりのご挨拶を見せていました。
IMG_1442.gif

IMG_1441.gif
34度前後の前後の猛暑猛暑で明け暮れた令和5年の8月もきょうは最終週の日曜日。
冒頭でも述べたが低と高気圧の気圧配置が複雑な為に、天候模様も複雑極まりない状況の一日でしたが、そんな夕方は夏の夕焼けがこんがりと輝いていました。
IMG_1425.gif

nice!(0)  コメント(0) 

上越線・・日本一のもぐら駅を”土合駅” 探求!

きょうは土曜日ということで、いつもよりも朝起きが遅い我が家!
8時ごろゆっくりと起きだし、いつものようにカーテンを開けて外を仰ぎ見る!
いつもと異なり、雲のひろがりが多いようだ
IMG_1347.gif
10時頃になると、増々雲の数が多くなりやがてまっ黒雲となり、遠雷が聞こえだす
きょうは一日中のんびりと我が家で暮らすか?・・とは言へ、いつもののんびりやだがね!
Blogのネタ切れだ!・・ということで、この夏の休暇中に、うちの次男が夏休みを利用し、上越国境の谷川岳の降車駅”土合駅”の画像が届いたので、拝借し使ってみました。

ここには20~30年前には、何度どなく訪れた処がゆえに、懐かしくも回想してみた。
上越線 土合駅の上りホーム新清水トンネルの途中にある、めずらしい地下駅でもある。

IMG_0313.gif
いわば鉄道ファンには、”日本一のもぐら駅”とも称される風がわりな無人駅でもある。
降車する乗客の大部分が谷川岳関連に行く方のようで、始めてきた方は珍しさに、こうして皆さんホームからの写真を取りあい楽しんでいます。
IMG_0315.gif
駅の改札口はここから462段の階段を上り、338㍍ほど先程の地上にあります。
かつて昭和時代には、あの”魔の山”とも称された”谷川岳”。そのころの登山者の大部分は、この段だらの462段+αを重装備の荷を担いで登りつめねばなりませんでした。
IMG_0316.gif IMG_0318.gif
やっこらしょ!どっこらしょ!と登りつめれば、上りホームの駅舎口に到着です。
   IMG_2971a.jpg
IMG_0319.gif
こちらはその上野方面への上りホーム側で地上にあります。
無人駅のためこの時期は、駅というよりも雑草が生い茂った自然の駅といった感もあり。
IMG_0325.gif
あとは坂を登りづめケーブルカーとリフト乗継ば、5月のGWまで滑れる”天神平スキー場”へも簡単にいけ、その天神平からは、あの”魔ノ山とも称された谷川岳”山頂のトマノ耳 オキノ耳へも登れます。
Tanigawa1.gif
また先ほどの土合駅前からは、つづら折りの登山道を登ればマチが沢や魔の絶壁の一ノ倉沢下まで徒歩でいくことも可能、一級山岳旅を堪能できます。

当Blogには、当時の”谷川岳”山行の紀行Blogがいくつか掲載されています
毎度ながらの、左端の上部の【ogurikun検索欄】に、”谷川岳”or”土合”or”一の倉沢”等入力すると、過去のものが見られます(関係ないのもでてくるかも!)・・お試しあれ!

nice!(0)  コメント(0) 

福島第一処理水が放流されました!

いつものように起きてまずは空も眺めるのが一日に日課の”我”・・きょうも頭上は青い空。
東の空には、目にしみるような白い雲が長く伸び、朝の日ざしに輝いていた
IMG_1334.gif撮影:6:37
同じ時間の西の空。こちらは一点の雲もなく、都心越しに富士山がうっすらと見えていた!
IMG_1333.gif撮影:6:38
新聞に目を通す。昨日もTVのテロップや報道番組に流れていたが、福島第一原子炉の処理水放出ニュースが一面トップに大きく報じられていた。
政府は”トリチウム濃度は国の基準値の 1/40以下と公言し安全性には万全宣言を公約しているのだから、問題はないことと信じましょう。
だが、かの国らは『日本産の水産物は全面禁輸!』を駄々っ子のよう訴え発信していた!
IMG_1337.gif
いったい何様のつもりか!”排他的経済水域”ぎりぎりまで、大型漁船を寄せ大量の魚を一網打尽に取っていることを忘れたか!・・といっている人もいた。
今年の秋のさんま魚は海水温度が高く”不漁”らしい・・IF.お隣さんらが来なければおいしい魚が、安くたくさん食べられて結構なこっちゃ!とも誰かが笑い話でいっていた!

さて、その早朝はきれいな富士山も、1時間半たった後はみごとに雲のなか!
おーい!富士山はどこだ!・・”見えないあたりが、富士の山”・・だそうです。
IMG_1335.gif撮影:8:01
そして、そのころ(8時過ぎ)になでば、きょうも夏の雲がもくもくと湧き出していた!
・・そしてきょうもまた、猛暑に明け暮れる一日がはじまります・・熱中症にご注意を!
IMG_1342.gif

nice!(0)  コメント(0) 

夏の”全国高校野球選手権”・・優勝したのは”慶応高校”

8月24日、暑い一日が始まる!
わが家の上空の朝は、ここ数日と同じような青い空にもくもくとした夏の雲が湧き出す!
だがその空模様も時々刻々と変化!・・やがて”むし暑い風”とともに、黒い雲が増す
IMG_1405.gif
今年の猛暑の連発のなか頑張りぬいた”高校球児の夏”全国高校野球選手権 決勝戦の日だ。
   IMG_0071ab.gif
勝てば107年の”陸の王者復活”に燃えにもえる、神奈川県代表 ”慶応高校”
その勢いは止まらなかった!
初回、先頭打者ホームランでの先取点はさらに勢いがつきグランドもスタンドも”若き血が鳴り響く!まるでかの昭和時代、私たちがみた”明治神宮・早慶戦”での優勝をかけた”怒涛の応援” にはミッキーマウスこそなかったが、雰囲気はその再現のようにみえた!
IMG_1403.gif
相対する昨年の覇者”仙台育英高校”は、ベンチ入りした20名全員が輪となり、質素に揚々と空に向かい、大きく深呼吸。甲子園の空気を胸いっぱいに吸い込んだ!
IMG_1397.gif
けっかは、怒涛の応援合に度肝を抜かれたか 慶応高 8 対 仙台育英高 2 
で、慶応高校が107年ぶりの栄冠を勝ち取った!
   IMG_1407.gif  mikki2.gif
IMG_1399.gif   IMG_1411.gif
慶応高校のみなさん おめでとうございます。
そして仙台育英のみなさんはじめ、全国の高校球児のみなさん、お疲れさまでした!

nice!(0)  コメント(0)