SSブログ

きょうは何の日・・うるうの日

2024年2月の最後の日・・きょうは何の日⇒ ⇒ うるうの日
漢字で書けば(閏)”余る”と いう意味だとか!
天文学で新暦では”地球の公転”の日時365・2422日。その端数日付を調整する役目に、4年に一度 プラス1日を2月に加算し、この年は366日となる。
その年をうるう年と云い、またその年の加算された2月29日”うるうの日”と呼ばれる。
IMG_7041.gif
2024年 今年の2月が、そのうるう年だであり、きょう29日が うるうの日です!

今日の朝日新聞には「作家の辻村さんはうるう年の2月29日生で、小学校の先生から当時、”8歳だけどまだ2歳でいいね!といわれた。当時は意味不明だったが、うれしくなった!」とのユニーク話が載っていた!

さて、こちらはNHK アイドル チコちゃんこちらもいつまでも5歳と歳をとりません。若くていいですね!皆さんからといわれているそうですよ。
tikotyan1.gif

ところで、うるう日に生まれた人たちのお誕生日年齢はどこで増えるのだろうか?
・・心配ご無用!年齢要する”有効期限”や”更新期限”などは、法律では2月28日の24時と定めてあるそうですよ。
一般的な誕生日は”2/28をみなし誕生日”とする方が多いようで、このほかに4年に一度は、特別により豪華にやるなど人さまざま、いろいろのケースあるようです。

nice!(0)  コメント(0) 

ほんとうの”春遠からじ”の候・・近し!

ここ数日、春先ということもあり、猫の目のごとく”天候が目まぐるしく変化”している。
朝起きると、まずはカーテンをあけ天候をみるのが習慣だ!
けさは予報どおりの雲ひとつない好天に、ちょっと楕円形ではあるが残月がくっきりと!
IMG_7025a.gif
そのお月様のやや左下方向には、きょうも富士山がみえていた
早朝!まだ太陽が昇り初めごろといった処で、ややうっすたと赤味をおびている
”枕草子”の序文・・春はあけぼの やうやう白くなりゆくやまぎは・・そのものズバリか!
IMG_7030.gif
上空はまだまだ薄暗い。その富士山のさらに左方向には、ほんの数分ですがこの時期のこの時間頃に、こんな”自然が創作するこんな情景”が見られます。
太陽が昇り始めたころに、東京都心の高層ビルに太陽が当たりピカピカと輝きだします。
それを望遠で引きアップすれば、さらに新宿の東京都庁周辺がこんな光景で見られます。
太陽ののぼる時間との関係、コペルニクス地動説で、一瞬見られます・・大袈裟かな!
IMG_7032.gif

きょうも”北風は強いがいう天候はよい!という情報に、ウォーキング方々寒さ対策をし、近くをぶら=り!と出かけてみました。
街中の小川には、きょうも数羽のカルガモ一家が泳ぎよる。
IMG_7037.gif
そこに突然、カワウが飛来し水面にばっしゃっと飛び込んで来た!
IMG_7036.gif
あっちこっちをきょろきょろとみわたしては、水中の潜ること数回!
獲物は取れなかったようで、下流の方角へと飛び去った!
IMG_7035.gif
そんな様子を見ながら先へと進む。きょうはいつもと異なり、江戸川沿いを北上する。
堤防ぞいに”まこも池緑地”なるため池と出る。
当Blogでも何度か紹介しているが、我らと同輩が今日もいつものよう魚釣に興じていた。
IMG_7050a.gif
IMG_7044a.gif
堤防を越えて反対側の土手へ!・・土手には”菜の花”が、すでに咲きはじめていました。
IMG_7047a.gif
寒し寒いといっているなかにも、こうしてほんもの”暖かであの楽しい春”は、すぐそばまで駈け足でやって来ている気もします。
IMG_7046a.gif

nice!(0)  コメント(0) 

街中の小川にたむろする”水鳥”をスケッチ!

昨日にひき続き、朝からきれいに晴れわたった一日だが、とにかく北風がびゅん ビュン
寒い一日でした!
いつも街中の近くにあるこの川辺の木にたむろする土鳩らも、寒さもせいか半減でした!
IMG_6915.gif
そんな姿を、はるか20数十㌔もの河口から飛びやってきたユリカモメらが、このぐらいの寒さで震えていちゃ困るよ!とばかり水面でひと休み、ながめているようす!
IMG_6916.gif
とはいえここ数日寒さに、餌も少なくあるものは、堤防の上できょろきょろ餌探しかな?
IMG_6918.gif
こちらは、ここで一年を過ごすカモたちか、のんびと逆毛をたてながらの日向ぼっこだ!
IMG_6733.gif
いつもこうして愛睦まじくすごす・・元気にふる里の空へ帰る日も間地か!
・・この秋にまた戻って来いよ!
IMG_6704.gif
また北帰行を目の前にし体力をつけておかんとと、懸命に餌を探すツガイのヒドリガモ!
IMG_6732.gif
この川にしてはちょっと珍鳥キンクロハジロは寒いのかな? 丸くなり暖をとるか、はたまた毛づくろいか?お団子のように丸くなってぷかぷかと!
IMG_6727.gif
おなじ鴨類でも、見ているとおもしろくもありまた味わいが!
・・きょうは寒風が吹きすさぶ! 長いは無用だと早々にひき上げだ!

さて夕刻のTV報道を見ると、東京都内でも24m前後の強風が各地で吹き荒れ、歩く人たちがしゃがみこむような映像が映し出された居ました。
そんな日の夕暮れはこんな光景でした!
IMG_7022.gif撮影:17:56  

nice!(0)  コメント(0) 

春はあけぼの やうやう白く・・!

春先の天候は変わり易いと言われますが、まさにそのようだ! 先週は愚つついたものの、
週末はパッと晴れ!と、思いきや日曜日はまたもや愚づつき きょうはみごとな青空!
午前7時前頃うっすらとした中にもやや赤味をおび、いつもようにその雄姿を見せていた
IMG_6950.gif
朝のTVの天気予報では、昨日は東京山間部や箱根町などではかなり吹雪いた画像が放映!
そういえば、これらの画像を見ると、富士山の前景やその左側の山の峰には、いつもよりも多く白い雪が目だっているかのようにもみられた!
IMG_6954.gif
天気予報での首都圏は、”良く晴れるが、冷たい北風がつよい!”と報じていた!
とはいえ、冬は寒いのはあたり前だ! 晴れるならば、ひと運動してこようと出発!
途中の川辺をのぞくと、川面の倒木枝の上にカワウが一羽のんびりと止まる姿が!
IMG_6960.gif
そんな光景を見つつ江戸川方向へと歩き続ける!
土手の端には、名も知れぬ黄いろい花が咲いていた!・・春到来の光景の一コマだ!
IMG_6995.gif
今日はいつものコースよりもやや下流にある”首都圏を一周するようはしる”東京外環道”江戸川橋梁近くまで歩いてみた。
するとその辺にはすでにちょろちょろだが、”春を呼ぶ花 菜の花が咲き始めていた!
IMG_6999.gif
そんな菜の花の初ものを”アンダー気味に狙い、空を入れて撮ってみた!”
IMG_7001.gif
まだ背が低く小さな菜の花だが、あと1、2週間もたてば、自然界が創るりっぱな”花園”へと成長することでしょう!機会があれば、そんな時期にまた出かけてみたいです。
IMG_6993.gif
菜の花のすぐ近くには、このような”野水仙”のひと塊りが咲き誇る姿が見られました!
・・暖かさを誰もが待つ”春はすぐそこに!”やって来ています!
IMG_6992.gif
とは云うもののこの堤防の上でのきょうの風は、ほんとうに寒い!というか冷たい陽気だ!
長居は無用!・・ということで早々に退散!
一昨日訪れた市内を流れる”河津桜”の咲く坂川筋へと向かいました。
もしかして、メジロに出会えたら”ラッキー!”だが・・果たしてどうか!
IMG_6989.gif

遠目で何やら小鳥の陰が見えた!・・残念ながら、にっくきヒヨドリでした!
だがきょうは寒かったせいか、メジロはおろかスズメ一匹出あうことができませんでした。
IMG_7009.gif
その代わりに、浅瀬を一匹のコサギくんがのっしのっしと闊歩する姿が!
その姿を前景に”河津桜”をぼかして撮ってみました
この他に行ったついでと云っては何ですが、太陽に輝く河津桜もたくさんパチパチと!

だが数日前のBlogで数多く紹介してますの、きょうはしません!
・・ネタ切れの時にでもまた載せさせていただきますね!・・とオグリ君は言ってました。
そんな快晴かの一日ながら強風に悩ませらええた夕景は、こんなでした!
蛇の尾のような細長い尾っぽの中間から太陽がのぞきだす瞬間の光景!
IMG_7015.gif撮影:16:33  
やがて日が、山の陰へと沈みました。
IMG_7017.gif撮影:17:34
その後に手前のビルのアンテナに何かが引っかかってた・・写してみたら雲でした!
IMG_7021.gif
撮影:17:38

nice!(0)  コメント(0) 

戸定邸の梅!

2月24日 坂川の河津桜のメジロと興じた後、近くにある”戸定邸”へ立寄ってみました!
先日も当オグリBlogでも紹介しましたが、入り口下の御園坂の梅がきょうの天候にあわせ
ご覧のように輝いていました。
IMG_6771.gif IMG_6804.gif
戸定邸は徳川御三家の一つ水戸藩最後の藩主 徳川斉昭の別邸ということで、”梅”にはたいへん縁があり。入口の茅葺門の脇にもこのような白梅が咲いていました。
IMG_6776.gif
邸内に入ると、本邸の前にはピンクの河津桜のが青空バックに輝いてのお出迎えです。
IMG_6779.gif
さらに進むと巨木のあい間をぬって紅梅と白梅がまじりあい咲いています。
また、周辺の木々の葉が太陽の光をうけて輝き一幅の絵を描き出していました
IMG_6799.gif
その白梅の枝を近付いてき、ちょっと拡大してみました。
IMG_1937.gif
当日は天気も良し!・・青空バックに絵だぶりの良い処を”縦”などにも撮り、紅白入り混じりの観梅を楽しんできました。
IMG_1943.gif  IMG_6794a.gif
こちらがド・アップでの一輪差し!
IMG_1945.gif
水戸さまは梅好きということで知られており、関連のある偕楽園や江戸の旧水戸屋敷、旧下屋敷島などには、必ずたくさんの梅の木があります。
が、ここ”戸定邸”は、こじんまりとした別邸宅のお庭ということで多くはありません。
IMG_6782.gif
とはいえ、小さいながらもまとまっているために、ゆっくりとその美しさを楽しめます
IMG_6784.gif
こちらは老木で、すでに花が落ちでしまったが、その古木の枝ぶりに惚れて一枚パチリ!
IMG_6792.gif


nice!(0)  コメント(0) 

河津桜に飛来するメジロにいあされました!

松戸市坂川の”河津桜”も最高潮をむかえています。
前頁(2/24)では、そも中から良さそうな処をピックアックして載せてきました。
IMG_6839.gif  IMG_6838.gif
その最後に「次は花に寄る”メジロ”をと約束」しましたが、あまりいいのがありません。
とりあえず、良さそうなものを何枚か貼ってみました

IMG_6866.gif
今回は天気も良くまた満開ということもあり、ここ数年ないほどのたくさんのメジロが飛来していました。が、花の咲く密度が過ぎ、”メジロ”がその花陰へはいってしまいます。
IMG_6865.gif
やっといい処に出てきたと思いきや、今度は見物人がそこへ集中してしまいます。
IMG_6864.gif
メジロは意外と小心の小鳥がゆえ、たくさんの方にカメラと向けられつとちょろちょろと、じっとしていてくれません! 出てきてくれたかとおもえはまたちょろちょろえと!
IMG_6836.gif
でも、それらのしぐさを見ているだけでも、ほんとうに癒されます!
IMG_6832.gif
小鳥たちが蜜を懸命に吸っていると、ドラえもん流に云えばジャイアンか!・・小鳥たちにとってはギャングともいうべきか、ヒヨドリがギャーギャー声をまくしたて飛来だ!
・・楽しい食事もお預け、メジロたちはいっせいに飛びたちます!

IMG_1911.gif
ということで、こんかいはあまり傑作はありませんでしたので、満開に咲く花のなかから、ピックアップした”きれい処の花”を並べてみました。
IMG_1920.gif

IMG_1918.gif

IMG_1887.gif

IMG_1882.gif
ということで、濃いめのピンクの河津桜は、やはりこの青空がよく似合い貸す!
IMG_1880.gif

今週も天候は何か落ち着かない模様ですが、機会があれば”桜とメジロ”のツーショットに挑戦してみたいとも思っているオグリ君でした。

nice!(0)  コメント(0) 

わが街松戸市を流るる””坂川の河津桜”をみる!

ここ数日の寒さは一転、小春日和のきょう一日!
あさから西の空には、池袋のサンシャインのはるか先に、日本の象徴ともいうべき富士山が洋々たる雲を従えて正座する!
IMG_6700.gif
数日前の予報では、何か”よからぬ天候”と思いきや、実際にはみごとな快晴の土曜日!
ということで、いつもの話で恐縮であるが、坂川の”河津桜”の花見へと出かける!
IMG_6752.gif
この河津桜・・日本を代表する”ソメイヨシノ”に比べ、背丈が低く花の色が濃いピンク色
そして何よりも”早咲き”ということで、いまは全国的にも、もてはやされています。
IMG_6754.gif
原産地の伊豆地方の河津町は、この時期”土地柄のおいしい鮮魚”とともに大変もてはやされているようだ!
オグリ君も何年か前には何度どなく訪れ、菜の花の黄花咲く場所で記念撮影をしたり、金目の煮つけでいっぱいなどの思い出がたくさん残っています
IMG_6702.gif
いまはご存じかと思いますが高齢化の身のうえ、遠出は避け身近で楽しめるところで、身内のものと楽しみを分かち合っています。
松戸市の市内を流れる”坂川”。河津町の比にはほど遠いが、歩いて十分楽しめるがゆえに。私たちにとっては、この春先の憩いの場所と言えるでしょう!
IMG_6728.gif  IMG_6721.gif
そんな”河津桜”をこの好天のもとで、家族で楽しみ堪能してきました!
つい数日前、当logで報じたときには曇り空・・本日は絵にかいたような”小春日和”といってももおかしくないほどの好天候でした。
IMG_6716.gif
つい先日の時は曇り空!・・それはそれなりに、柔らかさを醸し出す光景だ!

だが、濃いめのピンク色の花にとっては、ご覧のよう濃い青空がをバックとした光景が、やはり似あっているのではないでしょうか!

IMG_6724.gif
その青空もいいが、このように水面を配した光景もまた一風をはいした一幅の絵”となり、心を癒されませんか!

IMG_6727.gif
人みなさん各々と見る感覚は異なることでしょう。でも花の”美しいを感ずる感覚”は、多分皆おなじなのではないでしょうかね!

IMG_6739.gif
きょう一日、好天に見舞われた中、我が家では家族が集結し花を見て、ちょっとアルコールをいれての”だべリング”けっこうなひと時を過ごしてきました。

IMG_6743.gif
この”河津桜”・・前にものべてますが、来週の土日に”坂川河津まつり”が開催されますが、ご本尊の”花咲き”がはたして持つかどうかが心配です。
近づいてみてみるとすでに青い葉、新芽がちらほらと見えていました。

IMG_6749.gif

次の頁(続編)では、この河津桜に飛来する“愛らしいメジロ”とのツーショットを報じます!
乞う ご期待を!

nice!(0)  コメント(0) 

東証はおおいに盛り上がり!・・反面 こちらは”がた落ち株”

冬から春への季節に移行の時期。天候は不安定で体の調整に大変な時期でもある!
きょうも低気圧の動きがいそがしく、また”予報士さん泣かせの一日”でした!
IMG_0007.gif
一方あちこちからは、春の息吹や春咲く草花の情報なども、ちやほやと耳元に!
IMG_9327.gif
そんな今朝の新聞一面”バブル越え”東証史上最高値更新!と湧きたっていた!
きのうの終値は34年ぶり”バブル越えの高値!”と、ようやく日本経済の春 到来か!
とは思うが かのバブル期の頃とは違い”好景気の実感”一般国民には届いてないのでは!
ただ上場企業側は”円安による輸出と低金利”での高水準であろうが、実際には・・なのか!
IMG_0006.gif
かつてバブル崩壊期後長らく景気が低迷してた頃だが、時の首相だった小渕恵三氏が農業の地を視察し、両手に株をもち”カブ上がれ!”とやったらその日の東証が2万円ほど上がったという逸話?が、いまに残っています。
IMG_0016.gif
さて、きょうから天皇誕生日をはさんで”三連休”で、兜町 東証もしばしのお休み。
この連休明けの兜町はさて、再度 歓喜に湧くか!それとも ショゲ返りか!
IMG_9347.gif
今日も全国的に低気圧がひき続き停滞。あちこちで雪が降り、一桁気温の寒い一日でした!
カピバラ君のように、のんきにお風呂につかり、”株高値祝”にと湯上りの晩酌がきょうから1本増える方は、まだまだ少ないのでは!
IMG_0003.gif

さて、こちらは角界での、”有望株の急落”のお話だ!
大相撲 宮城野部屋の親方 元横綱”白鵬”は、部屋の若き有望力士(北青鵬)が、同部屋の
弟 弟子ら
へのいじめ・暴行などが発覚。それらに何ら聴取も注意もしなかったと日本相撲協会から、二階級の降格処分(委員⇒平親方)へと(株)の格下げされました!
力士としては超横綱だったが・・まさに名言どおりの ”名選手、名監督にあらず”!
IMG_0013.gif
そして”しこ名もすごい”この力士は、将来 最も有望視されていたそうだが、いまここで
その選んだ”角界”を自ら去っていきました”
IMG_0011.gif

nice!(0)  コメント(0) 

”段だら” と ”段駄羅”遊び言葉

数日前の暖かさが嘘のようだ!・・2月と云うのに23~25度と4月中旬ごろ思わされたかとおもいきや、きのうきょう今度は”真冬の寒さへと逆戻り”
IMG_8696.gif
この寒さは天皇誕生日をふくむ三連休から今月いっぱいぐらい続くような予報だ!
ということで、オグリ君はきょうも一日中外出はお預けでした。
IMG_0004.gif
わが”オグリ君Blog”のきょうのネタは、 朝日新聞「天声人語」から引かせて頂きました。
”段だら模様”や”段だら坂”などの言葉はよく耳にすることはある。が、天声人語では”段駄羅”という遊び言葉は御存じですか」ではじまっています。
例えば『愛してる 私と居てよ / 渡しといてよ 請求書』
・・段駄羅とは 五七五の”七”二重の意味持たせる句。すなわち一種の”狂句”とある。
IMG_9206.gif

ちょっと面白半分にWebより[解説 Wikipedia」をひらいたら下記のような解説あり

段駄羅(だんだら)は、石川県能登半島輪島漆塗り職人の仕事場を中心に、かつて大流行した五七五の短詩型文芸で、言葉の二重構造を楽しむ言葉遊びのこと。形の上では俳句川柳と同じく五七五であるが、中の七音が二つの異なる意味を持って上の五音と下の五音につながる構造をしていてもじり句ともいい、代表作が30作ほど載っていた。


ちょっとおもしろ半分にそこに記載された中から
10句ほどを抜粋して載せてみました
      ·        段駄羅は 輪島で盛ん/わしまで左官 壁を塗り

·        また潜る 海女、息吸って/甘いキスって 恋の味

·        地蔵さま 髪が皆無し/神々七氏 宝船

·        死んだふり 熊も遠くに/熊本お国 肥後芋茎

·        呼び出され 至急出る家/四球で塁へ ゆっくりと

·        時は行く 隙間も無くに/好き、間もなくに 惚れた仲

·        バンカーで 砂を均して/素直なら、して いい返事

·        お年寄り 超高齢化/兆候、冷夏 エルニーニョ

·        スキャンダル 響く落選/日々苦楽せん 人の世は

·       能登地震 予期しなかった/ 良き品買った 朝市で

·        夜学生 両立苦労/料理作ろう 君のため


以上詳細は、Web(Wikipedia 解説)の”段駄羅”をclick参照下さい

IMG_0005.gif

nice!(0)  コメント(0) 

冬枯れ水辺の散歩道

前頁(2/20)でも述べましたが、明日からはまた「冬の戻りで寒くなります」と云っていた予報士さんの解説通りに、きょうは朝から冷たい雨まじりの寒い一日だ!
ということで、きょうは一日中のんびりと我が家で過ごすとなるようだ。
IMG_6659.gif
昨日は松戸市内を流る”坂川岸に咲く河津桜をみて楽しみ、その後は江戸川へと出てみた。
だが、気温23度以上ともいわれたその川沿いは、まだまだ”冬枯れ景色”だけが目をひく!
そんな川沿いの藪のなかへ、小鳥が飛びこみ枝にとまったようだ。何かな?とばかりに、手持ちの双眼鏡でのぞきみると・・モズだった” 
IMG_6655.gif
また、その近くの水辺といっては何だが、水たまりには白いものがうごいていた
コサギでした。こちらも何か餌を求めてか、のっしのっしを闊歩する様子が見られた!
IMG_6939.gif
さらに進むと藪が切りとられ、前方が大きく開かれたところへと出る。
きょうは干潮なのだろうか、大河のほぼ中央部にこのような”砂地の島”ができあがり、水鳥のカモメとカワウが並んで下流の方を遠望姿がみられた!
IMG_6653.gif IMG_6650.gif
さらに進む。浄水施設の切り込んだ入り江には、きょうもカンムリカイツブリが一羽飛来し泳いでいたかと思うと。首を水中に突っ込んで潜水へ
IMG_6636.gif
一度水中に潜ると1分間以上も潜水し、かなりの距離をおいた先の水面へと顔をだす!
IMG_6638.gif
だが、水面に顔をだしたときに、獲物をくわえていた姿をみたことはないが・・泳ぎながら食べてしまうのだろうか?
IMG_6635.gif
そんな途方もない疑問をおもいつつ、帰途の道をひとりたどるオグリ君でした。
IMG_6649.gif

nice!(0)  コメント(0)