SSブログ

今日も暑い日が続く・・そんななか!

晴れ間は少なかったが暑かった! 人と会ってのご挨拶・・必ず「暑いですね!」と。
夏の花の代名詞『朝顔』。つい先日入谷の朝顔市で紹介しましたが、朝顔と云えばこれ!
加賀野千代女の「名句中の名句」は・・朝顔に つるべ取られて もらい水 
でしょうか!・・その朝顔が現在、あちこちに咲いています。
こちらの朝顔は生け垣を占領してとるいうか間借りして、びっしりと巻き付いていた!
  そこで一句575:朝顔に 間貸し喜ぶ 生け垣哉
IMG_0355.jpg
そして、この暑さに一部の花をのぞいて、やはり元気がないというか、弱り始めている。
でもそんななか、生まれ持った習性で何とか、生き延びているようだ。
木影や風とおしのいい処に咲く花。その花を目当てに昆虫までが集まり共存する。
  そこで一句575:夏日哉 日陰の花壇 蜂にモテ
IMG_0357.jpg
また五月に咲き始めた紫陽花。早生や奥手と改良され、長期にわたり目の保養となってきたが、高山や気温の低い地域をのぞいてほぼ峠越え!
首都圏でも日陰の涼しい場所ではまだ咲いている・・こんな所でぽつんと一輪が!
  そこで一句575:紫陽花や 余生楽しみ 影に生く
IMG_0359.jpg

この暑さ、天気予報では、この先1週間10日と続きそうだ!
熱中症に気を付けて行動しましょう!

nice!(0)  コメント(0) 

交通信号の赤と緑!

連日の32度超に、いささか うんざり!
とはいうものの、ここ数日続いている「西日本の豪雨、被災地」 その報道を見る度に、何か胸をギュッと締め付けられる・・そんな気がする毎日だ。
現地の声『雨が これでもか これでもかと 意思をもって 追いかけてくるように感じだ』
『どこまで逃げても 逃げ切れないんじゃないかそんな気が』等々のコメントがあった。

朝日新聞 朝日川柳には、こんなのが載っていた。
  行くのかい おてて繋いで この最中 詠人 京都府 羽入田さん
・・・被災地の方が「詠み人」がゆえに、微妙に味が出ています。
さすがにその首相の外遊は、すべて取りやめになったそうだが、当然だろう!
首相自ら現地での陣頭指揮の本腰で、対策を講じてほしいと願う。

さて、自然の方はというと・・お寺の庭先で、百日紅の赤い花が咲いていた。
百日紅はこの時季、幹の皮が寄れ剥がれ落ち白肌が出、花も恥じらっているようだ!
   そこで一句575:百日紅 恥じて肌脱ぎ 赤ら顔
IMG_6963.JPG

またこちらは、畑の隅に植えられている「ほうき草」・・コキアともいうかな?
この時季は、薄い緑色で触るとふわふわ!・・灼熱の太陽から避けるための子虫たちの安住の宿に思えた風景だ。
  そこで一句575:ほうき草 癒しの肌や虫の宿
IMG_0334.JPG
街中で、そんな植物の夏姿を拾ってみました。


nice!(0)  コメント(0) 

夏の風物詩、浅草ほうずき市へ(1)

きょうの東京はすっきりと晴れ気温は32~3℃ということでしたが、炎天下は35度は有ったことでしょう。
そんな暑さの中、うちカミさんと浅草寺の『ほうずき市』へいってきた。
IMG_7027.jpg
江戸時代から続くという『ほうずき市』。別名『四万六千日(しまんよんせんにち)』
 (ほうずき市については、公式HP(こちら)clickして下さい)
特に今日、7月10日にお参りすると「46,000日お参りしたのと同じご利益がある」ということで人気があり、日本つうの外人さんも、たくさん来ていました。
  そこで一句575:ほうずきに 四万の夢 願いけり
IMG_7011.jpg
浅草寺境内の脇には、ほうずき売りの出店が所狭しと軒を並べています。
殆どが同じ形。どれで買っていいか、どれが良いの等、かわかりません。あとは笑顔の御姐さんやきっぷのいいおあ兄いさんなど、人好き好きで買っていくようだ。
  そこで一句575:ほうずき市 笑顔の売り娘 声は枯れ
IMG_7010.jpg
何しろ暑い時期の「ご縁日」。売り手も買い手も、またほうずきさんも大変なご様子だ。
早く買って頂戴な!・・と、ヨシズの下で、ご主人さんを呼んでいるご様子。
  そこで一句575:日陰でも 籠のほうずき 汗の顔
IMG_7026.jpg
とは云うものの、この「ほうずき籠飾り」には、江戸風鈴がついている粋なもの。
江戸風鈴は、江戸時代からの伝統的のガラスを吹いて作られるもの。
その風鈴が、暑い日差しを受けながら「鳴る音色は、これまた風情」がある。
  そこで一句575:江戸風鈴 下町風情 風楽し
IMG_7022.jpg
そんな光景をみつつ、暑い日差しを避けながらお楽しみの「食事処」と向かいました。
(前頁へ続く)

nice!(0)  コメント(0) 

浅草ほうずき市へ(2)・・ビアホールで昼のビールを楽しむ!

  (前頁より続く)
浅草ほうずき市
で、そのご縁日を楽しんだ後は「食事処」へ!
きょうはほんとうに暑かった!・・正直言って、ほうずき市をのんびりと見ているなんて、悠長なことはしていられません・早々に引き上げる。
浅草仲見世・・ほうずき市もそうだったが、ここ仲見世街も今は「チャイナタウン」た。
この他にも、世界の国々からの観光客でいっぱいでしだ。
その方々の人気は、「日本的な小物」のようだ。
IMG_7033.jpg
そんなお店を我らもウインドショップながら隅田川に架かる吾妻橋を渡り墨田区へ!
前方にはお馴染みの場面が、夏空をバックに広がっている。
IMG_7036.jpg
今回の食事処は、その金色の火の玉オブジェの隣りにある『隅田川ブルーイング』へ。
ここはアサヒビール系の店で、いま流行の「クラフトビール」が飲めるお店です。
まずは、店内に入るとこんな形
IMG_7052.jpg
炎天下を10数分歩いてきただけに、のどがカラカラだ!
さっそく、お目当てのクラフトビールを!
ここの名物、1680円で「4種類クラフトビール飲み比べセット」を!
IMG_7056.jpg IMG_7040.jpg
これを飲んでから、美味しかったのを、また注文ということだが、真昼間ということで追加にはちょっと・・!この他にも、もちろん「アサヒスーパードライ」超薇泡の生々スペシャルがありますよ!
IMG_7054.jpg
そんなこんなで、結構な『真夏のほうずき市』でした。

nice!(0)  コメント(0) 

にょきにょきと沸き上がる夏の雲!

暑い一日でした!
テレビ報道番組からは、刻々と西日本の豪雨災害情報が流れてくる。
きょうはやっと雨も上がったようだが、被災地には今度は猛暑が押し寄せて、復興作業がはかどらないといったなか、お気の毒にも犠牲者の数だけが増す一方だ。
首都圏も朝から猛暑で痛めつけられていた!・・午後の雲は真に夏模様!
とはいえ、きょうの雲はまだまだ可愛らしい入道雲といったところで、ひと安心!
  そこで一句575:夏の怪 空を掻き撫で 奮い立ち
IMG_0351.jpg
ちょっと目線を左方向に振ってみた。
北の最果てには、ちょっといたずらっぽい大きな雲が睨めつけていた!
IMG_0353.jpg
そして、我が上空はといへば、夏の真っ青な空に真綿を薄く広げたように白い雲が動いていた・・「Oh! NHK朝連『半分、青』か」つぶやく。
  そこで一句575:夏の天 真綿まぶして 半分、青
IMG_0352.jpg
また野辺に咲く向日葵・・向日葵といえば真夏の象徴!だが、今年は徐々にの暑さではなく、まともに真夏日、猛暑日がやって来き、当人たちもいささか面食らいの格好だ!
  そこで一句575:向日葵や 暑い日差しに 目をまわし
IMG_0331.JPG
まさか尊家ことはないでしょうが、いささか面喰い「元気なし」にも見えました。

nice!(0)  コメント(0) 

夏の風物詩・・入谷の朝顔市へ!

夏がやって来ました!・・その第一弾、東京入谷の夏の風物詩『朝顔市』がやってきた!
江戸時代の後期、この辺には植木屋さんが多かったらしく、その職人たちが朝顔を植え楽しみ、それが人気を呼んだそうだ。
そしてそれを鬼子母神の境内で見せたのが起源とも云われています。
『恐れ入谷の鬼子母神』とも称されるお寺、その鬼子母神からスタートしましょう。
IMG_6980.jpg
境内に入ると、お参りをする人やお札を受けるたくさんの人たちで混み合っています。
ここにも朝顔のあんどん飾りやおみやげ品などが並べてあります。
名前は怖そうな鬼子母神・・しかし朝顔は、笑顔で参拝者を迎えていました。
  そこで一句575:朝顔や 恐れ入谷で 笑顔見せ
IMG_6948.jpg
さて境内の前の大通りは、「朝顔市開催日」ホコ天となっていて、手前半分は『朝顔市』、向こう半分はお祭りで店のテント村となっています。
そしてたくさんの見物人たちが、朝顔を物色し買い求めていきます。
IMG_6937.jpg

さて朝顔といえば、加賀の千代女の名句でしょうか!
   朝顔につるべ取られて もらい水
何かほんのりすし、女性こころをくすぐるような名句ですね。
千代女は、この句を江戸のお寺(現東京都港区三田 薬王寺)で詠んだそうですが、詳細は定かでないようです。だだし、お寺の境内には「その井戸」というのが残っています。
kaganoido.jpg
この他にも、朝顔の句をたくさん読まれています。
私も千代女に一礼して、一句詠んでみましょう。
  そこで一句575:朝顔市 千代女も笑むや 花の園
IMG_6953a.jpg
・・・お粗末でした。
さて、朝顔は「あんどん飾り」といった竹ひごで編まれた植木鉢に入っています。
千代女が心配された「つる」は、のびのびと竹ひごに絡まり伸びていくことでしょう。
  そこで一句575:朝顔や 花籠飾る 風物詩
IMG_6978.jpg
でも最近は、持ち運びに便利でマンションなどの内飾り用でしょうか、こんなかわいい花をした朝顔が小さな植木鉢に植えられて人気を呼んでいるようです。
IMG_6952.jpg
人出も多いが、たくさんの業者さんが一堂に集まり、数万いや数十万個か!?の朝顔の鉢・・どれがいいのか迷ってしまうことでしょう・・売り手屋さんも必死です!
IMG_6956.jpg
そんな、『恐れ入り谷の鬼子母神』夏の風物詩『朝顔市』でした。

nice!(0)  コメント(0) 

写真で綴る下町の七夕祭り!

7月7日七夕祭り・・昭和の中ほどまでは、各家庭が笹の葉に「願い事」を書いた短冊や折り紙、クサリ型の色テープなどを飾り付けて、庭に飾り付けたもの。
現在では、ご時世柄ほとんどその風習はなくなり、小学校や幼稚園、公的機関残るのみ。
また、仙台市や平塚市など一部の都市が、商業的に行い観光客を誘致している。
そんな風習が残る東京の下町にある『かっぱ橋』(台東区)・・大通りをはさんだその先は浅草ロックで、飲食店の商売人が使う道具を売る店が立ち並ぶ商店街です。
まずはその浅草ロック(老舗の今半)側からのかっぱ橋商店街をパチリと。
IMG_6907.jpg
下町七夕祭りも今年で31回目。(こちらをClick)かっぱ橋通りにはいれば、このとおり!
両側に提灯そしてひらひらと吹き流しのテープが風に揺れ、ときどき大きな笹にデコレーションの七夕飾りが飾り付けてある。
この通りは、昔からの地元飲食や店が立ち並ぶ為に、商店会は「向こう三軒両隣り」といった感じで、下町風土の和気あいあい・・出店もほとんど自前で特売といった感じ!
みなさんゆかた姿で、ビールと焼き鳥を持っての見物姿だ。
我らもカミさんと通りをぶらり・ブラ・・後ろをふり返ると、東京スカイツリーが正面に見えています。そんな姿をパチリと記念撮影などして歩くことしばし。
IMG_6919.jpg
その途中では、懐かしいおどけ笑顔の「チンドン屋」さんにであう
IMG_6926.jpg
そんなこんなで、お店などを覗き込みながらぶらり、ぶらブラ!
やって来ました!懐かしのかっぱ橋交差点・・いまだに電線がクモの巣を張ったように張り巡らされてた下町風景である。
以前も話したが、この交差点の近くでオグリ君は、独身生活を数年間暮らした懐かしの場でもあります。
今ではスカイツリーを見る一等地・・「懐かしいなー!」と振り返る。
IMG_6916.jpg
さて夕闇がせまりだすと、飾りつけのちょうちんに灯がともりだし、さらに暗く成れば色冴えてきます。まだちょっと早めの時間でしたが、こんな感じです。
IMG_6999.jpg
余韻に浸り、途中のお店でビールをお供にお食事をしていたら、今日のお目当てだった富山県の『越中おわら』を見損なってしまいました・・残念でした。
IMG_7001.jpg

ところで話代わって・・・
七夕といえば・・天の川・・ひこ星とおり姫のお話がありましが!
先日、NHKの話題の顔・・「チコちゃんのお話」でしたが!
IMG_0350.JPG
 問『ひこ星とおり姫』は、恋人? ご夫婦? 親子?
  ・・・「恋人!」かなと?

 と、ふざけんな!ぼーと 生きてんじゃねー』」・・と叱られました!

答えは「恋人」ではなく『夫婦』でした。知ってましたか?

「下町七夕祭り」は、8日まで。詳細は公式「下町七夕祭り」(こちら)をclick。


nice!(0)  コメント(0) 

6/6 本日のビッグっ出来事・・オ-ムの教祖等に死刑執行!

列島は昨日に引き続き前線の影響で、九州・四国・山陰・山陽等、西日本は記録的豪雨に見舞われ、たいへんな状態になっている。
そんななかビッグなニュースが飛び込んできた!
1995年の地下鉄サリン事件などを始めとした数々の暴挙事件で、27名もの死亡者と数千人にものぼる被害者をだした『オーム真理教』・・その首謀とも云われる麻原彰晃教祖こと松本智津夫死刑囚に死刑が執行された!
IMG_0347.JPG
戦後最大ともいわれる凶悪事件『オーム真理教』の数々には、私たちも震撼されてきた。
特に朝の通勤時間を狙った地下鉄サリン事件松本市でのサリン撒き散らし事件。さらに対オウムの坂本弁護士一家殺害事件等、数々の事件は目に余る非業の出来事でした。
『マインドコントロール』などの流行語を残し、若い秀才を「上一色村の教団」に引き込んでの数々の出来事!・・あれから23年余、やっとそれらに一区切りといっていいのでしょうか!
IMG_0343.JPG

本日(7/6)その首謀、松本智津夫死刑囚に死刑執行されました。
この他6名の教団幹部(土谷・遠藤・井上・新実・中川・早川各死刑囚)にも死刑が執行されました。

今日のテレビニュース and 報道番組は、この話題「オウム真理教のおさらい番組」等で、一日が終わった形でもありました。
犯行の首謀格、実行人等々がはっきりしているのに、これだけ時間をかけてきた事。
これで一段落なのだろうか。まだまだガス抜きがでない面があるようでもある。

nice!(1)  コメント(0) 

テレビドラマの様な『文科省の呆れた出来事!』

発達した前線の影響で、列島は西日本を中心に大荒れ!大雨洪水警報が発しられている。
そんな中の4日、飛び込んできたのはまたもや文科省・高級官僚の逮捕のニュース!
『文科省学術政策局長、受託収賄容疑の疑い逮捕!』だ。
どういうことなのだろうと、当初はあまり深く考えていなかったが、報道を見聞きしているうちに『なんというバカ親爺なんだろうか』の一言に尽きる。
現在問題視されている『モリカケ学校申請』のように、餌を巻いての仕掛人は「学校側か」 or「自分たちか」真相はわからないが、構図はこうらしい!
IMG_0342.JPG
息子さんの嘆願か、家族での相談の上の『承知!』だったかはいざ知らず、「親たちの権威の一存なら、社会的にも許すことのできない愚作」だろう。
まもなく夏休みに入る時期。本人は16倍強の入試難関を突破したと胸を張っての通学。
サマーバカンスを目前に楽しみを抱いての矢先の出来事!今どうしていることだろう?
6月6日の朝日新聞【朝日川柳】には、こんな川柳が載っていた・・・うまい!
   にぎにぎで 掴んだ桜 パッと散る  詠人 福島県 山口さん

この若者が『クソ!そんな大学辞め、来年は更に難関医大に合格してやるぞ!』と、闘志を燃やしてくれれば局長の親爺さんも浮かばれるが、「このバカ親爺!」と意気消沈添てしまえば、有能な芽を摘まれる。
一番つらいのは「息子さん」だろう・・つらいだろうが、別世界で立ち直って欲しと願う

江戸川をのぞくと「発達した前線の影響」で、局長一家のように木々の梢が大揺れ!
  そこで一句575:台風の 余波にざわめく 子立ち哉
IMG_0329.jpg
その河川敷には誰が植えたかは定かではないが、向日葵が「この息子さん同様」、台風の余波にも負けずに長い頸を大きく振りふり、必死に頑張り咲いていた。
  そこで一句575:台風を 迎え厳しい 空に咲き
IMG_0332.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

お帰りなさい! 侍ジャパン!

ロシアW杯の日本チーム「侍ジャパン』が、きょう帰国した!
『お帰りなさい!』『ありがとう!』『お疲れさん』等々、テレビの画面に映し出されていた辛口解説者と違って、「真」のサポーターは「暖か味のある出迎え」のようでした!
   IMG_0109.JPG
ちょうど昼頃で、NHK等も生中継されていましたが、空港ロビーに入ってきた選手を迎えるサポーターたちは手にしているのは何だろう?・・と目を丸くする。
頭書は応援用のバルーンを振っているのか? よくみたら何と携帯を手に差し伸ばし、撮影方々のお出迎えのよう・・若い皆さんは本当に器用ですね! 驚きました!
IMG_0335.jpg
西野監督、長谷部主将始め皆さん元気に、お出迎えの方々に笑顔で手を振る
日本チームとしては、2大会ぶりの強16入りの凱旋だということで、出迎えのサポーターの方が大興奮のようすで、テレビ画像に何度も何度も映し出されていた。
今大会で、監督と主将は引退するそうだが、温泉でもはいって命の洗濯をしてみては!

今回、日本航空は本大会(W杯 in ロシア大会)向けとして、「日本代表を応援する特別塗装の旅客機『SAMURAI BLUE 応援ジェット』を2機を成田~モスクワ間に就航させた!
そのうちの2号機「香川ジェット」で帰国したといわれています・・それが これだ!
  JalW2.jpg
機体には、紺色に香川選手と戦いに挑む武将の絵柄が描かれ『勝 色』をある。
  3233b20f-s.jpg
といった「エピソード」を、のぞき書きしてみました!

nice!(0)  コメント(0)