SSブログ

初秋の悩ましい自然を散策!

10月・・例年なら爽やかな秋・・旅に出たり、爽やかな季節を味わう季節だが!
今年もコロナ禍で外出がおっかなびっくりと制限されていて楽しみも半減以下なのかも!
とはいえ、自然界は過酷の夏から秋の季節へと、ゆっくりゆっりながら移りゆく。
IMG_1018.gif
いつもの散歩道の公園へ立ち寄る・・つい一か月ほど前には“蝉しぐれ”で賑わっていた大きな樹木。いまはシーンは秋から冬への構えのようだ!
その中央にデーンと控える巨大な“欅の季樹”。いまはその蝉の声もなく静かなひと時!
いつものようにベンチへ座りのんびりと時間をすごしてきた。ただ、巨大の欅のびっしりとついた葉の合い間からは、眩し気な太陽がこぼれていた。
  そこで一句575:秋静か 日差しさへぎる 木陰かな
IMG_1023.gif
まともに見られない太陽も、こうして深い葉っぱ越しの合い間から見てみると面白い。
そんななか、住宅の塀越しから、その身の丈が50㌢超もの大きな瓢箪が顔を出していた。
劉伶と云うか、悩ましいというか、そのくびれのなやましさ!男心をくすぐる姿だ!
  そこで一句575:悩めかし くびれ瓢に 目も殺がれ
IMG_1019.gif

さて、男心をというか、女心をくすぐるような秋の味覚柿の実を発見
柿の実といえば、平べったいもの。あるいハチヤ柿といった大ぶりの柿が一般的だが!
IMG_1024.gif
きょう発見したのは細長い柿・・“筆柿”。オグリ君の田舎では、たしかか“チンポ柿”と云っていたと記憶・・男の“オxxxン”といった名称だが、ご時世柄それは・・ということで調べてみたら正式には筆柿といい、別名では"珍宝柿(ちんぽうがき)ともいうそうだ。
  そこで一句575:筆柿や 風に揺られてぶらりかな
IMG_1025.gif
何ともはや悩ましい柿ではあるが、この柿の源は、愛知県三ッ根に自生され全国に少々ながら増えていったらしい。甘いのと渋いのが入り乱れているようだ。
そんな姿をアップしてみました。
IMG_1026.gif

nice!(0)  コメント(0) 

真鍋氏に『ノーベル物理学賞』受賞!

昨夜の夕食後のテレビ団らん中にテロップでビッグニュースが飛び込んできた。
愛媛県生まれで、米国ニュージャージー州在住の真鍋叔郎氏(90)ら三名に、スウェーデン王立科学アカデミーは『ノーベル物理学賞』が決定した!といった速報が!
今朝の朝日新聞一面は大きな見出しで伝えていた。
IMG_1046.gif
きょうのテレビ各社のワイド番組も、そのニュースを取り上げていた!
今大きな問題になっているCo2による「地球温暖化」・・これらの問題を半世紀以上も前に米国に渡り、スパコンを駆逐し『温暖化の予測法を開発』世界に先駆けて切り開いた・・と云うのは受賞の理由だそうだ。
難しいお話はさておき、いま地球上で大きな問題・地球温暖化による「Co2ゼロ説」を、日本の科学者によって説き証明されていたとは・・凄い!
  
medaru.gif
ところで真鍋叔郎さんてどんな人?・・テレビ映像では90歳にはとても見えない、明るく爽やかなお爺ちゃんといった感じか!・・そのコメントは「好奇心をもって研究していた。それがこんなに重要になるとは、感無量だ!」と笑っていた!
IMG_1047.gif
東京大卒で1958年に博士号を取得したものの、当時はその”号”では食べていくのは難しかった。が、当時米ソでは衛星打ち上げ争奪戦で、「スプートニクス・ショック」のさなに渡米。そこで米スパコンを駆逐し「温暖化をモデル計算することに成功」ということらしい。
今回の日本人ノーベル賞受賞は28人目。この受賞で、世界の地球温暖化問題は、大きく進展することになるでしょう!

nice!(0)  コメント(0)