SSブログ

東福寺の巨大雛段のツツジ群が満開!

過日(4/15)の当Blogで流山市にある古刹『東福寺の牡丹の花と目つぶしの鴨』のお話をした。
その帰り道に同寺を取り巻くように巨大なツツジ群があるのに驚いた。
その時はこのつつじは実際に咲くのだろうか?と思った。でもたくさんの蕾が、今にも「咲きたい 咲きたい!」と、行っているようにも見えた。
我が身の廻りでは、今一番咲いている花と言えば「つつじの花」ということで、今日訪問してみました!
IMG_5353.jpg

今回も流鉄流山線に乗車。鰭ヶ崎下車。そこから歩いて5分ほどだ。
前回来た時はまだ八重桜が咲き、またかなりが落花となりその情景が、きれいでした。
(その様子は、当Blog 4/15を参照してみてください(こちらをClickしてください)
さすがに2週間近くもたっていて、桜はすべてが葉桜でした。
本堂の裏へ回り急な階段脇から見る、見事なつつじの土手に度肝を抜かれました。
そんな訳で「論より証拠」何も語らずに、どひゃっとその情景の画像を貼ってみます!
IMG_5358.jpg
急斜面の土手は目測で10m近くあり。
そこがこのように、ツツジひな壇で埋め尽くされています。
IMG_5364.jpg
お寺の敷地をLの字に、斜面を覆うようこのようにズ~と続いているから壮観です。
IMG_5368.jpg
近所に住む奥さんと立ち話・・以前は赤以外の色もあったが、ツツジがぐんぐん伸びて切ってしまったりで、一色になってしまったんですよ!と話してくれた。
でも、歩いて探すと、こんな色のツツジも混じって咲いていてとてもきれいです。
IMG_5377.jpg
ひな段になって咲く姿は、平面に群れをなして咲くつつじとは一味違い壮観です。
近くから見上げるのも良し、また遠くからの景観もまたいいものだ。
最後は車道側から、離れて撮った画像をどうぞ!
IMG_5380.jpg
”百聞は一見に如かず!”現場に足を運んで、実際に見ては如何でしょうか!
つつじの後の6月頃には皐月の植え込みもあり、また賑わうようですよ!


nice!(0)  コメント(0)