SSブログ

熱闘の甲子園、高校野球選手権はきょうは休戦日

今日の日中の屋内では、エアコンも休業・・窓を開ければ、涼しい風が流れ込む!
まずは一段落かのように思われたが、気圧配置は不安定・・ピンポイントであちこち雷鳴があったり、土砂降りの大雨だったりと、大変だったようだ。
さて高校野球選手権もいよいよ決勝戦だ! とはいえ今日は休戦日・・本番は明22日。
決勝戦に残ったのは、大阪代表の 履正社北陸石川県代表の星稜高校の対戦となる。
いずれも好打攻守で鍛え上げられたチームで、どちらが勝ってもおかしくない高校だ。
明日はみなさんもテレにの前にくぎ付けとなり、声援を飛ばぬのでは!・・楽しみだ!

ということで、きょうは高校野球のテレビ中継はなく、ちょっぴり手持無沙!
民放の昼間の「報道特集」番組は昨日、今日と「あおり運転」で、その「内容はほぼ同じ」ようなもので明け暮れる。しかも同じ局で、「番組タイトル」が変わっても、同様のものをまた放映している。
何か、テレビ局自体が「あおり運転」をしているのでは!
きょうの朝日新聞「川柳」には、こんな一句が載っていた。
 「他局には負けるな煽れ」と ディレクター 詠み人 宮崎県 木田さん
大切な報道かもしれないが、観る側にとってはこう長々とやられてはいい迷惑と言いたい
と、誰かさんも言ってました!

nice!(0)  コメント(0) 

猛暑も一休みか・・でも湿度が高くムシムシ!

きのう今日と・・やっと一息つける暑さか! とは言へ、ムシムシしてうっとうしい!
久しぶりに松戸市内にあるラドン温泉『湯るり』に出かける・・表向きは一人のんびりと癒しの時間だったが、実際には少しでも「足の治療」になればと、必死のひと時。
もうもうと湯気のたつ湯船で、足や手の運動に余念なし・・長く入っているとのぼせてしまうので、「露天風呂や薬草風呂」のはしご渡りと、目いっぱいの行動だ!・・温泉気分などの「のんびりムード」ではありません。

天候は相変わらず不安定・・晴れていたかと思うと雨がザッとくる。そんな一日でした。
家への帰り道、にわか雨にあたるが少しの雨宿りで、雨は遠のく。
道端の、ムクゲの花がほのかな香りを漂わせていた。
  そこで一句575:ムクゲ香う 雨の夕暮れ 帰り道
IMG_2342.gif
夏の夕立・・黒雲が沸き、突然やってくる。コンチキショーと思うこともあるが、このあとは気温がぐーんと下がって有難い!
ましてや今日のように虹が出ると、心まで癒され・・ひとりでに、笑顔となる!
  そこで一句575:土砂降りも 虹の架け橋 見へ笑顔
IMG_2363.gif

そんな一日でした。

nice!(0)  コメント(0) 

猛暑も一休みかな!

連日の猛暑にガツーン!首都圏は気象庁観測地点の大部分の温度が連日35℃前後だった
屋外での実際の体感温度はきっと40度前後になっていたはず。
一般的な企業などの長い夏休みも昨日で終わり、きょうから企業戦士は暑さに負けず、仕事というところが多いだろう・・暑い!なんて言っていられない
そんな方の一日目は、予報通り気温も一段落、30度前後に収まったようで、安堵感か!
オグリ君も、所用で近くの郵便局まで出かけてきました。
公園を通り抜けると、そこには夾竹桃の不気味な紅い花がいっぱい咲いていた。
夾竹桃は有毒性の強い樹と聞くが、なぜか千葉県の公園ではよく見かける樹だ。
  そこで一句575:夾竹桃 可憐な花に 毒を盛り
IMG_2359.gif
こちらは観賞用の向日葵。一本の茎からたくさんの花が咲いている。が今年はこの連日の暑さで、いささかグロッキー・・でも日陰で日差しを背にした一輪は、こんなに元気だ!
  そこで一句575:向日葵や 日差し背を向け 余生伸び
IMG_2351.gif
公園を出て歩くことしばし、民家の軒下近くまで弦が伸びて咲く「朝顔」を発見!
ほかの緑の木々と重ね合わせのグリーンカーテンとなっているようだ。
  そこで一句575:朝顔の 弦高らかや 陽避けかな
IMG_2358.gif
いかにも涼しさを感じさせられた「真夏の一コマ」でした。



nice!(0)  コメント(0) 

外を歩けばしたたる汗!

ここ数日、用事がなければ『外出 無用論』がはびこる。
とはいえ、少しでも出かけないと運動不足になる
夕方の涼しくなったころを見はからって、買い物がてらちょっと近所をお散歩に!
こちらも暑さを避けてなのか、百日紅の花や濃い桜の木の葉っぱの中で、蝉がけたたましく鳴きさけんでいた。
百日紅は甘い香りで蝉にとっても気持ちいいのかもしれないが、何せ木がつるつるでしかも堅くて、停まるのもたいへんだ・・猿も嫌がるほどの謂われ付きだもん!
  そこで一句575:百日紅 幹に爪立て ジーと鳴き
IMG_2357.gif
近くにある桜の木。こちらでも夕涼みを邪魔するかのようにアブラゼミが大合唱!
桜の木、小枝の葉の裏側に仲良く重なり合った『空蝉』を発見!
今は主(あるじ)無き、用済の「蝉の殻」二つが「手を取り合って、成虫になった主の声を聴きつつ、余生を楽しんでいるかのようにもみえた」
  そこで一句575:空蝉や 余生楽しや セレナーデ
IMG_2348.gif
これらの蝉の声を聴けるのもいつ頃まででしょうか?

nice!(0)  コメント(0) 

猛暑が続きます!

夏って、こんなにも暑かったか!・・と言いたいほど今年の夏は暑い日が続く!
私たちが小さな頃のエピソードだが、暑い真夏に雀がトタン屋根に止まった・・足がじりじりと焼け付く。そのとたん足が滑って、ころりんこ!
コロコロと、転げ落ちたらさあ大変!・・雀の毛羽焼き出来上がり!
なあんて、駄洒落がありました。
駄洒落はさておいて、このままだと50年、100年後には「このエピソードが、本当のお話になるのでは!」

さて、来年の8月には「東京五輪」が開催されます。
  tokyogorin.gif
このような暑さが来年もなれば、ほんとうのスポーツの祭典はできるのでしょうか?
IOCもスポンサーは大事かもしれませんが、『クーベルタン男爵』の根源に戻りショービジネスはやめて「開催国を優先」に考え直さねばいけないのではなかろうか!


nice!(0)  コメント(0) 

日立おさかなセンターで「浜焼きパーティー」

企業の夏休み・・9日間もあるが猛暑と天候不順で、持て余している方もあろうか!
我が家の息子どもも、あっという間に2/3が過ぎている。
ここ数年夏と冬、ふる里茨城県日立市にある『日立おさかなセンター』「浜焼き」を楽しんできていますが、今年も台風10号の合間をみて昨日(8/15)いってきた。
IMG_2854.gif
詳細は、HP「日立おさかなセンター」へアクセスしてみてください。

お盆の15日ということもあり、たくさんの家族連れやグループ仲間で、ごったがえ!
待つこと30分ほどで席が取れ、さっそくみんなで「浜焼き材料」の買い出しへ!
買い込んできた魚介類を網の上で焼き、口にほうばる嗜好だ。
焼けるまで時間がかかる・・待てずに磯焼きの香りを肴にいっぱいと、酒が進む。
  そこで一句575:旨そうや 浜焼きの夏 杯すすみ
IMG_2828.gif
時間とともに網の上の魚介類はぐつぐつ、エビはこんがりと色がつく!
焼き立て熱い肴を口へほうばる・・「うめぇ~!」の一言に尽きる
  そこで一句575:磯かほる 焼け待ち顔に 汗したり
IMG_2841.gif
焼けたホタテに醤油をたらす・・香ほんのり、食誘う!
IMG_2833.gif
レストランと異なり色気はないが、中とろマグロの太巻きがまたいい触感だ。
IMG_2840.gif
お刺身の盛り合わせ超デラックスは、写真を撮る前に家族の腹へすべりこく・・ああぁ!
そして最後はシンプル魚・・メザシとベーコン焼き・・これが我れら小市民にとっては、口に合っているような気がしました。
IMG_2849.gif

この他にもここには、浜焼きのほかに『味勝手丼』コーナーもある。
yjimage.jpg
こちらは、自分の好きな鮮魚の小皿選んで、一品ごと食材を肴に食事をする嗜好だ。
こちらもお子さん連れなどの家族に人気らしく・・長蛇の列になっていました。
IMG_2851.gif

きょうは台風10号の影響で天候は不安定でしたが、雨にも当たらずの「楽しいひと時」を過ごしことができました・・天に感謝

nice!(1)  コメント(1) 

戦後74回目、『令和』最初の終戦の日を迎える!

昔から『盆・盆 てば、ただ三日・・』と謂われている。
一昨日の当Blogでも伝えたが、きゅうりの馬で急ぎ足やって来た「ご先祖様」も、今回は台風の影響で休む間もなく三が日過ぎ、今宵は茄子の牛の背に乗りゆっくりと天国へと戻っていくことでしょう。
obon2.gif

さて、8月15日・・戦後74年を迎えた終戦の日。政府主催の『全国戦没者追悼式』が日本武道館で開かれた。
IMG_2865.gif
元号『令和』になって初めての終戦の日、新天皇は『深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返さぬこと・・』と不戦に誓いのお言葉が述べられました。
IMG_2866.gif

例年なら今日、甲子園球場でも正午の合図とともに黙とうが捧げられ若い世代へ『戦争の悲惨さと不戦の誓い』を引き継ぐわけだが、今回は「台風10号」の影響で今日は高校野球は中止。そんな姿はテレビから見られませんでした。

nice!(0)  コメント(0) 

お盆も中日・・蝉がけたたましく鳴いている!

台風10号は昨日の位置から進まず、自転車級のスピードで四国九州めがけているようだが、その西日本を中心に各地へ大雨を降らせ、かなりの被害が出ているようだ
首都圏でのは15~16日ごろということだが、時折り「ざぁ~!」と降ってくる
WM-20190814-17ji.gif
さて、お盆も中日うだるような気温の中、蝉がけたたましく鳴いていた。
ということで、夕方近くのそよ風の中を、身近な公園へ立ち寄ってみた。
桜の木の下にはたくさんの穴ぽこが開いていた!・・見上げると桜の葉っぱのあっちこっちには、蝉の殻が張り付いてある。
葉っぱから外し取ろうとしても、しっかりとくっついていて、なかなか取れない。
  そこで一句575:空蝉や 目玉飛び出す 踏ん張りか
IMG_2808a.gif
外した空蝉を持ち帰る並べてみた・・その精悍なつら魂は、「脱け殻」といったものではなく、これから少ない人生を生き抜こうという力強さを感ずる。
また、ふ化した前後のそして「未来の夢物語」を話し合っているかのようにも見えた。
  そこで一句575:空蝉や 仲間寄り合いひ 回顧談
IMG_2809a.gif
こちらは田舎育ちのオグリ君としても初めて見るもので、まだふ化をしていない「蝉の幼虫」姿だ!・・暗くなり葉陰まで登り詰めて「成虫」となり翌朝飛び出しいくのだろうか!
  そこで一句575:短命か 蝉幼虫の夢未来
IMG_2801.gif
蝉は地上に這い出てふ化し、成虫になってからはほぼ一週間の命ともいわれています。
しかしこれは異なっているともいわれています。
いずれにしても、穴倉生活からはい出し、新たな人生の第一歩を踏み出すことになる。

ところで、殻は殻でも「ぬけ殻」という言葉を聞く・・人生をリタイヤして、また人生に希望をなくして、ただ茫然と生きている姿につけられた「腑抜け!」につく言葉
そこへいくと『空蝉』は、「未来へつながる、力強い!」言葉に感じてならないのでは!

nice!(0)  コメント(0) 

お盆休み始まる!

日本列島の大部分の企業は今、お盆休みを軸とした「夏休み=夏休暇」にはいっている。
長いところでは10日~18日 9日間などと、有休を使っての夏休みとなっているようだ。
が、しかしだ・・いじわるの台風10号が、八丈島周辺に居座ってしまって動かない。
それだけならまだいいが、居座りながらぶくぶくとメタボ・・強風域が800㌔にも発達の超大型台風に発達してしまい、お盆の後半に日本への上陸が予想されている。
しかもゆっくりと動いているので、ご自慢のスーパーコンピューターでも、その進路がなかなか割り出せないようだったが、その進路もやっとわかりつつあり、それがこれ!
taihuu10.gif
夏休み、楽しみにしていた海水浴へ行ったが、「海に入れない」
無理して「禁止の海」に入いり、何件かの海難事故も起きているようだ。
この台風10号には皆さんも、行楽の計画が立てられず、いらだっているのでは!
それにしても連日の「猛暑と蒸し暑さ」には、いやになっちゃいますね!

やきもきしても仕方ありません・・家族そろってお墓参りでも・・いかが!
また、日ごろ忙しく働く御仁には、「なかなか手に取ることができなかった本でも読んで、充電する機会にしてみては!
obon.gif
そこでこの画を見ながら「一句575」といきたいが、きょうは幼い頃から一緒に机を並べてきた我が旧友、吉沢兄一さんの名句をご披露しましょう。

   送り盆 きゅうりとなすの 回顧談 (詠み人 吉沢兄一 氏)
IMG_2340.gif
吉沢兄一著書『「2014年 甲午」私撰月季俳句集』より引く。

nice!(0)  コメント(0) 

ごゴチになります・・の後は、坂川献灯祭りに繰り出す!

8/10(前頁)の続き!
『ゴチになります』で、ワインを飲みすぎた我ら家族はほろ酔い気分で坂川沿いに出る。
10日、11日は恒例の『坂川献灯祭り』が開催されている。
例年だとカメラを持って一人でゆっくりと、その様子を見ていくのだが、きょうは家族でしかもほろ酔い機嫌ということで、お祭りなどはどっち吹く風か!・・ということで、撮影はほとんどなし。ただ夜風が肌を柔らかくなぜて通り過ぎていく心地よさ!
  そこで一句575:明灯る 祭り盛り上げ 風涼し
IMG_2777.gif
この川沿いにあるお寺さんの境内にも、灯篭が灯り「祖先の霊」をうやまっていた。
  そこで一句575:迎え盆 ほのか明かりに 霊を待ち
IMG_2780.gif
お寺の境内の前には、名物トウモロコシ市が出ていていい香りを漂わせています
しかしそれを焼くお兄さんたち、ねじり鉢巻きの手ぬぐいにも玉の汗、それでも「いらっしゃい!」を連呼しての威勢良さ。
  そこで一句575:玉の汗 香うもろこしも 焼く妙技
IMG_2790.gif
このほかにも、昔懐かしいたくさんの夜店、飲食店が出ていてお祭りを盛り立てる。
今夜は土曜日ということで、浴衣姿のお嬢さんや、灯篭流しに参加する人、それを見る人たちでごったがえでした。
昔懐かしヨーヨー吊りは、その形もこんな今風の形でした。
  そこで一句575:ヨーヨーや 世相噛みしめ カタチ変え
IMG_2791.gif
ただその店を預かるおばさん・おじさん、お兄さんたちはみな、昔スタイルが似合っており、ダミー声で客を呼び込んでいた。
IMG_2793.gif
本命の『献灯流し』は川面が暗すぎ、また人混みでうまく撮れませんでしたが、その雰囲気だけでも楽しんできた「オグリ君一家」でした。

nice!(1)  コメント(0)