SSブログ

長い春休みGWも終わった!

史上最長の祝日、ゴールデンウイークも終わりました!
今朝は忘れかけた通勤電車にゆられ、デスクでは缶コーヒー片手に、休日の話で花が咲いていたかな? はたまた早々上司に一発かまされてのひと時かな!
通勤路のあちこちには、ツツジががきれいに咲いていたことでしょう。

オグリ君も今年は遠出できなかった為に、近くのツツジを眺めてしばし楽しんきました。
その中の一つ、千葉県流山市にある『東福寺』を紹介しましょう。
流鉄流山の鰭ヶ崎駅から徒歩10分ほどの丘の上にある古刹は、民話の寺でもある。
新緑がびっしりの清々しい森と、見上げるような階段が目の前に広がる。
  そこで一句575:薫風も 避けて流るる古刹かな
IMG_1864.gif
上り詰めると、金剛力士の仁王門はあり境内となる。
IMG_1865.gif
たくさんの桜の巨木があり、桜の季節はとてもきれい境内です。
右手には、小さな池を配した桜風庭園があり、四季折々の花が咲いています。
左手にが樹齢数百年の神木のイチョウの木と鐘楼がある。
正面には、当山の本殿がひかえている。
IMG_1876.gif
本殿参拝後は、裏手へと進むと急な階段となり、両脇にはお目当ての大きなツツジの木が植えらていて、この時季はみごとに咲いています。
IMG_1879.gif
階段を降りながらのツツジ見物・・丘一面がツツジで覆われています。
IMG_1878.gif
少し先まで歩き仰ぎ見ると、またその景観が変わり楽しみもわきます。
IMG_1880.gif
甘い香りのつつじヶ丘、半周をぶらりぶらりとカメラウォッチング!
その蜜に誘われつか、キアゲハやモンシロチョウ、ハチなども舞いて飛ぶ楽園だ!
  そこで一句575:香る寺 つつじヶ丘に 春宿る
IMG_1884.gif
なお、このお寺は古刹がゆえにいろいろの言い伝えや寶物もあります。
また民話「目つぶしの鴨」とその左甚五郎作と伝承されている彫り物もあります。
詳細はWeb「流山市観光協会HP」または「流山市 東福寺」等でkrん策してください。


nice!(0)  コメント(0)