SSブログ

高校野球準優勝の秋田金足農、堂々と凱旋帰校!

今週に入りちょっと過ごしやすい気温となり、フル操業だったエアコンもひと休みの「札」をぶら下げていたが、きょうの暑さに復活、エンジンはフル回転!
当Blogお馴染みの「気象庁のウェザーマップ」は、次のよう真っ赤にと戻った。
mxtem008-22.jpg
高温ビッグ3は大阪府堺市39.7℃、京都府福知山市39.6℃、そして富山市39.5℃。
東京都心でも35.1度を記録したそうだが・・それにしても暑かった一日。
空を見上げると台風19号、20号の報道など、どこ吹く風か雲一つなし真っ青でした。

さてその堺市39.6℃の高温近くで、連日開催されていたされていた「夏の高校野球選手権」では、大阪桐蔭秋田金足農高を破り、第100回記念に『春夏を制覇、史上2度目』という記録での金字塔。新聞は大きな見出しで踊っていた。
IMG_1016.jpg
普段なら今日のテレビ報道番組は、この功績で酔いしれるはずなのだが違っていた
レポーターらは「秋田、秋田」と、草木もなびくようにとんで行っていたようだ。
午後4時から30分頃の秋田県は大フィーバーの様子が、テレビ各局で写し出されていた。
「吉田クン!こっちむいて!」と、女子高校生の黄色い声が響くなか、準優勝の盾を胸に堂々と帰ってきました。
IMG_1018.jpg
創立90年の公立農業高校で、しかも野球部員はすべて「秋田県人」「他県からの野球留学生なし」というから凄い!・・まさに『秋田地元の星』の集合体だ。
IMG_1030.jpg
地方予戦5、甲子園で6試合を一人で投げ抜いた吉田輝星投手も凄かったが、近江高戦の最後のシーン、2ラン・スクイズにはびっくりしましたね!・・さすがは『雑草軍団』だ。
IMG_1020.jpg
吉田君の帽子の「ど根性」の文字が、彼の名前の如く「輝く星」としてきらきらと!

nice!(0)  コメント(2) 

スポーツ界全開、華やか話題が満載!

高校野球選手権は、この夏真っ盛りのなかで球児たちは元気に戦い、熱戦を繰り広げ、大きなトラブルも無く、無事にきょうの決勝戦をむかえる。
IMG_1014.jpg
「大阪桐蔭」は優勝候補の筆頭され、その重荷を背負い決勝戦へ、そして春夏連覇を狙う
相や自称『雑草軍団』と称し吉田投手を軸にあれよあれよと決勝への「秋田金足農業高」、「秋田勢が決勝」に進むのは、第1回大会(1915年)の秋田中学以来の103年ぶりだそうだ。
IMG_1001.jpg
どちらが勝っても、今回の100回大会に『大きな金字塔』を打ち立てる試合となる。
「高校野球甲子園ファン」は、どちらを応援するか!・・両方に勝ってほしい気がする。

さて、もう一つ華やかに開催されているのが『2018 ジャカルタ・アジア大会
一昨日の開会式に始まり、日本選手団お家芸の水泳やレスリング等で「メダルラッシュ」に沸いていた。昨日だけでもこの記録!
IMG_0999.jpg
だが、日本の前に大きく立ちはだかる『中国軍団』は、見ていても強すぎる。
そんな中、お家芸の水泳男子800mリレー「金」は、見ていて思わず「ヤッター」と、声が跳ぶ。
IMG_0997.jpg

そんな嬉しい最中「日本のバスケ・チーム」での不謹慎な出来事が、水を差すかたちだ。

nice!(0)  コメント(0) 

仰天、上弦の月が富士山頂に突き刺さり!

南の海には追いかけっこの台風19号、20号と列島を目がけて進んできている。
ここ二、三日は、涼しくエアコンも止まっている我が家。自然の風は気持ちいい。
さて、我が家の次男坊も夏休み11日間が終わり、きょうからは家族そろっての平常運転が始まる。
ところで昨夜(8/19日)寝る前にちょっと外へ出て見た・・はるか西の空に、いつもよりもはるかに『赤銅色の上弦の月』が出ていた。
おぉ!凄い色だ!と感動!・・カメラを持ちに家の中へ。
沈む月は太陽と同じにスピードが速く見るまに沈んでいく・・慌てて撮ったのがコレ!
DSCN1715.jpg撮影23:28
真っ暗闇での作業でもたもたしているうちに、月はどんどん沈んでいく。
ぱちぱちと!暗闇でこれだけ大きく写すには三脚がないと無理だが、その余裕がない。
後からこの三角の陰は何だろう?・・富士山だ!
あと1分、いや30秒はやく気が付きシャッターを押していれば、真夜中のxxxが!
悔やまれた・・でもこんな赤銅色の上弦の月と富士山コラボ。撮ろうとしても、なかなか撮れるものではない。
『上弦の月の角が富士山に突き刺さる』貴重な一瞬なので貼ってみました!
DSCN1717.jpg23:30
このあと、月は富士山の右肩に消えていきました。
DSCN1722.jpg23:32

DSCN1723.jpg23:33

お月様が西の空に沈む頃って、こんなに赤銅色になるんですね!・・驚きました。

nice!(1)  コメント(0) 

今夏休み、我が家の暑気払い!

一般的な企業は、きょうが夏休みの最終と云うところが多いのでは!
我が家の息子どもも、まぁそんな中の一員か!
ということもあり、息子の提案で「ランチを利用すると、2時からはディナーも食べられるリーズナブルなお店があるから行ってみよう!」・・てなわけで「それでは!」と、1時過ぎにいってみる。
場所は、松戸駅に近いイタリアン・パル『Taverna』・・お客さんは女性客が多い!
カンターには大きな生ハムが客待ち顔でお控え、また照明が面白くついパチリ!
IMG_0974.jpg IMG_0983_.jpg
この生ハムでワインを飲むという趣向らしい・・ということで、その辺からオーダー!
IMG_0988.jpg IMG_0949.jpg
オーナーさんは日本食が専門だったらしいが、息子さんがイタリヤ料理にほれ込み、お二人で切り盛りしているとのことで、リーズナブルな価格で気軽に楽しめます
ランチもスパゲッティなど数種類から選べて、野菜の多いフレンチ料理は女性のお客さんには好まれるようだ。
IMG_0950.jpg IMG_0969.jpg
また、ワインはボトル、グラスはもちろん種類がスタンバイ! それに合うフレンチ料理が食べられます。
IMG_0971.jpg  IMG_0962.jpg
この他にも、千円を切っての「ワイン飲み放題」などもあり、これまた女性に好評とか!
夏休みの最後の一日、楽しい午後を過ごしていました。

詳細は(Taverna こちらをClickしてみてください)

nice!(0)  コメント(0) 

亀有で「こち亀」に逢ってきました!

 昨夜から今朝にかけて、急に冷え込んだ!
ちと大袈裟な言い方かもしれないが、今までが熱帯夜に悩まされていきただけに寒さを感じ、途中で起きてタオルケットを「肌掛布団」に切り替えた!
9月の気候だったそうで! ただ、湿度が低かっただけ過越し易かった!
どこかへ行ってみたいなぁ!・・と思へど何の用意をしていなかった為に遠出もできず!
当ても無く電車に乗る。そして当てもなく亀有駅(東京・葛飾)へ下車
すると、駅前に「こち亀のお両さんたち三人組」が「いらっしゃい」と出迎えてくれていた。
IMG_0288.jpg IMG_0305.jpg
 (最後に出来たカラーのトリオ像)   (こらはこち亀 原作の秋本先生の手形)

そこで考えた。そうだ、もう一度お両さんのオブジェを追ってみようか!
駅前で「両さん銅像めぐりマップ」をゲットし、さっそくスタート!
漫画の『こちら葛飾区亀有公園前派出所前』ならぬ、亀有駅前南口派出所へ!
最初のお両さんは、祭りパッピ姿の『両津勘吉祭り姿像』。
傍のバス乗場には、バス時間まで一緒に座ろうよと、さり気なく迎へ入れるお両!
IMG_0055.jpg IMG_0284.jpg
この後は、駅前の信号を渡り中央商店会へ、そして3分ほど進む。
マラカスを持った陽気なお両さんが「サンバ」を踊るサンバお両さん
その横丁を入り2分ほど進むと、「やや!」三人の子ども時代「トン・チン・カン像」が・・なにやら手を出していて、皆さんに握手をねだっているらしく、手が光っていた。
IMG_0282.jpg IMG_0280.jpg
そのまま進み水戸街道へ。ちょっと右手信号までバック、信号の下に「本田君像」がよなよなと立っている。性格が弱く、ちょっともじもじ頭をかいての姿がいい!
水戸街道を戻り環七方向へ進む。環七の少し手前には、これぞ「こち亀お両さん」と云わんばかりの豪快な笑い顔「ワハハ両さん像」だ。
IMG_0274.jpg IMG_0270.jpg

ゆうろーどの商店街を抜けて亀有駅へと戻る。
駅前ヨーカー堂近くに仲間の「中川像」があり・・スマイルが亀有のアイドルとか。
また、ヨーカ堂の7階亀有地域センターには、笑顔のアイドル「麗子像」がある。
IMG_0285.jpg IMG_0298.jpg

そしてスタート地点の三人像の脇を通り、駅構内を南口へ抜けるとお待たせ「両津勘吉」の第一号の像が『よっ!いらっしゃい』といわんばかりもお出迎え。
また、右手前の北口派出所前には、「麗子嬢」が椅子に座っています。かつてはスタイル良しの立ち姿でしたが、悪ガキにちぎり取られてしまい今はこのように!
IMG_0289.jpg IMG_0290.jpg
この派出所の裏手にあるのがモデルとなった『亀有公園』。ここには二つの像がある。
一つは「ダブルピース姿のお両さんで『オーイいっしょに写真撮ろうぜ!』とVサイン」
さらにもう一つ、こちらは公園で疲れた方は、「ここにきてお座りよ」スタイル。
IMG_0291.jpg IMG_0294.jpg
そしてシンガリは、桜通りの離れにポツン佇むは、これぞポリス姿『敬礼お両さん像』。まじめに仕事もしてたんですね。
それともう一つあるのですが。環七通りの「亀有・香取神社境内」に『少年よ あの星をめざせ』と云った勇壮な像だが、唯今神社の改装工事の為に見ることができませんでした。
IMG_0296.jpg IMG_0304.jpg
そんなこんなの、東京葛飾亀有、こち亀 散策物語でした。


nice!(0)  コメント(0) 

お盆も終わった!・・世の中動き出す!

前頁でも述べたが、昨日は「京都五山の送り火」とともに、御仏はお戻りになり「お盆」も終わりました。Uターンラッシュとともに大きな土産を持った家族が戻り始める。
そのお盆の送り火とともに今朝から急に気温が低くなった!・・昨日までのあの暑さはなんだったんだろう!
mxtem008-17.jpg
気象庁927観測起点で、30℃以上が227か所。うち35℃以上が0か所だったそうだ。
上位10傑のトップは熊本の35.9℃で、10位までが熊本県と鹿児島県でした。
そんな一日に、またビックリコイのニュースが飛び込んできた!
北海道の背骨、大雪山系の黒岳では今朝「初雪を観測」したという!
44年前から記録を初めて最も早い「初雪」だったそうだが!・・昨日までの連日、下界はうだるような折に、ちと考えられない光景でもある。
large.jpg

また昨夜から今朝にかけ風が強かったせいか、首都圏でもこの時期には珍しい「富士山」がうっすらとその全容を見せていた・・こちらも、あと一月も過ぎると「冠雪の富士」が見られるのでしょうか!
IMG_0937.JPG
と、いうことで「暑い、暑い!」と騒いていても、自然はちゃんと四季に向け「法則に従って歯車輪」を回し続けているようだ。
その証拠に先日佐原方面へ行った時、車窓から見た稲田はみごとな黄色い色をしていた。
うちのカミさん曰く「あと一月も過ぎると、新米が出回る時期だね!」とつぶやく!
IMG_0224.JPG
JR成田線・下総神崎駅付近の田園(稲田風景)
IMG_0222.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

お盆の送り火(その2)・・京都五山の送り火をテレビ観戦!

お盆とは早いもの、きゅうり乗った御仏が歓迎されて来たかと思いきや、もう今夜は茄にのって帰っていく
御仏が無事にお帰りになれるようにと、いろいろの儀式や催しが今に残っている。
なかでも、有名なのが真夏の風物詩、『京都五山の送り火』だろうか。
今夜その儀式が行われ、テレビで生中継されました・・それがコレらの画像!
最初は東山の中腹に「大文字」の『大』の字が赤々と燃えあり、市中から歓喜が!
IMG_0912a.jpg
さらに市中を囲む五つの山腹に『妙』『法』が赤く浮かび上がった。
IMG_0916.jpg

IMG_0919.jpg
そして『船形』と称される火の模様が、揺れるが如く浮かび上がった。IMG_0922.jpg
そして『左大文字』なるものが、夜空を染め歓喜も最高潮となる。
IMG_0930.jpg
五山の送り火のフィナーレは『鳥居型』!
IMG_0936.jpg
見る人も「感動」なら、それをつくる人も「感動」の一瞬だろう!
そして今年もお盆が過ぎ行き、秋風を迎える・・はずなのだが、今年の8月後半は「どうなることやら」心配な気配でもあります。

nice!(0)  コメント(0) 

お盆も送り火!(1)・・東京スカイツリー辺をあるく!

我が家の息子達も、お盆休暇で10日から休んでいたが、もう半分を過ぎしまっている。
親たちも日ごとに衰えを増し、なかなか一緒に飲食をする時間が少なくなっている昨今。
こんな機会には、できるだけ接しておきたい!
ということで浅草界隈、そう今日スカイツリー辺から浅草へと出かけてみる。
まずは、お馴染みの東京スカイツリーへ!
真下から仰ぎ見ると、さすがに大きい・・・世界一の貫禄あり!
IMG_0258.jpg
その真下では、連日の猛暑対策用か、子どもたちの贈り物「水辺の遊び場」ができていて、ちぴっこたちがはしゃぎ楽しんでいた。
IMG_0257.jpg
チビちゃんたちは涼しそうに遊んでいるが、こちらは「あちぃ~ちぃ!」とたまらない。
ということで、お買い物コース「ソラマチタウン」へと移動!
お盆休みということもあって、たくさんの客でにぎわっていた・・が、ここでも半数以上は外国観光客かな!?
有料の展望台はきょうも混み合っていた。こちらは何度と登っているので、きょうは無料の『31階の展望台』へ行く・・見晴らしは良好!隅田川は洋々と流れていた。
IMG_0253.jpg

IMG_0267.jpg
エレベータで下る。
途中、地元墨田区のブースがあり、江戸の昔から伝わる下町伝統の『匠の技』がぎっしりと詰まった、必見の場所でもあり、広いお休み場やテラスがある。
ここでは、地元アサヒビールのおいしいビールが、安価で飲めるのもまた有り難い。
IMG_0231.jpg
また、これまた地元区の両国国技館でしか食べられない、焼き鳥がゲットできます。
我が家でも今夜の酒の肴にと、二箱ほど買い求める・・さぁ~!どんな味かな? 浪漫の味・浅草名物『デンキブラン』との相性はどうか! 楽しみだ!
IMG_0910.jpg
スカイツリー駅への通り道に、その鉄塔の基礎場がみられる場所がある。
こんな鉄骨で「634mのスカイツリー」を支えているのか・・と、感心!
IMG_0268.jpg
そんなこんなの、お盆最後の一日を家族で過ごしてきました。

nice!(1)  コメント(0) 

今年もやって来ました「終戦の日」しして恐怖の「赤紙」が!

酷暑。今年もやってきました8月15日・・終戦の日! あれから73年の日が過ぎました
天皇皇后両陛下ご臨席のもと政府主催『戦没者追悼式』が日本武道館で開催されました。
IMG_0900.jpg
戦後73年ということで、参列者も高齢化となり、また大部分が世代交代されている。
正午には出席者全員が「黙とう」され、310万人もの戦没者の霊を悼みました。
またこの暑い最中、甲子園球児たちの高校野球が開催されてて、こちらでも野球を中断の上会場全体での「黙とう」をして霊を悼みました。
奇しくも、沖縄代表校が千葉の木更津国際高と対戦中での黙とうとなり、戦争を知らない球児たちとはいへ、複雑な中での忘れられない「時」となったことでしょう。
IMG_0903.jpg
また報道ニュースによるよ、「大阪の市民グループ」が今年も『赤紙』をつくり、街行く人に配っている画像が写しだされ、戦争の怖さを教え込んでいた
dsc_1354.jpg
世界情勢では、大国の主導者がたがいに威嚇し合い、きな臭い匂いがしている。
また、唯一に被爆国である我が国は、核廃絶には一歩下がっての尻ごみで、「我が国は、橋渡しで世界の平和つながせる」と弁明過去最高の「防衛費予算」を組み込み危険度を発進しているようだ、が・・如何に!

nice!(0)  コメント(0) 

酷暑の中、小江戸佐原を歩く(その2)

 前頁の続き・・小野川を舟で旅情を楽しむ!
ここ佐原には何度となく来ているが、家族四人で来たのは確か2度目だと思う。
今回は長男がスポンサーになって「舟の水面からみる水郷・佐原」を楽しんできました。
私たち4人と、6人組のグルー名10名でザッパ舟に乗り、30分のほど船旅だ。
まずは当Blogの前頁で紹介した「佐原の偉人・伊能忠敬の生誕地」からの出発!
IMG_2780.jpg
この橋からは時報ごとに、ナイヤガラ滝の如くに、水が流れ落ちます!
船頭さんのお話を聞きながらの、小江戸旅情を楽しみました!
IMG_0131.jpg
この時期は柳がとってもきれいで、夏風にふわふわとたなびいていた。
IMG_0133.jpg
何度となく見て来た「みりんの老舗」の漆喰の蔵も、水面の目線から見ると趣が変わり、「いと 美しく!」見え絵になります。
IMG_0137.jpg
川幅が狭い小野川! 行き通う舟旅は、お互いが手を振り旅情を醸し出してくれます!
IMG_0119.jpg
小野川はこの先で、利根川につながっています。
江戸時代は、ここ佐原から酒や醤油、そしてみりんや小魚のつくだ煮などを舟に載せ、利根川から「関宿」をぬけ江戸川へ、そして江戸城下へと運ばれました。
その旅情が、今ここに残こされています。
IMG_0101.jpg

約30分ほどの船旅の後は今日の食事処へ!
さて、以前ここに来た時、「日ので食堂」のとんかつなどがとってもおいしく、一度家族で食べたい!・・ということで、今回はそれを「食そう!」というのも、ひとつのテーマになっていた!
hinode-1page.jpgIMG_0192.jpg
ここは大分部分は「豚肉」です・・房州にある「日の出牧場」という、「無菌」管理の牧場で飼育された豚を、この直営店で食べられます。
とのかく一度食べたら病みつきになります・・分厚い肉、とろけるような柔らかさ、甘みもあって並の牛肉などには比べる比ではありません。
IMG_0195.jpg IMG_0197.jpg
この他にも、ここ日の出牧場の特製ソーセージや生ハムなどが食べられます。
現在会期中の「ドイツビールフェア」のドイツビール・・これがまた豚肉に合いました!
IMG_0206.jpg IMG_0201.jpg

お値段も手頃!・・佐原へ行かれた時はぜひ立ち寄って見てください。
佐原駅より徒歩数分です! Webにもたくさん載っています!

今年の夏休みは、息子たちの会社の夏休みを利用して、佐原界隈を歩いてきました。

nice!(1)  コメント(0)