SSブログ

松戸神社 秋まつり・・

コロナ禍もだいぶ減ってきたかと思いきや、ちょっとの油断でまたまた桁ハズレの患者数の加速におののいて、はや三年の歳月を迎えようとしています。
歴史ある観光地の祭事やいろいろの催し物も、ここ三年ほどはその大部分が”中止や簡素化”で、なにか火の消え失せた列島全体だが・・今年は各地から”三年ぶりに開催!”を名うっての開催が動き出し各地から再開のきざしが聞こえてきています。
わが街でもそんなに大げさではありませんが、学校対抗の駅伝やら町ぐるみの催し物が、少しずつ”開催の芽”が出始めてきています。
きょうはわが町でも、平たくいうなれば”鎮守様の秋のお祭り”がおこなわれました!
IMG_9048.gif
そんな姿をぶらっと歩いて、その様子をカメラに収めてきました!
日本人は神様にすがるのが”世の常・神頼み”・・普段はスマホだけ頼の若い人たちも、カップルで一心に願いごとをする姿が見られます。
IMG_9029.gif
さてお祭りといえば、ここ首都圏は江戸の名残で、お神輿が多いようです!
わが街でもことしは三年ぶりの宮出しとなり、老いも若きもいなせな半纏に腕をとおして、朝からわっしょいわっしょいと大はしゃぎ!
IMG_9025.gif
古式に従ってのお祭り行事に観る側も担ぎ手も、スマホ片手にスナップだ!
年配の世話人さんたちも、無事に終わることを祈りつつも久方ぶりの神輿に、お互いに笑顔を見せいるような光景だ!
IMG_9034.gif
ピーピーひゃら ら・・ドどんどん!笛や太鼓のお囃子が、祭りを盛り上げてくれてます。
IMG_9032.gif
大きな天狗様も高下駄姿でのっしのっしと、勇壮に流し歩く姿にシャッターがパチパチと!
あちこちで、お祭りならではの光景が見られていました!
IMG_9018.gif
祭りの華はやはりお神輿だ!久方ぶりの宮出しに、元気がよすぎて前に進みません!
お隣は車が走り、もう片方はお神輿だ・・強靭な橋もきょうは”ちょっとかわいそう!”
なんて云っても、担ぎ手さんには聞こえません・・美空ひばりの歌の文句じゃ無いけれど、 ”何を言っても わっしょ!それそれそれお祭りだ!”の一場面でした。
IMG_9044.gif
ところで、お神輿が繰り出している神社の方は、この時間は閑散とした感じ!
あと数時間後、神輿がもどるころには神楽電でもお囃子が響き、恒例の能や神楽の舞などがとりおこなわれることでしょうが!
IMG_9028.gif
ところでこ松戸神社は、さほど大きな神社ではありません。が江戸時代の水戸街道。江戸を旅立ちての一番目の宿場”松戸宿”といった由緒あるところの神社です。
神社公式HPによると、ご本殿は寛永3⁽1626⁾年の創建とされ、その後の元文4⁽1739⁾年の大火災で焼失。したがって現在の本殿は300年ほど前に建てられた伝承されています。
matudo-jinja.gif本殿の右側の高所にあり
また、かの有セリフ”この紋処が目にはいらぬか!”なご老公様こと、副将軍 水戸光圀公がこの地で鷹狩りをされたときにこの神社に立ち寄り、ご神木に留まる”白鷺”をみて追い払ったが動かなかったそうな!そこで矢を離そうとしたらこんどは手が動かず。さらに力を入れたら、弓が折れてしまった!と。
そこで光圀公は、これは神の思し召しと謝り、その折れた弓をお供えしたといった言い”伝えの弓”はいまも残されています。

そんな、松戸神社のお祭りのようすとエピソードでした!

nice!(0)  コメント(0)