SSブログ

バスツアー 秩父の旅(その2)・・三十槌の氷柱

東京都心を悠々と流れる大河・荒川から見ると考えられないほど小さな川。これが荒川の源流近くの川なのだ。
そこにあるのが、今日の二つ目の旅の目的地三十槌の氷柱(みそつちのつらら)』
バスはつづら折りの道を走ることしばし。荒川対岸に現れた氷柱の壁に圧倒される
自然が創った造形美・・いやアートだろうか!氷柱と岩場のコラボレーションに唖然!
  そこで一句575:アートかな 滝のつららを岩に寄せ
DSCN2662.gif
つららで岸壁が、うずまっていた!・・すごい!
  そこで一句575:岩肌を 飾る銀刀 里の冬
DSCN2681.gif
ちょっとズームアップしてみましょう!

DSCN2673.gif
だが、ここでも地球温暖化の影響で、当初に比べてそのスケールはだんだん小粒になり、70%程に減少をしているそうだ。
DSCN2679.gif
そこで天然の創作の隣に人口の氷柱壁が作られていて、ほぼ倍の広さとなっています。
また、今日は真冬というのに気温17度の暖かに日。私たちが訪れていた30分ほどの間にも、溶けて三度も崩落し、そのダイナミックな崩落の様子を体験できました。
そんなわけで、崩落の上にさらに氷つくこともあり、いろいろの形の『氷の造形物』も見ることもできます。
  そこで一句575:底冷えや 氷柱が創る 組体操
DSCN2655.gif
こんな『洞窟の入り口』なども、自然が創った造形美である。
DSCN2665.gif
そんな天然が創った造形美を堪能したあとは、日本三大夜祭でも有名な『秩父神社』参拝へと向かいました(前頁へ)

nice!(0)  コメント(0) 

バスツアー 秩父の旅(その1)・・宝登山のロウバイ

早春の秩父路・・立春も過ぎ「もうすぐ春ですね」の歌声が聞こえそう!
関東でも山里深い、秩父路へ春を告げる宝登山のロウバイを観に行ってきました!
DSCN2628.gif
ここ宝登山山頂一帯には約15,000ヘーベーの敷地に、約三千本ものロウバイが植えられていると言われてる。

「宝登山ロープウェイ」で約五分ほどで、山頂へ到着。
DSCN2623.gif
このあとは、一面がロウバイ咲く山肌の「上坂と階段」で自由散策コース。
高齢者にはちょっときつい参観コースです。
でもそこは今、ロウバイの甘い香りいっぱいの別天地でした。
DSCN2608.gif
ちょっと周りを遠望してみましょう。
山里深い里は、まさに「春よ来い! 早く来い!」といった様相だ。
  そこで一句575:里山や 春待ち顔の香待ち
DSCN2587.gif
さらに山頂へに登ると、甘い香りのロウバイの花がほぼ満開に咲き、たくさんの訪問者に笑顔と香りを振りまいていました。
  そこで一句575:宝登山や 春訪れて 香に酔い
DSCN2596.gif
また近くには、今が見ごろの紅梅もたくさん咲き、晴れ渡った空へと着飾っていた。
DSCN2613.gif
そしてその陰には、ここでも秩父の山並みが見られました。
DSCN2614.gif
今の宝登山・・本命の「ロウバイや紅梅」は見ごろ。さらに白梅も少しづづで春が咲き始め、梅の立役者三者「そろい踏み」が見られました。
  そこで一句575:白梅や 木々の合間に 目覚め咲き
IMG_3558.gif
場所を変えての日当たりのいい山肌では、白梅もこんなに咲き、霧でかすんだ先にはこれまた秩父の山並みが、のぞいて見えています。
  そこで一句575:白梅の香り待つ里 露に濡れ
DSCN2616.gif

というわけで、現在のオグリ君にとっては、大変キツイコーコスでしたが老骨にむち打ち、カミさんとの「二人三脚の旅の一歩」は終了しました。

次は秩父の寒さの本場『三十槌(みそつちのつらら)』見学へ向かいました(次頁へ)

nice!(1)  コメント(2) 

上野動物園のカバ‥いつも寝ているね!

昨日までの天候とは打って変わっての「寒い小雨」交じりの一日。
今日は先日(2/2)行ってきた上野動物園のカバの寝覚めのシーン画像を張ってみます。
動物園のカバ・・いつ行っても寝てばっかりでつまんない!・・そんなひとり言!
DSCN2514.gif
いつだったろうか?・・掃除のスタッフさんが「カバの食事は午後の3時ごろで、2時過ぎに起きてひと運動するんで、その時は『運が良ければカバの生態、そのリアクション』がみられますよ」と聞いたことがあり、以前に2度ほどその瞬間を見たことがある。
2時まではもう20分ほど。その辺をぶら~り!しながら、チャンスを待つ!
2時10ごろ目が開いたよう!でも寝ぼまなこ・・しばし後に前足を立てる。
何とも言えぬ寝ぼけのツラ構えで、鼻から水を吹き出し・・よだれをたら~り!
ウッヒッヒ~!でも、このおどけ顔がとっても可愛いぜ!
DSCN2515.gif
そして、巨漢をゆすり短い脚でのっしのっしと歩き出す・・いわば「カバ歩き」。
DSCN2517.gif
開口一番、大あくび・・これは「あくびではなく」カバの威嚇だそうだ。
P-1.gif
そして、水場のプールを上から眺める!
本来ならここでひと泳ぎするするのだが、きょうは寒かったか!
DSCN2519.gif
水に入らずに、大きなお尻を揺らしながら、えさ場の方へと向かいました。
DSCN2520.gif
ちょっと残念でした・・次回はいいチャンスをものにしてきますね。

といった、『カバちゃんの目覚めのひと時』を追ってみました。
尚、オグリ君Blog.【動物園 驚きたくさん】(2014.7.23)もあわせてどうぞ!
(こちら)をクリック参照してみてください


nice!(0)  コメント(0) 

松田町ロウバイ園の話

三寒四温というか昨日の「立春」、列島では気候ぷは真っ二つに割れた!

日本海側や東北、北海道では風雪で大荒れ模様。太平洋側の関東から西日本にかけては20度前後のぽかぽか陽気。北陸では「春一番が吹いた」と日一日と春めいている候だ。
さて、昨日(2/4)朝日新聞「天声人語」から引かせていただきます。

神奈川県の松田町寄(やどりぎ)地区の山腹にある「寄ロウバイ園」では今、2万本ものロウバイが見ごろとなり、いい香りがひと山いっぱいに漂っていると、報じていた。
ロウバイといえば、当Blogでも我が近辺の情報を載せてきた。
DSCN2334.gif

DSCN2328.gif
が、こちら「寄ロウバイ園」は、2万本もの樹が花で満載!・・スケールが違います。

私たちも夫婦で、一昨年(2017)の2月7日に当「寄」へ行ってきています。
それがこの写真です(以下3枚とも、オグリ君Blogよりコピー)
DSCN6541-084a6.jpg2017.2.7
(その様子詳しくは当Blog(こちら)をクリック。また翌2/8のBlogには、松田町に咲く河津桜祭りと富士山のツーショットがみられます。併せてどうぞ!)
DSCN6553-762c0.jpg2017.2.7

DSCN6557-21db9.jpg
今に考えると、松田町の河津桜は、2月すでに咲いているのですね。驚きました。
ちなみに、平成31年の桜まつりは(公式HPはこちらをクリック)
ほんのりと甘い香りでいっぱいの山腹を山頂まで行った記憶があり、いまの自分の不甲斐なさ・・情けなくもあり、悲しくもあり。

朝日報道によると此の寄園の発端は、13年前に寄中学校の卒業生が記念植樹をした。
その後は地元の有志が音頭を取り、活性化の為に努力し今では2万本にもなったという。
またその寄中学校も今年度で閉校となり、生徒さんたちは隣町の学校に統合されるそうです・・時代の流れとはいえ、何か寂しいですね。
そんなロウバイ園のお話でした。

nice!(1)  コメント(0) 

二十四節季のひとつ、立春!

暦の上では、二十四節季の一つ「立春」だ・・早い話がきょうから『春!』だ。
確かに土手や路傍の草などに息吹を感ずるような気もする。
きょうの関東地方は何と、18度から20度近くまで気温が急上昇・・4月の気候とはやされたが、風が強く体感温度は、そんな温度には感じなかった。
でも、立春とその気温に誘われて、近くを「ぶらり‣ブラブラ」と歩いてみた!
と、路地裏の畑の端に「菜の花」が咲いているのを発見!この春初めての発見だ。
低い位置から青空バックに、まずは一枚とってみた・・Oh!いい感じ!
  そこで一句575:立春の陽に映えたるや ひとつ花
DSCN2563.gif
つぎに近くに咲くひと塊の菜の花を狙う。
ちょっとバックの状態が悪かったが、今の時期の菜の花はまだ貴重品だ。
また菜の花自体も、この寒さの中で一生懸命咲いているきがした。
  そこで一句575:菜の花や 寒にもめげず 黄花盛る
DSCN2569.gif
またこちらはいま美味しい時期にある「伊予柑」とのコラボ!・・でも春を彩る「菜の花」にとっては柑橘類に先を越されていささか「ふくれ面」のもらい泣きのご様子。
  そこで一句575:伊予柑に 先を越されて もらい咲き
DSCN2567.gif
まぁ そんなことはないでしょうが!
「菜の花」は、千葉県の県の花です・・2月の末ごろになったら、スケールの大きいきれいな菜の花畑を発信することができるでしょう。
そんな春待ち顔の入り口、立春のスケッチでした。

nice!(0)  コメント(0) 

我が街の節分祭!・・福は内 鬼は外!

年も節分がやってきた!・・つい先日、正月をしたと思ったら、もう節分だ。
節分といえば、豆まき! スーパーなどでは、先月の中旬ごろから「鬼打ち豆」が、所狭しと重なり合って販売されていた。
  そこで一句575:福は内 笑顔の家に 鬼はなし
IMG_4414-462.gif

我が街でも神社やお寺で、今年の年男&女を迎えて「豆まき」が行われた。
オグリ君は、今年は、昨年末からの体調不良となり、今年は豆拾いはやめて近くの「松戸神社」で、その雰囲気を味わい、カメラにおさめてきた。
午後3時過ぎ宮司さんと、今年の「年男、年女」の代表が豆まきに参加。「福は内!鬼は外」と鬼打ち豆やお菓子、そして紅白の餅をまく!
IMG_0703.gif
ことしの節分は日曜日ということもあって、お父さんやお母さんに連れられたちびっこが、沢山参集されていて、黄色い声をあげて豆拾いに興じていた。
ということで、蒔き方もお子さん主流に蒔いてるせいか、外野にはほとんど来ません。
でも幸運にオグリ君の処にも、幸運の福豆一袋と菓子が2つ飛んできゲットできました。
IMG_0710.gif
ところでいつ頃から始まったかは定かではないが、最近「恵方巻」という風習がはやりだす。太巻の海苔巻をその年の恵方に向いて一本ぐびっと食べると幸運が湧くそうだ。
ということで、スーパーやコンビニ、お寿司屋さん等でな太巻きを販売。それも年を越すごとに豪華な寿司が販売されていく。
IMG_0709.gif

これもだいぶ飽和状態となり、残り分を廃棄するのが社会問題となってきている。
我が家でも、「とりあえず!」ということで、カミさんがスーパーから購入!
高齢者には太巻き一本はキツイ!ということで、半分ッコに分け合い「東北東」に向かいパクリ パクパク!
果たして幸運の鳥は飛んで来てくれるか。乞う、ご期待!

「乞う、幸運!」といえば、松戸神社の御神木には、今年の受験生の「祈願絵馬とおみくじ」が、こんなにたくさん寄せられていました・・ご好運を祈ります!
IMG_0700.gif

nice!(0)  コメント(0) 

陽春に誘われ、上野公園をぶら~り!

明日は節分、そして明後日暦の上では「立春」だ。
気温も10度を超え暖かな週末・・ウォーキング方々久しぶりに上野公園を歩く。
公園にはいると、騒がしい音楽の音が響く。イベントかな?
噴水前の広場では、昨日から明日まで「Tokyo サムライ フェステバル」が開催。中央舞台では、ぴちぴちのお姉さんやお兄さん方が入替わり立替わりの余興を演じていた。

DSCN2547.gif
ズーミングしてみましょう・・腹に響くような和太鼓女人チームの芸はすごかった。
DSCN2539.gif
その広場を囲むように全国から選抜されたか、いま催し会場では定番となった定評の「B級グルメ」の屋台店が囲むように並び、美味しそうな匂いをばらまいていた。
お腹も空いてきたころ。我が郷土 千葉の「蛤汁」に誘われて近づく・・しかしお隣の仙台「塩タン焼き」に手がのびるオグリ君でした。
  そこで一句575:蛤の 汁に魅かれて 牛タン買い
DSCN2538.gif
お粗末でした。

さて前方には二月の澄んだ青空に、公園のシンボル・寛永寺の五重塔が建っていた。
何度となく見ている五重塔だが、今日はいつになく「春を呼び寄せる姿」にも見えました
  そこで一句575:春よ来い 静かに天指す 塔やかな
DSCN2530.gif

そして、公園の南の端にある「上野の森美術館」では、今話題の『フェルメール展』が開催されていた。今回は彼の力作8点が勢ぞろいということで大人気!
DSCN2548.gif
開催は明2/3までということもあってか長い、なが~い、長蛇の列!・・最後の人はいつ頃入館できるのと、他人ごとではあるが心配の種。この後は動物園の方へ向かう。

nice!(0)  コメント(0) 

如月・・いよいよ2月「春よ来い!」

新春から本格的な春へと向かう季節。今日から如月 二月です。
昨夜の遅い時間に、春雷が一発鳴った!
天気予報師さんの予報通りに首都圏は雪になるか?・・結果は朝からすばらしい快晴!
風が冷たかったが東京越しに、こんなにきれいな富士山が見られた。
DSCN2468.gif

さて、きょうから二月。自然界も日一日と春めくことであろう。
春といえば、最初の話題は「観梅か!」・・あちこちの梅園からは、梅の便り「梅まつり」のニュースが流れるころでもある。
だが、一部の早咲き梅園を除いてな、2月の中旬から3月中旬がみごろ。
では一般家庭ではどうだ・・待ちきれずにもうこんなに咲いているのを発見しました。
二軒続きのお宅。兄弟で済んでいるお宅なのだのだろうか? 一軒目は「紅梅」が!
  そこで一句575:紅梅や 二月の風に香りけり
IMG_0691.gif
空を指す姿は、勇壮であり、甘い香りを風に乗せて運んで行った。
IMG_0688.gif

二軒目は、数㍍離れたところにみごとな白梅がこれまた天を指して咲いていた。
この時季としては、これだけ白梅が咲いているのは珍しい・・きっと丹精こけて育ててきているのだろう。
IMG_0687.gif
その白梅のキレイ処をアップでぱちり!
  そこで一句575:如月や 紅に追いつき 白も笑ひ
IMG_0686.gif
そんな早咲きの白梅の咲く早春の住宅街をぶらり歩いてきました。

そして今日もきれいな夕焼けが、西の空を染めていた。
DSCN2470.gif

nice!(0)  コメント(0)