SSブログ

家族でのドライブの旅(その3) 松本市内を散策

長野県といえば、すぐに頭をよぎるのは”信州そば”・・せっかく来たのだから本場のおそばを食して帰ろうということに・・しかもただのお蕎麦では芸がなし!
松本市郊外に”川奈”という地区があり、そこには永き歴史をもつという”とうじ蕎麦”なるものがあるという。現在では松本市内にも食べられる店があり、そこへと出向いた。
IMG_9430.gif
日曜日ということもあり店内はほぼ満席。周りを見ると大部分が”とおじ蕎麦”を注文だ。
私たちもそれを注文!
大きな汁鍋と小分けされたお蕎麦の玉が出てきた。
IMG_9424.gif
持ち手のついた独特の小籠に、蕎麦球をいれ煮だったつけ汁へ、くぐらせて食する!
お汁は長い歴史が生み出した素朴な味つけで、どんどんといけます!・・満足 満足!
IMG_9425.gif IMG_0716.gif
お腹いっぱいになった後は、わが家の旅での恒例の場所・・酒蔵めぐりへ出発進行!
IMG_0688.gif
今回は時間の都合で、市内にある”アルプス酒造”一家のみ。
IMG_0707.gif
まずは、酒蔵の博物館を案内させていただき、歴史を解説していただきました。
IMG_0691.gif
そのあとはお楽しみの”試飲” 
IMG_0702.gif

IMG_0697.gif
信州信濃のおいしいお好みの地酒をゲットし次の目的地へ!
IMG_0698.gif
車は晴れわたるアルプスの峰々を眺めながら、諏訪湖サービスエリアへ!
IMG_0727.gif
諏訪湖を遠望しつつのここで小休止!
IMG_0722.gif
そして今宵の宿を目指し静岡県由比ガ浜へと向かいました!
・・名物の”さくら海老のから揚げ”が楽しみだ!

nice!(0)  コメント(0) 

春真っ盛り・・千葉大学 松戸キャンパスの花園

天候が暑くなったり寒さがぶり返したり。まっ晴れかと思いきや、しとしと小雨がふる。
春の天気は忙しい!・・首都圏の昨日(3/24)は花曇りなるも、気温が25度前後の暖かさ!
きょうは、しとしとピッちゃんの小雨模様で、気温は11度前後だと報じていた!
その寒さにきょうの外出なしで、我が家でのんびりと!・・昨日花の写真でも整理!
戸定邸に隣接する千葉大学 松戸キャンパスのようすを纏めてみまっした。
キャンパス内の桜はどちらを見ても、ほぼ満開状態でした。
IMG_9447.gif
ここ松戸キャンパスは”園芸部”ということもあり、中央の広場には仏国・ベルサイユ調の花壇もあり、その規模は小さいながらも四季折々の花が咲き楽しめます。
IMG_9440.gif
こちらは春の代名詞ともいうべきチューリップの花がスタンバイで咲き誇る!

IMG_9438-(3).gif
こちらは花の名前はわかりませんが菊のような形の赤い花咲き、蝶々も舞いていました!
IMG_9438.gif
創立もふるい大学がゆえに、桜の樹はたくさんあり、すでに大部分が満開近くに咲き誇る。
前垂れの若葉とのコラボ姿を撮ってみた。
IMG_9451.gif
こちらは薄紅色の桜を、ソメイヨシノの白をバックに一枚パチリ!
IMG_9457.gif
こちらはずらりと並ぶ桜並木に咲くさくら!
この分では入学式の頃は、大部分が”散る桜”となり、寂しい入学式となるのかも!
IMG_9458.gif
沈丁花も今はもう真っ盛り!・・香りをふんだんに飛ばしていた!
IMG_9461.gif
撮影当日も、きょうとおなじく曇り空・・桜を見るにはあまり映える日ではありません。
そんな日にはこうしたピンク系が美しく、目を楽しませてくれるようである。
IMG_9465.gif

nice!(0)  コメント(0) 

地球温暖化の春・・桜咲く日本の春! わが街の桜咲く春!

ここ数日の記録的な暖かさに”日本のさくら”がパッと咲き誇っています!
数日、山梨、長野から静岡県方面を旅してきているうちに、自然界は待ったなしに季節を変動させています。
先週は硬い蕾であったニッポンの桜も、この暖かさで首都圏はドッと満開となっていた。
きょうはわが町の身近をテクテクと散策してみました!・・といっても大げさではなし。
当Blogでおなじみの”水戸藩最後の徳川斉昭の別邸”戸定邸”へと足を運んでみた!
ご覧ください!・・流麗”さくらの滝”が流れ落ちているようです。
IMG_9381.gif
ここにはソメイヨシノが咲くちょっと前に、早咲きの大きなコヒガンザクラがある。
私が最初に見たのはいつだったろうか?・・二十年程前だったろうか?
最初にみた時は衝撃的・・というか、その美しさにただ呆然と!
・・あれから何年たったろうか?その桜も我と同じく老齢化・・花数も年々老いてご覧のよう”姥桜”といったところで、あお流麗な大きな円弧もなく・・細々と咲いていた!
IMG_9387.gif
その老齢の寂しさを少しでも和らげ盛りあげようと、この時期に赤紫の”ミツバツツジ”が必死に色あいをつけてカバーしようとその根元で頑張っていた。
IMG_9418.gif
また中央広場の片隅には、いまが旬のソメイヨシノと濃いピンク系の桜の花が入り交じり、いい感じに悶え合う光景が見られていた!
IMG_9391.gif
また、あお馴染みの広場のお休み場・・きょうは休憩する人もなく、桜の前垂れだけがほほえましくも撫でていた。
IMG_9394.gif
さきほどの”ミツバツツジ”は、この庭園のあちこちにありその濃い明るさがひときわ目立、園を明るく醸しだすようすがみられた。
IMG_9399.gif
この時期、黄色のヤマブキの花もあちこちで見られますが、ここでも目立ち咲いていた。
IMG_9422.gif
またこれは・・いと おもしろし!・・おおきな樹木の根元に、春を彩る”チューリップ”が、このような姿で微笑んでいた。
IMG_9379.gif
きょうは”花曇り”というよりもむしろ”どん曇り”・・日本の桜を見るにはちょっとばかり似合わないかな・・桜はやはり、好天の青空がよく映えるような気がします

nice!(0)  コメント(0) 

家族でのドライブの旅(その2) 松本城界隈

信州から静岡のドライブ旅行 二日目(3月19日)
昨日は終日小雨模様の移動日でした!・・さてきょうの天候はどうか?
宿のカーテンを開く・・まっ晴れだ! 信州の山並みがきれいに見えてます!
IMG_0511.gif
さぁ!朝食を済ませて、きょうのハイライト”松本城”へと出発だ!

ここ”松本城”には今までにも数回来ているお城だが、この黒塗りのお城は何度見ても飽きたらないお城だ。この季節は紅梅が咲いていました
IMG_0573.gif
角度を変えると、お城をバックにした枝ぶりのいい白梅がいい感じに咲いていた、
IMG_0582.gif
振りむけば柳の若芽がほんのりと。またまっ青空と雪をかぶった名峰・常念岳をバックに、その柳は浮かびあがっていた!
IMG_0588.gif
真っ赤な橋。そして松本城のシンボルの天守閣が大空にそびえ立つ!
IMG_0682.gif
庭園のあちこちには枝ぶりのよい梅が、来城者を笑顔で向かています。
IMG_0677.gif
雪をいだくアルプス山脈の峰々と天守閣!まっ青な空によく似合います・・天候に感謝!
IMG_0670.gif
武者とのツーショット・・これもまた楽しみの一コマか!
IMG_0663.gif
記念に写し込むまっ正面のアイドルの松ちゃん!
IMG_0603.gif
この時期の松本市内には桜の花はありませんが、柳の若芽があちこちに!・・春風にそよそよとなびいていました。
IMG_0679.gif
ここに来られるのも最後かとばかり 我! 老骨に鞭打っての天守閣走破に挑戦だ!
・・お城独特の段歩幅広かつ超急傾斜の天守閣 牛にひかれ 最上階まで上り詰めてきた!
・・正直いって”われ一人では、もう到底来られんでしょう!”
IMG_0629.gif
小さな鉄砲穴や小窓からみる信州の山並み・・今の時期はどちらを向いても雪の山!
IMG_0641.gif
こちらは先ほどの名峰 常念岳の峰々!画像の左端常念岳の裾にちょっぴり尖った山!・・超アップでパチリ! 北アルプスの名峰”槍ヶ岳の山頂”です(右下の画像)。
IMG_0619.gif IMG_0666.gif
昨日の小雨ふる一日に清められた今日は最高のコンデションキャンバスに描きあげられたようなみごとな光景を堪能させて頂きました・・家族にもありがとう!

nice!(0)  コメント(0) 

家族でいった”松本城”&”三保の松原”のドライブ(その1)移動日

いい陽気になりました!今年の春はコロナ禍も収束しつつあり、政府はマスクでの外出やお花見などの含めた旅行などは”自己判断”でとの規制縮小化となる。
わが家ではもこれに伴い、息子らの立案した”二泊三日の旅”へと便乗し出立してました。
コースは中央道をはしり一日目は、長野県松本市で一泊
二日目は松本城などを主にたる目標で市内を散策。
三日目は静岡市掛川の三保の松原を主にした行程での旅。

一日目(3月18日):あいにくの雨模様でした!
だが、山間部で見る山あいからの次から次へと変化する湧き雲の情景は、眺めていても飽きがきずおもしろい。
IMG_0480.gif
季節的に”新緑や花見”にはちょいと早すぎましたが18~20日の旅は、その翌日が休日となり一日休暇をとれば4連休となるために、高速道路はけっこう混んでいた
さらにあの渋滞情報ではいつも魔の場所小仏トンネル内で事故があったとの情報で、そこまではのろのろのフン詰まり状況には、いささか参った!
IMG_0469.gif
だが、そこを過ぎ山梨県にはいれば、薄日も顔を出す。
IMG_0491.gif
双葉サービスエリヤのレストランには、こんな巨大でりっぱなお雛様がお迎え!
かの渋滞での、イライラの疲れも吹っ飛んだ!
IMG_0487.gif  IMG_0488.gif
甲斐の武将。武田信玄の軍師として知名度の高い山本勘助も、このような形でお出迎え!
IMG_0493.gif
そんなこんなこんな初日、宿への到着は予定より少し遅れましたが、”無事到着”だ!
IMG_0499.gif
今夜は温泉にはいり、信州の山の幸などを食し、ゆっくり句とくつろぎましょうか!
IMG_9289.gif IMG_9280.gif

IMG_9322.gif IMG_9296.gif
天気予報での明日は”快晴”に期待し、今宵はおやすみなさい!

nice!(0)  コメント(0) 

色々品種の”さくら”が 咲きはじめています

まさに春本番!・・河津桜ではじまったことしの”桜の宴”。その早咲きの河津桜もそろそろ終焉となり、次世代の品種にバトンタッチ!今かこんな姿になっていた!
IMG_0991.gif
昨日(3/22)の首都圏はなんと24度前後という気温にほとんど無風で、暖かさを通り越して”暑い”といった気候となっていた。
旅行から帰った一昨日は休養などしているうちに、周辺のソメイヨシノは6~7分咲き!
常磐線 馬橋駅近くの川沿いにあるマンション群の道並み40本ほどのソメイヨシノもご覧のように咲き誇ってしまっていました!付随する公園では、シートを敷きお花見姿も!
IMG_1041.gif
そんな”うららかな春の陽気!”に誘われて、桜を眺めながらトコトコと更に上流へと歩く。
馬橋駅から新松戸方面の川沿いには野生の菜の花が咲き、開花の桜に花を添えていた!
IMG_1005.gif
刈り込みがなく雑草が茂った新坂川だが、いろいろの桜がそれなりの色を添え咲き誇る
IMG_1008.gif
この周辺は数日前にも当Blogでも述べているが、流鉄流山の2両連結の電車がコトコトと、のんびりと走るところで、”撮り鉄さん”たちにも人気がある場所だ。
オグリ君も試し撮りしてみたが、ポイント周辺はまだ6~7分咲きといったところで、よい景観にはなっていませんでした!・・再度挑戦してみたいところでもある。
IMG_1016.gif
またこの場所よりやや下流には、ピンク系の濃いめの桜がいま満開を迎えていた
IMG_1031.gif
大空をバックに捕れば、ご覧のよう晴れわたって見えていた。
IMG_1009.gif
明日からは一週間程ぐつつく天候が報じられていますが、どうか散らずに”さわやか姿”残し見せてほしい”天に願う”オグリ君でした。

nice!(0)  コメント(0) 

野球だ 野球だ!WBC われらが”侍ジャパン”が”優勝だ!”

今朝の朝刊は、岸田首相がロシアによる侵攻が続くウクライナの首都キーウ”電撃訪問”した報道が、大きな見出しとなっていた。

そのすぐ隣には、WBCに出場してる”侍ジャパン”が強豪のメキシコを破り決勝進出!
昨日までなかなか一発の当たりの出なかったあの”村上様”が、最後の最後の一球をたたき込み2点適時打をはなち6-4逆転サヨナラゲーム!まさに神業での勝利のようすが!
そして、きょうは世界のまさに強豪米国代表チームとの決勝戦が載っていた!
IMG_9662.gif
下の対戦成績表の如く、チーム全員が一丸となり守り、投げる人が好投、そして打つべき人がチャンスに好打!
そうして世界の代表チームを撃破してきた。
IMG_9616.gif

さて、きょうの決勝戦は前半で取った点をみんなで守死し最後は、期待の大御所大谷投手が相手の強打者で同僚のアンゼルス・トラウトみごと三振にしとめての勝利でした!
IMG_9618.gif
  (今大会の成績)          (過去の侍ジャパンの実績)
 IMG_9661.gif  IMG_9657.gif
そして14年ぶり、栄えある三度目の栄冠でした! おめでとう!侍ジャパン!
IMG_9634.gif
そして栄えあるMVPは投打に活躍してきた二刀流 大谷翔平投手が選ばれました!
IMG_9629.gif

そしていま、国内では春の選抜高校野球大会が始まっていた!
オグリ君の住む松戸市からは専修大学松戸高校が選ばれ甲子園へと足を運んでいます。
IMG_9080.gif
そしてきょう22日、静岡県の常葉大菊川高校と対戦しました。
結果は下記のよう私たちの町に所属の”専修大 松戸高校”が3-0で勝ちました。
まだ一回戦でありますが、これからも影ながらも声援を送りましょう!
IMG_9261.gif
きょうは日本が誇る”侍ジャパン”優勝!更に松戸市地元では”センマツ”という愛称をもつ、専修大 松戸高が勝ち勝利に縁のある一でもありました。

nice!(0)  コメント(0) 

春爛漫・・菜の花が咲きみだれ!

急に天候が悪くなり、うすら寒い一日!
暖かさのさなかつい先日まで元気に飛びはねてた雀たち。急な寒さにいささか”おかんむり”のご様子でぶくぶくと、寒すずめに逆戻り姿がみられた!
IMG_0325.gif
明日から三日ほど旅行に出かけるために身近をひと回りの後は、家でじっと堪忍び巣ごもりのオグリ君!・・だれが植えたかは定かではないが薔薇の花が咲いていた!
IMG_9211.gif
薔薇の花は、一般的には5月ごろの弦バラ。そして10月ごろ咲く薔薇とおもいきや、こうして歩いてみると民家の庭先近くや空き地では、年中咲いているような気もする。
IMG_9212.gif
そんな空き地の茂みには、きょうもムクドリなどの小鳥たちが、春の恵みの若草をおいしそうに啄む姿がみられます。
IMG_0356a.gif

これだけでも殺風景なので、きょうは数日前撮ってみた”菜の花”のきれい処などを加えて配信してみましょう。
IMG_0314.gif
江戸川土手はいつしか、こんなにたくさんの菜の花が咲き誇っています。
空にはヒバリが囀りそして急降下はこの中へ!・・小鳥たちとっては、いい隠れ家なのかもしれません。
手前の白い花は”雪やなぎ”の大きな株・・黄色と白色のバランスがいい感じだ!
IMG_0318.gif
ひねもすのたりのたりかな・・菜の花のいい香りに魅せられ花を摘んでいるようです!
IMG_0326.gif


当オグリ君Bkogは、明日18日から4~5日間休止します・・また逢う日まで By!

nice!(0)  コメント(0) 

なかがわ八潮の花桃をみる!

埼玉県八潮市を流れる中川・・この河川敷広場には”川の駅・中川やしおフラワーパーク”があり、この時期は花桃きれいに咲いています。

3月18日、19日は”花桃まつり”が開催されますが、一足早く(3/16)訪ねて来ました
IMG_9227.gif
なお、花桃まつり等の詳細は【八潮市観光協会HP】等で検索ください。
IMG_0408.gif
きょうは花桃祭りの前でしたのでとくに飾り付けはありませんでしたが、”花桃まつり”の当日には例年”鯉のぼり”がこの上空を泳いでいました。今年も泳ぐことでしょう。
IMG_0335.gif
ピンクの花と真っ赤なツバキの花がマッチング!・・みごとお似合いです!
IMG_0338.gif
そんな花桃の花に近づき、アップで撮ってみました。
IMG_0343.gif
気温20度越の暖かな好天の一日でしたので、濃いめのピンクの花が青空に輝いていました。
IMG_0344.gif
太陽光線の方向性を利用して撮ると、こんなにも真っ青な空間になり花が一層目立ちます。
IMG_0374.gif
広場には、まっすぐ二列に並ぶ”花桃”の樹あんどんが風に揺れています。
以前にはこの木の下にはいろいろに花が植えられていたがここ数年は、かの”にっくき コロナ禍”の影響でか、ちょっと簡素化されているのか、僅かしかありません。
IMG_0345.gif
でもヒヨドリやムクドリなどの小鳥はたくさん飛来していて、甘い蜜などを”ごっつあん”になる姿があちこちで見られ、こちらはその影響などはないようでした。
IMG_0359.gif
まっ黄色に広場をいち面に咲き誇る”菜の花”・・今年は不作なのか寂しそうに、そこそこ咲いてたのが印象的でした。(こちらをclickしてみてください)
IMG_0388.gif
土手の上には、いまが旬のきれいな枝垂れのヒガンザクラ一本!・・花桃を守るが如く仁王立ちに咲いています。
IMG_0416.gif
角度を変えて光線を利用すれば、こちらも真っ青な空間に薄ピンクの小花がびっしりと咲き誇り、一幅のキャンバスを創っていた
IMG_0424.gif
そんな枝にもヒヨドリが飛来してきていて”来る春”の味をかみしめてしていました。
IMG_0422.gif

nice!(0)  コメント(0) 

万歩計が1000日目になっていた!

当blog のネタ取材とわが身の健康のために少しづつ、無理をせずにわが身辺を散策するよう努めています。
とはいえ、高齢者の身がゆえ家族や周囲の方々に迷惑をかけぬよう遠出はあまりせず、近場を【万歩計】を付け歩き写真を撮っては、その日の”オグリ君Blog”で楽しんでいます。
本日(3月16)八潮市の”花桃見物”後に帰宅し、その”万歩計”データーを開けてみた処、次のよう記念すべき 1000日目 トータル歩数  6,461,025となっていました!

IMG_9219.gif
ただ、この万歩計の1000日目とは・・たとえ一歩も外へ出かけなくとも、日時が変われば”にとりでに+1が加算される仕組みようです。
約3年弱の月日には天候や体の不調等で、一歩も外出しない日があることでしょう。
それらを加味し換算すれば出かけた日の実際歩数8,000~9,000歩前後
となるようである・・お疲れさまでしたとわれの脚に感謝! 

また、当16日は私たちの結婚記念日というダブル記念日の日と合いなりました。

nice!(0)  コメント(0)