SSブログ

冬枯れの樹木と小鳥たちの姿!

ここ数日好天に包まれてた首都圏も、昨日の午後遅くから今日にかけだいぶ雲が広がり、昨夜からは久しぶりの雨模様となる。またきょうまでは気温が暖かいとは聞いてたが、どんより空にかき消さるかのように、寒々しくも感じられました。
IMG_9199.gif
寒々しいからといって、引き篭もるわけにもいかない!買い物がてら雨傘を持ち、いつものように堤防近く川沿いを闊歩することしばし!
青空がないだけに、いつもよりも寒々しさが倍加する感じだ!
IMG_9198.gif
葉の大部分が落ちた樹木のなかに、大きな鳥が止まってた。きょうもノスリの姿を発見。
前方から来たバードウオッチャーのご同輩とあいさつ、立ち話を。このノスリは腹に縞模様が少ないので、また幼鳥かもしれないと教えてくれました・・なるほど!
IMG_9192.gif
このあと、前方のこんもりとした梢のてっぺんに鳥の影を発見!
ツグミのようだが!・・この鳥は春から夏にかけては群れをなし飛び回り、また地面をはっては餌を物色しているが、こうして一羽がてっぺんで見られるは珍しいのかも。
バックが青空だったら、さぞかしいい絵になっていただろうかな?
IMG_9206.gif
こちらはお馴染みスタイルで枝に止まるモズの姿だが!・・やはり曇り空に止まる小鳥は、なにか寒々しくもあるが、それなそれでまたいい絵となるのかも!
IMG_9212.gif
天気も良くないので、早々に帰途へと急ぐ・・と、先ほど見てきたあのノスリだろうか、近くの枝に舞い降りた! が、残念なことに後ろ向き!こちらを向いてくれませんでした。
IMG_9190.gif
そんな光景を見つつ、しているうちに空も少しづつ明るみを増してきたような感じがする。
IMG_9215.gif
連日の冬枯れの光景!・・なにか寂しいような気もするが、梢の小枝が骨々と見えていて、冬そのものを感じとりことができる今日この頃です。
またバードウオッチャーにとっては、邪魔がなく楽しめる時期なにかもしれません。

nice!(0)  コメント(0) 

冬枯れの野辺

列島は1月としては異常なほどの暖かな一日だったと。気象予報士さんたちが述べていた。
首都圏は朝からスカッと晴れわたる!
IMG_8375a.gif
沖縄では25度と!・・他県から旅行者らは半そで姿で汗をぬぐいながらの姿が放映!
反面、北国からは寒い雪景色の中で雪かきで精を出す光景が! 本人はこれまた”暑い!”と、汗を拭き拭きふきの雪かき仕事にお疲れさまでした!
首都圏の最高気温は15度前後で風もなく、4月上旬の気候だったとか!

近所の庭先方は、もうこんな”梅のたより”が見えていた!
IMG_9167.gif
まだ全面咲の満開とではありませんが、アップで見るとみごとな春の顔だ!
まもなくメジロなどの小鳥が飛来し始める時期でもあり、楽しみが増えることだろう
IMG_9168.gif
公園の広場に通じるメーンストリ-トはみごとな木々のまる裸!
IMG_8401.gif
だが、この時期しか見られぬ寒々しい光景のなかに、それなりの美しい姿なのかもしれない風景でした、
IMG_8402a.gif
そんな晴れわたった河川敷の上空では、ドローンが飛び上空撮影でもしているのか。楽しんでいる方もいた。
この機器も使い方次第では、”良きもありまた悪しき”にもなる超一級にの大発明品である。
IMG_9108.gif
だがその好天も予報通り、午後からはうす熊が広がりだし刻々と冬の空にと様変わり!
でも風が少ないだけの、水面は凪でみごとな水面鏡をしばし見せてくれていました。
IMG_9134.gif
そんなわれの姿を、小枝に止まるカワラヒワだろうか・・じっとして見ていてくれました!
IMG_9179.gif

nice!(0)  コメント(0) 

冬枯れの野路、殺風景なるもまた楽し!

前頁(11日)に引きつづき、川辺のスケッチです。

前頁では”冬枯れも味がある”としたが、枯木の風景では小鳥がよく見えバードウォちゃーにとっては、チャンスともいわれています。
木々の梢はほとんどがむき出しの枝の大盛りだが、なかにはこうした黄葉が落ちずに残る品種もある。が、観ていても何か寒々しい雰囲気だ!
IMG_9148.gif
小路の両側は、すでに枯れはてた芒や葦、萱などが背丈よりはるかに高く伸び放題!
だが、寒い冬を越す小鳥たちにとっては、昼に夜にと安全でかっこうの居住場所となる。
IMG_9150.gif
そんなか、こちらはここ江戸川に永住している猛禽類のノスリがきょうも河川にある樋野口排水機場の水門手すりに止まり、獲物をぶっしょくしていた!
IMG_9106.gif
鋭いおおきな目を開き、左右をきょろきょろと。かっこうの獲物はいないかとぶっしょく中のようである!
IMG_9102.gif
こちらはアオジ?と思うが、枝に止まりて何かを思案中?それとも相方を求めているか?
でも近くには怖いノスリがいたので気をつけてよね!
IMG_9155.gif
この小鳥は小枝に止まるよりは、藪に近くの平地をちょこちょこ歩きながら餌を物色し食べる姿がよく見られる。きょうはだいぶ大きな餌を見つけたようで、大口でほうばり中だ!
IMG_9136.gif
こちらはすでにカップルか、相仲良く餌探しのご様子だ!
IMG_9139.gif
このようにアオジは数匹がまとまり食を探しするようだ!
おそらく、か弱い小鳥がゆえに群れには見張り番がいて、天敵などが来た場合は即知らせるといった連係プレーがあるのでは!

そんな様子を木の上では”カワラヒワ(?)”が一羽、うらめしそうに眺めていた。
でもこの鳥もご多分に漏れずに、集団での生活をしているようですよ。
IMG_9133.gif
藪のなかでの木漏れ日で日向ぼっこ(?)をしているのは、ホオジロか!
いずれ小鳥たちのほとんどが、か弱いために団結して生活をしているようだ!
とくに冬季は餌も少なく、夢中で探し求め食していると、天敵の餌食になってしまいます。
IMG_9115.gif
きょうも昨日にひき続き小春日和の暖かな一日で、夕日がとてもきれいな一日でした。
IMG_9161.gif撮影:16:41

オグリ君は一部を除き鳥の名前は苦手です。多分こんなものかと思います。もし名前が間違っていたらコメントで教えてください。よろしく!

nice!(0)  コメント(0) 

冬枯れの野辺もまた味があり!

正月 正月といっているうち、何にもしないではや10日もすでに過ぎてしまった!
朝の寒さにふとんの暖かみが恋しい季節・・目覚まし時計の音にあと5分、あと10分と!
でもそうもしていられないと、起きて窓を開ける・・夜明けの瞬間だ!
IMG_9072.gif撮影:6:35
今の時期、やや欠け始めているお月様がこの時間でも上空にまだ残っており、昨日もその情景を撮ってみたが、思ったよりも暗さを感じたので、今朝は7時ごろ再挑戦してみた!・・望遠は控えめにしての撮影・・その為に月の模様はとらえられなかったが、明るさはまあまあといった処か!
IMG_9083.gif
同じ晴れでも昨日とは異なり風もなく暖かな一日でした。午後から出かけてみる。
市内を流れる川。のぞきこむと赤な実のたくさんつけた植物の茂みに、小鳥の声がする。
IMG_9085.gif
いつものとおり30分ほどの行程にある江戸川河川敷へ!
堤防の高台から眺めるとまさに冬景色だ!・・枯れ枝と枯れ草が川周辺に生い茂る光景だ!
しかしじっくり見るとそれはそれなりに味があり春先の青葉若葉へとの期待が満載!
IMG_9087.gif
近づけば秋口に大活躍したセダカアワダチソウの花枯れは、一部かドライフラワーとなり、冬の枯れ木の首飾りとなっていた。
IMG_9158.gif
歩経路を歩くと、ご覧のようにもう赤い実がつき始めている木を発見!・・あと10日ほどもすぎれば、この実は花が咲きそうだ!
IMG_9092.gif
洋々と流れる大河の川岸に出てみる
ちょっとした広場があり、その端の方のからは”初春の寒い期間”に咲き誇る”水仙”が、ぽつぽつりと咲き顔を出す!
IMG_9090.gif
また、きょうは中潮ということで水が少なめで、浅瀬には二羽の小鳥が戯れていた。
なにかな?・・双眼鏡でのぞくとカラスぐらいの大きめの鳥のように見えたのだが! 
こうして撮影したのを見てみるとセキレイのようだが! 錯覚か?
IMG_9088.gif
鳥をよく知っている方・・知っていたら教えてください!

IMG_9089.gif
そんなこんなの一日でした。

nice!(0)  コメント(0) 

春が来た 春が来た1・・花が咲いた!蝋梅第一号だ!

ちょっと日にちがたってはいますが先週の土曜日(1/7)の夜は、一月の満月でした。
ウエザーニュースによるば満月は毎月あり、それらには名前がついている
それによるば、一月の満月「ウルフムーン」という名がついている・・その起源はアメリカの寒村からきたようだが、”底冷えのする夜にお腹を空かしたオオカミの遠吠え寂しくもあり、また寒々しくもあるさま”から、名づけられたともいう。
IMG_8252.gif
話かわってこちらは、今朝の夜明けから数時間の天空に居残っていたお月様を撮ったもの!
実際には、そのバックがもっと柔らかな青空だったが、画像にしてみたら黒ずんでいた
天体撮影はあまりにも距離があり過ぎ、うまく色が出ませんでした。
IMG_8367.gif
さてそんな時間、けさの東の空はこれから太陽が昇り始めたころで、黒々とした雲のあいまから陽が差し出るころの情景です・・三日以上の時間差があるためにそれだけ歪ではあるが、”明けの月”は柔らかでとてもきれいでした。
東の空の黒雲は、正直いいあまりいい感じではありませんが、見方によってはおもしろい
IMG_8369.gif
そのご、天空はどんどんと明るさを増しに増し始める。その後は刻一刻と情景を変えていくから見ていても飽きがなくておもしろい!・・ひま人のお遊びかも!
IMG_8371.gif
さて、そんな日の一日は始まる。
一般企業などでは、成人式の祝日まじえての三連休明け(いやなかには正月休みから連続休みの仕事始めのかたも少なからずかも)、連休明けでの目をこすりながらの通勤電車でコックリこんの方も多かったのでは!
オグリ君は三か月に一度の定期検診日で病院へ!・・予約時間をはるかに超えての待ち時間後の診断には、毎度ながらいささか閉口だが・・不平も言えません!

そのあとは気晴らしに、近くにある”21世紀の森公園”へいってみた。
公園全体が冬枯れ景色・・それはそれでまた自然の美しさが花開く!
IMG_8398.gif
きょうは冷たい風がビュービューと吹きすさぶ一日。ジッとしていたら風邪をひきそうだ。
ということで老骨に鞭打っての、わっせい わっせいと!足早に園内を闊歩してきた。
めぼしいものはないものかと、あたりをきょろきょろ!ありました! 春先の旬”ろうばい”が咲いていた。まだ咲き始めといった処だが、日当たりのいい場所はご覧の通り!
IMG_8397a.gif
黄色の蕾の合い間には、あの透けるような花がいくつか咲き誇る!
IMG_8390.gif
そんな姿の一部分のひとつを超アップでパチリ!・・旬の香りがいっぱいでした!
IMG_8389.gif
来週ごろになれば、ほとんどの蝋梅の花が咲き誇ることでしょう。
そのころまた来てみたいと思います。
IMG_8382a.gif
その蝋梅の木の隣にある白梅は、やっと数輪が咲きだしたところだが、蕾は満載だ!
こちらもあと1週間から10日もたてば、きっとみごろになることでしょう!
IMG_8392.gif
きょうは風が強く寒かった一日でしたが、こんな初春の恵みに会え当Blogのおみやげもでき、感激のオグリ君でした。

nice!(0)  コメント(0) 

きょうは成人の日・・18歳の方の式典は??

正月気分も抜けやまぬあとの三連休を飾るは二十を祝う”成人の日”だが!
かつては長い間1月15日と定まっていたが、民法で特に日にちに支障がない祭日はハッピー・マンディとし、できるだけ連休にするといった法改正ができ、数年前から1月第二月曜日となっている。さらに昨年4月の民法改正で、成人年齢が18歳に引き下げられた
若い方にも選挙権を与え社会でも責任のある活動をしていただこうという趣旨のようだが!
また国は、成人式の様式などは各自治体に任せきりで、各地域での声を聞きつつのためか、私たちには馴染めないような声も聞かれてきているようだが!
どうも選挙権だけは与えられるが飲酒等は医学的に(×)。また18歳の高校生は受験や就職活動の真っ最中でそれどころではなく、後日改めての式典になるところもあるとも聞く。
ということらしく、ことしの式名は(成人式)とはいわずに、「二十歳(はたち₎の集い」「二十歳を祝う会」といった呼び名式典も自治体にはあるようだが!
おそらく、該当者の親子さんらも・・目を白黒されているのでは!  

nice!(0)  コメント(0) 

小川べりの散策!

12月末から新年に突入すると、”季語”などでは”初春”などとも呼ばれだし、なにか”暖かみの気候感”が急激に身辺を動ぎだす。だが、暦上では”小寒”が来たばかり。これからが冬本番の”大寒”であり、また厳冬期にはいるわけだが。
確かに”水仙や菜の花、梅の花”など、春先の花もちらほらと咲きだし、気も心もふわふわ!
IMG_9032.gif
少ない少ないといっていた鴨などの水鳥も少しづつ増えてきた感のある!
仲間多くなれば彼らも大胆となり逃げもせず、のんびりと餌をついばんだり戯れたりと!
こちらの鴨の仲間は、水中の頭を突っこんで何かを求めているようだ。
IMG_9033.gif
そんな姿を対岸の急斜面の茂みに足を踏ん張り、ジッと見つめるゴイサギ(?)の独特のポーズを発見したので、パチリ!なにもこんなにせま苦しい処で踏ん張ることもないだろうがブロックが風止めとなり、心地よい”日向ぼっこ”場なのかもしれませんね!
IMG_9030.gif
きょうはこの小川から2百㍍ほど中にはいった処にある公立公園へいってみました。
ここにはご覧のようなアイスキャンデーのお化けのような丸い形の”山茶花”が、その外周をまくように十本以上あり、その花の蜜を求めメジロが飛来すると聞いたことがあったので行ってみた・・時期がまだ早いのか、きょうは雀一羽もいませんでした!・・ざんねん!
IMG_9036.gif
このあとは先ほどの川筋を、JR常磐線の”馬橋駅”までさかのぼる。
駅前広場には、このような今が旬の”葉牡丹”の花壇が数面あり、笑顔を見せていました!
IMG_9040.gif

IMG_9039.gif

nice!(0)  コメント(1) 

正月7日目・・七草!

天気予報では、きょうからの三連休は列島はかなり冷え込みが予想されていて、関東の太平洋沿岸から首都圏でも初雪が報じられていましたが・・朝方から快晴でした!
IMG_8421ab.gif

遅ればせながら  ”卯年の2023年”・・本年もよろしくお願いします!
IMG_8937.gif
さて毎月 当Blogでお馴染みの資材置き場に飾られている ”ひょうたんのオブジェ”
今月は、新年のご挨拶”謹賀新年”でした。
正月もきょうは7日目。ちょっと遅すぎる年賀ではありませんか!・・(じつはオグリ君、昨年9月に身内が亡くなりまして、新年は”喪中”だったので、少し遅れました)

さて、きょうはその新年も七日目・・”七草”ですね!
IMG_8251.gif
正月といえば、たくさんのお酒やお料理を飲食され胃もたれの”胃腸を休ませよう”といった趣旨で、昭和の中期ごろまでは、一般の家庭でも朝早くから母親が起き”♬七草ナズナ 唐土の鳥が鳴かないうちに ストトント・・♬”と俎板で野菜を細かく刻み”七草がゆ”をつくり食したのだが・・咋今この風習は少なくなっているよではありますが、年に一度を楽しみにする声もあるようだ。
”七草の品種て なに?”ということもあり、スーパーなどをのぞくと”七草セット”なるものも販売されています。また最近はドライフリーズやレトルトの七草もあるようだ。
オグリ君は七草がゆの食材等や謂われはよくわかりませんが、栄養学のプロで『友人のKYさんのBlogに食材などわかり易く解説』されていたので紹介します(こちらをclick
さてさて、あと10年、20年後 この七草がゆがどうなることやら???

【追伸】そんな七草の日の夕景は、こんなにきれいな太陽が山かげに沈もうとしています。
IMG_9043.gif撮影:16:37
そしてその約30分後には、陽はとっぷりと暮れ、赤味色だけが増すなかに、クジラのようなこんな雲が上空を覆ていました!
IMG_9046.gif撮影:17:04

nice!(0)  コメント(2) 

新年早々、水鳥を見に・・じゅんさい池へ!

1月6日・・前頁でも述べていますがきょうも天候はよし!若干うす雲が広がってはいるものの風がなく、出かけるにはもってこいの日よりだ!
バスに乗りお隣の市川市にある”じゅんさい池”まで足を延ばしてみました。
公園の木立の影に真っ赤な”カエデ”がぽつんと輝いていた・・この年中赤い葉なのであろうか? それにしてもこの寒さのなか、色が退化せずに頑張っているようすに感動!
IMG_8958.gif
紅葉を向こうにまわし春の代名詞ともいう”白梅”が、もう咲き始めていた! びっくりだ!
園内には、数十本もの梅の木が植えられてはいますが、まだ限られたものだけのようだ。IMG_8994.gif
新年早々の初もの梅花”に感動だ!・・さっそくパチリ!
このぶんではあと半月も過ぎたならかなりが咲きほころび、あの可愛らしいメジロがたくさん飛来することか!
ところできょうは暦のうえで”小寒”だそうだが真冬に ♬春よ来い♬ が聞こえてきた。
こちら・・池にせり出す”ドウダンツツジ”も、からっ風などに負けもせず赤く輝いていたIMG_8989.gif
そんな秋の終演冬本番の競演をポカンと見ていたら、すぐそばの藪から輝くような小鳥が飛び出し向こう岸へと飛んでいった!
「ありゃ 残念!カワセミだ!」・・もう一年以上もお会いしていないカワセミちゃんの飛ぶ姿をボクねんと見つめる俺! 無理は承知でレンズを目いっぱい伸ばしてパチリ!
IMG_8976.gif
あぁ~!いわれりゃカワセミに見えるが!なるほど こんなものか!と一人つぶやく俺!
・・その様子を見てたか、池のカルガモが背伸びをしての大喝采だ!
IMG_8966.gif
あぁ~あ!・・われの腕では、池を泳ぐ水鳥ぐらいが ”関の山” 合っているのだろうと、水辺をのぞき込んで、のんびり泳ぐヒドリガモ(?)に焦点を合わせてぱちり!
IMG_8998.gif
なにか太いラインの入ったヘルメットスタイルの鴨!・・とても愛嬌がありますね!
IMG_9010.gif
キンクロハジロは、他の鴨たちとはちょいと離れたどころで同じ仲間と中用黙々と悠々と。

IMG_9018.gif
こちらはオナガかもかな?・・一羽しょぼくれての日向ぼこ!
IMG_9004.gif 
鴨というてもたくさんの種類があり、オグリ君にはよくはわかりません。小さな図鑑を見て「ははぁ~ん 多分これかな?といった程度で買い込んでいます。
もしも間違っていたら、ご容赦あれ!

nice!(0)  コメント(0) 

新年も早や6日目!・・”初もの”尽くしの始まりだ!

今年の新年は天候がよく有難い!・・きょう6日の夜明け模様です!
IMG_8249.gif撮影:6:40
とはいうものの、明日からの三連休の初日はどうやら”初雪”が降るといった予報もあり!

ところで新年になると日本の風習にはいろいろのものに”初” ”始”なる語がつくのが多く、きょう6日は暦には”出初式”とある。日本の家屋は木造建築物が多かったために、火災が多くとくに江戸時代は”火消し組”が、いなせな格好で正月出初をしたのが根源か

このほかにも、元日の夜明けの初日の出、初詣に始まり初夢、初笑い、初売り、仕事始め
このほかにも趣味や習いごとにも、書初め、初釜、等々数えきれないようある。
昨日5日には東京・豊洲市場では”初競り”がおこなわれ、
IMG_8246.gif IMG_8250.gif
私たち庶民には縁のなような高値の青森県大間のマグロが一尾、3604万円の初値がついたそうだが、ご祝儀相場ということもあろうが・・はたしてどんな人の口にはいるのだろうとおもっていたら、競り落とした銀座のすし屋には行列ができていたという!
コロナ禍でもしょげ返ってたここ数年の経済界世の中への”神様からのびっくり水”がかかったようだ。
まずは、”めでたし めでたし!”といった処でしょうか!

nice!(0)  コメント(0)