SSブログ

もううんざりも・・あとわずかで明けそうだ!

毎日毎日、同じような愚痴なっている気配もあるが致し方ないか!・・曇天のなか湿度は高く、さらに今年は外出するには、「鍵よし!財布よし!携帯よし!・・」等々にプラス「マスク」を! 忘れたら出会う皆さんから、じろじろ見られて恥かしい時代の流れだ。
しかしこの暑さの中「マスクをしていたらムンムンで、むせ返る!」でも皆さんしている。
今朝も外を眺めたら、どんよりした中に、小雨がしとしと降る。その代わり涼しかった!
  そこで一句575:梅雨の朝 舌打ち続く 雲侘し
IMG_0738.gif
昨日も述べたが8月初旬には、東海~首都圏にかけ梅雨は開けるらしい・・乞う、御期待!
そのせいか、午後からはお天気も回復・・今度は外でには「暑い!」と、苦言がでそう!

黄色の花咲く木陰でのんびり一休み!
蝶々が飛んできては花に止まり、また別の花に移り飛ぶ・・蝶たちにとってここは楽園だ。
  そこで一句575:しっとりと 蝶々の楽園 梅雨に濡れ
IMG_0718.gif
どこからか黒いアゲハ蝶が飛んできて、蜜を吸い始めた。
そしたらさらにもう一匹が飛んできて、空中バトルを始めた!・・恋の季節のようだ!
  そこで一句575:アゲハ蝶 我が世の恋か 紅葉と
IMG_0724a.gif
また木陰には、こんな植物の房の実がたくさん成っていて、風にブラブラ揺れていた。
何の実だろうかはわかりませんが、きっと小鳥の好物の実ようにも見えました!
  そこで一句575:夏風に 小鳥のおやつ ぶらり揺れ
IMG_0729.gif
いつもの馴染みの古刹へと向かう。
このお寺では一日に数度梵鐘がつかれ、その時間に居合わせると体の芯までに響きわたります。この鐘楼の脇に咲く花たちももたぶん清らかに心洗われるのは同じかも!
  そこで一句575:精舎の音(ね)花も和らぐ 夏の夕
IMG_0733.gif
この境内は高台にあり市街地を見渡せます。秋から冬にかけてはその先方に、夕陽をバックにした富士山がみられます。
機会に出会えたら、そんな光景を当Blogででお目にかけましょう!・・乞う、御期待!

nice!(0)  コメント(0) 

梅雨明けの情報も ちらほらと!

毎朝起きてまずはカーテンを開き、空を見上げるのが「常」。そして「あぁ~!」とため息
そうですよね!・・「きょうも、どん曇りか!」
しかし、昼のテレビの天気予報やWebの「ウェザーニューズ」では!
・・30日 気象庁は「九州北部(山口県を含む)・中国・四国は、梅雨明けしたとみられる」と!
オー! やっと西日本まで梅雨明けが進んだか!
  そこで一句575:梅雨明けも 聞かれ始まる この季節
IMG_0703.gif
関東地方は平年(7/21
頃)より、10日ほど遅れる見込みとある。
ということは、8月早々か!・・もう間近だ! ということで、踊りだす!
散歩がてら近くの公園へと出向く!
街中をはしる県道の車道と歩道の分け目に、まっ黄色のカンナの花が咲いていた!
梅雨空のモヤモヤを吹き飛ばしてくれる様な鮮やかさ! それは運転手にへの『ご安全を!』のシグナル・呼びかけかもしれないなぁ~!
  そこで一句575:梅雨靄モヤ 路地の黄花が”ご安全”と
IMG_0707.gif
空き地の草むらには、大きなピンク色の大きな花を発見!
先日(7/21)当Blog(ここをclick)報じたあの花「タイタンビカス」のようだ。
いままでに濃いまっ赤な花は何度か見かけたが、これはピンク色の花で雑草の中で際立ち、まさに『掃溜めに鶴』といった、目立ちやがりのよう咲いていた。
  そこで一句575:草茂り ひと際目立つ デカき顔
IMG_0720.gif
またその先の民家の軒先にも、先ほどよりも薄白味系ピンクの花を見る
まるで大きなアンテナをそばだてて、何かを聴いているような恰好だ・・蝉の声かな?
  そこで一句575:両耳を 開き聴き入る 蝉の声
IMG_0698.gif
ところで今年は『蝉』といえば当地ではあまり耳にしておらず空蝉も見ていません
皆さんの所では、いかがですか?
しかし今日来たこの公園には・・いました!「あぶらぜみが!」早速その初物をパチリ!
  そこで一句575:
初見かな しばし聴き惚れ あぶらぜみ
IMG_0728.gif
あのジージージーを聴けば汗がにじみ出るような声を目の前で聴き、真夏に酔ってきた! オグリ君でした。

nice!(0)  コメント(0) 

朝からどんより、梅雨空は続く!

曇天の梅雨空は今日も続くが、昨日から比べると、「湿度が低くしのぎ易い!」がしかし、憂うつ感は半端ではありません。
毎日運動がてら、買物などの帰り道を利用して身近を1~2時間ぶら~りとウォーキング!
諸情勢により、公共乗物を控えての運動では、たか知れていて侘しいが『忍』一文字か!
民家の軒先駐車場近くに、濃紺の朝顔が咲いていた
IMG_0689.gif
今の時期あちこちで見られるもので、特に代わり映えのものではないが、近寄ってみると「夏を代表する花」で、愛着もあり可愛い花でもある。
今朝は曇天・・どの花も上を向いていて、今にも降り注ぐ雨の玉でも待っているのかな?
  そこで一句575:雨露を ねだる朝顔 空見上げ
IMG_0690.gif
一雨来れば、この濃紺花はさらに冴えることだろう!
さらに進むと、民家の垣根越しにちょっと変わった植物かあった!・・なんだろう?
魚のでいえば、「ハリセンボン!」のように、ふくれた身の全身に柔らかながある。
あまりのぞき込むわけに見いかないので、とりあえず一枚だけパチリと!
Webで調べたらありました・・風船唐綿(フウセントウワタ)・・新発見でした。
  そこで一句575:唐綿に近づく蟻や 棘ビビる
IMG_0688.gif
解説には、8月ごろ日は白い花が咲き、甘い香りに蟻が寄る。晩秋には皮がはじけて、綿みたいなものと種が飛び出しとある(こんな感じ!)。その時期にもう訪ねて見てみたい!
fusent-1.gif(Webの画像より)
でも、その「棘」は薔薇やアザミと違って「柔らかい」ので、蟻たちには安全ですよ!


nice!(0)  コメント(0) 

またしてもの再登場・・アベノマスク!

きょう(7/28)の東京都の「新型コロナウイルス」 陽性者数は、266名
昨日は久方ぶりに100名台だったが、またしても200名の大台に乗せてしまった。
全国的にも、かなりの感染者が出ているようで、心配あり!
ということか、真意は定かではないが・・発注業者との疑惑のシンボルでもあり、評判が良くなかったあの『アベノマスク』の話題が再登場しています。
masuku1.gif
3月に閣議決定。いろいろとトラブルやら疑念がもたれ6月下旬にやっと「全世帯配布済み
その疑惑は晴れず「隠ぺいされ、解決されないまま!」だ。が、我が国の宰相は胸をなでおろし、毎日手をふりつつ堂々と記者団の前を素通り姿がテレビ画像でみられる!
IMG_0692.gifマスクマンの代名詞はこの人か!

今回、新たに8000万枚を追加発注し、8月初から9月までに「介護施設や保育施設」などに配布するそうだ。
厚労省の担当者は「必ずしもマスクが行き届いていると言い切れないなかで、布マスクは需要を抑制効果は十分できる」と胸を張っているようだ。
確かに、ないよりましだろうが、市内には十分出回っている。しかも施設現場などでは、現場にあったマスクでお仕事をしているのが現状ようだ。
そこへきて、あの不評のマスクが・・公金をかけて、出回るとは!
毎度お馴染み朝日新聞・政治一コマ漫画(山田 紳 氏・画) にはこんな傑作が掲載あり!
IMG_0693.gifまったくその通りのパフォーマンス!
それよりも「国は補助金額とルール」だけを決め、「地方自体や施設現場に任せた」方が安心で、スムーズに事が運ぶのでは!・・「またしても企業との癒着、または政府関係者の話せぬ事情」でもあるのでは!と疑いたくもなる。我ら色眼鏡でみてみたくなる小市民でした。

nice!(0)  コメント(0) 

梅雨の晴れ間に、なるか・・なぁ?

今朝の我が家の周辺・・西の空・・秋から春にかけては、東京越しに「冠雪の富士山」が見える周辺だが、きょうは梅雨の晴間らしきも見えたが、どんよりとした雲に覆われていた
DSCN6177.gif
相や東方面・・千葉南西部は雲の切れ間も多く青空がみえ、梅雨の晴れ間が見られるか

ということで洗濯日和かと、2ラウンドの洗濯物がどっさりと、干し竿の並んだ朝模様!
  そこで一句575:梅雨晴間 干し物乾けと 願う朝
DSCN6178.gif
でしたが・・その晴れ間も、つかの間でした!
「乾いてほしい!」の願いごとも・・悲痛の叫びとなり、11時ごろからはぽつりぽつりと、梅雨の足跡が忍び寄る。が、しかし 熱風のような風に、選択物も何とか乾き切る!
梅雨どきは、天候の変化が激しく、ついうっかりすると乾いたものも濡らしてしまうこともあって、油断していられませんね。
そんな、もやもやイライラ気分を和ませてくれるのが、花壇や野に咲く可憐な花なのかも!
  そこで一句575:梅雨空の気分和らぐ 花の園
IMG_0399.gif

DSCN6182.gif
この季節の花たちは、華やかな色彩をしていて、目を楽しませてくれます。
そんな周辺の「散歩道をスケッチ」してみした。

nice!(0)  コメント(0) 

梅雨前線は列島に依然として停滞・・梅雨明けは遅れ!

昨夜は関東地方でも、あちこちで雨模様だったようだ!
今朝は不気味な雲模様ではあったが、我らの千葉県は比較的青空がのぞいていた!
が、雲の様子を見ると西の方角の空は、黒雲がタレこめる!
IMG_0683.gif
ということで内のカミさんも、近くのスーパーへ「日傘をさしてのお買い物!」
そしたら帰りに降られしまい、日傘が濡れてしまった!・・と、ぼやくことしきり!
通り雨のようで、また晴れ間がのぞくといった「変わりやすい天候の一日でした。
我も、晴れ間を見極めながら、身近をぶら~り!
いつも見慣れ「木槿の花」に、きょうは雨露が着いていていつになく初々しく見えた
  そこで一句575:雨粒を 受け初々し 木槿花
IMG_0639.gif
またこちら、名前は厳しいが強烈な橙色の『オニユリの花』・・下を向いて咲き、花びらの反り返りが特徴だが、その花びらにたくさんの水玉が吸いつき輝いていた。
  そこで一句575:オニユリや 反る花飾る 雨の粒
IMG_0640.gif
またこの時期繁殖力があるアカツメグサには、小さな紋黄蝶が小花の上にチョコンのって、甘い水をおいしそうに吸っていた!
  そこで一句575:紋黄蝶 おこぼれ露に 舌包み
IMG_0630.gif
雨が降ったり止んだりの一日でしたが、夕方には青空が広がって来た。
また、この時期の雲の動きを見ているとおもしろい!・・動きも早くちょっと目を離すと、その形が瞬く間に変わっていることが多い。
夕方の5時ごろの雲だが、先日(7/14)当Blogでも報じた今話題の線状降水帯だろうか・・湧き雲のよう形の雲が線状に並んでいるようにも見えました。
・・今はいい天候だが、もしかして「今夜は荒れるのかも!」
『線状降水帯』とは・・ウェザーニューWebによると、こんな感じ!
線状降水帯ー1.gif

線状降水帯ー2.gif
で、積乱雲が消えずに、幾つも帯状に発生並ぶために「大雨が長時間続く「」という
詳しいことは、専門家の「ウェザーニューズ Web」を検索してみてください。

nice!(0)  コメント(0) 

きょうも朝から・・梅雨空!

昨夜来の雨も一時は上がったが、どんよりした天候・・時折ぱらぱらしとしの梅雨空だ。
この四連休の三日目・・空を見上げては「恨めし気に舌打ちする方」も多かったのでは!
  そこで一句575:梅雨の朝 眺め腕組み 舌をうち
IMG_0684.gif
そうですよね!・・「Go Toキャンペーン」は別としても、お子さんやお孫さんたちと、身近くでもいいから一緒の時間を持ちたいが、親心か!
首都圏も電車はさておいて、道路は意外と混んでいたようです。
いつ降り出すかわからない、この雨模様では致し方ない・・雨の合い間をぬって、買い物帰りを遠回りいつものウォーキング・コース、江戸川土手をめぐって、2時間ほど歩く!
広大な空間の散歩道・・さすがに今日のこの空模様では、人っ子一人いませんでした!
先程まで降っていた雨水で草木はしっとりと、良い感じだ! 夏草は伸び放題に伸びる!
  そこで一句575:夏草や 我が物顔に 生え尽くし
IMG_0619.gif
そうなんです!・・土手は、伸び放題の夏草で覆いつくされていました!
本来ならこの季節、この周辺はきれいに刈こまれ、すっきりしているはずなのだが!
市観光協会主催、恒例・江戸川花火大会が開催されますが今年はご多分に漏れずの「中止」
ということで、『夏草ども』は、自由奔放の伸びようで~す!
  そこで一句575:夏草や 茫々生えし 威張り顔
IMG_0637.gif
彼らにとっては、花火大会は「無用の長物」なのかもしれません。
そして、小さいながらも、この「アカツメクサ」たちは安堵した顔で咲いていた。
また、その花たちには、蝶々が飛んできては『こんにちわ!』とご挨拶。
人影のない草原を独り占め・・雨の合い間に一仕事!
  そこで一句575:黄揚羽や 雨の合い間に 一仕事
IMG_0625.gif
黄揚羽は体調が大きいために、小さなツメクサはつぶれそう!・・ということか、蝶の方も負担を掛けまいと羽を広げ、水もしたたる甘い露を飲んでいた。
  そこで一句575:羽や広げ ツメクサ香る 蜜の味
IMG_0626.gif
また、雲雀たちにとってもこの夏草の刈込中止は、営巣を壊されずに安住の地になるのかもしれませんね!
そんなことを想いつつ、誰もいない堤防をのんびり歩いてきた、オグリ君でした。


nice!(0)  コメント(0) 

きょうは何の日・・スポーツの日!でした

二つの祝日マークが並び、土日と四日連休の方も多いことだろう
本来なら新国立競技場でファンファーレが鳴り響き、アテネからリレーされて来た聖火が、聖火台に灯り、開会式も最高潮に達し、上空には五輪の輪が描かれたのかも!
だが、恐ろしにっくき『新型コロナウイルス』が、日本始めとした全世界全土を粉砕した!
全世界の超一流のアスリートたちの悲願の夢を打ち砕きました。
如何なる超一流選手でも、その頂点寿命は短い。今日この日に全調整を注いできた! 
この運命に「悲しむ人」。また一歩手前の伸び盛りの若人たちは「チャンスと笑えるか!」
  そこで一句575:夢破れ されど湧く”ゆめ” 夏五輪
IMG_6824あ.gif
それも”天からの与えられた運命”なのかもしれない。
・・アスリートの皆さん! 来年のこの時まで、仕切り直しで頑張ってください!

さて『東京五輪』といえば、私たち高齢者が頭に描くのはこの人・・三波春夫 か!
『お客様は神様です!』・・NHKの歌番組で笑顔を見せての立ち振舞い。好感でした!
そしてそのテーマ曲『東京五輪音頭』は、当時のミリオンセラーともなりました!
IMG_0614.gif テイチク 1963.6.23 リリース
今でも各地で繰り広げられる「夏の盆踊り」では『炭坑節』『東京音頭』そしてこの『東京五輪音頭』は、盆踊り界の『三種の神器』と云っても過言ではない「親しみある歌」と云えるのではないでしょうか!
ということで、オグリ君も 口ずさむ!
♪ はぁー あの日ローマで ながめた月が きょうは都の空照らす 
♪ 四年経ったら また会いましょと 堅い約束 夢じゃない
♪ ヨイショコラ夢じゃない 
♪ オリンピックの顔と顔  ソレ トトンとトトンと顔と顔
・・・と、リズミカルな歌が四番まで続き、唄っている間にも踊りだしたくなるような、楽しい歌でした。
みなさんも、ぜひWeb「東京五輪音頭 三波春夫」で検索し、楽しんてみてください。

nice!(0)  コメント(0) 

きょうから夏の4連休・・だが!人出は?

きょうは「海の日」、明日は「スポーツの日」、そして明後日からは土曜、日曜日と4連休!
本来なら、東京オリンピック開催で今ごろは大フィーバーのはずだった東京そして首都圏のはずだったが、都内をはじめ列島全体に「閑古鳥」が鳴いています
せっかくの政府肝入りの「Go Toキャンペーン」・・朝からの梅雨空にしぼんでしまった!

5月中旬から6月と目を楽しませてくれていた「紫陽花」もほぼ終演、ドライフラワーの様相。
傍に立っている、これまた年期入りの『黒猫の宅急便』(左端看板)に、別れのご挨拶か!
  そこで一句575:宅急さん 来年またね 去る紫陽花
IMG_0568.gif
紫陽花の終演はあの爽やかさが散ることもなく、このようなドライフラワー化されるので、嫌う方が多いとも聞くが・・コレはこれでまたいいもの! 「来年またね!」とエール!
そして、夏といえばその代表作品は『向日葵の花』だろうか!
畑の脇に大輪のひまわりの花・・のちには油が採れる花だが、我が家の周辺にはあまり見られず、大部分は観賞用の小さ目の花が多い
このひまわりはその代表か、プードル犬のようむくむくとした花のよう!
  そこで一句575:向日葵や プードル犬の笑顔かな
IMG_0555.gif
また、近くにこれから咲きだす「夏の小花」のオミナエシの花だろうか・・突然黄揚羽蝶が飛んできて、パタパタと舞いては止まる、ホバリング!
IMG_0594a.gif
上から覗きこむと、花はステージのように広がっていて、まるで舞台に踊る『蝶の舞い』の姿で、とても楽しそうにも見えました。
  そこで一句575:黄揚羽や 花の舞台でダンシング
IMG_0591a.gif
梅雨明けにはまだ、一週間ほどかかるらしい。
ここにきての「コロナ禍騒動」は拡大の兆し!・・ただ傍観しかできない私たちの不安に、「一幅の夏絵巻」を送ってくれていました。

nice!(0)  コメント(0) 

きょうは何の日・・大暑!

今日は、暦上では二十四節季の一つ『大暑』・・その文字通り、この頃が「暑さの極み!
そうです・・きょうから立秋(今年は8/7)までの15日が、梅雨も明けて、蒸し蒸しと暑さの頂点ということ・・しかし実際には、いま少し後の頃が「暑さのピーク」となるようだ! 
列島ではそのほとんどが、いまだに梅雨明けしていません!
今年は『コロナ禍』騒動で梅雨空も忘れたか! 外出自粛で明け暮れた、春から今日!
経済はSTOP・・街中も観光地も行楽地もお店も、空っぽ状態!
ほっておけないと政府が旗降る『Go Toトラベル』は、要領を得ぬまま今日『出発進行!』のベルが鳴り響き、サマーバケーションの始まりです。  
  そこで一句575:Go Toや 見切り発車か 夏の旅
IMG_0611.gif
この春、臨時休校だった学校の大半は夏休みを縮小検討。また学校によっては6時間を7時間授業に切り替えている所があるという中、ランラン気分で「Go Toキャンペーン」は始動!
明日からの四連休・・各首長は「頭が痛い!」とムンクの叫び! が聞こえそうだ。
今日の朝日新聞・一口漫画から引くと・・張り切るGo Toは、この人のみかなぁ!
IMG_0613.gif 針 すなお(画)
ところできょうの東京都の陽性者は238名で、累計1万名の大台を越すと夕刊で報じる。
また、大阪府が過去最多記録者数の121名と報じられていました。

nice!(0)  コメント(0)